👵🏼 ぬちぐすいのシブイ汁

👵🏼 ぬちぐすいのシブイ汁

▼ レシピを見る👀✨
 

まずはシブイってなぁに?って思うよね。

冬瓜(とうがん)のことを沖縄では「シブイ」って言うんだよ。

覚えててね😊

冬瓜って書いてるけど実は夏野菜なんだからこれまた不思議な感じ。

オジーが言うには「夏は水分を摂ることが大事。だからといって水をガブガブ飲むと内臓を冷やして余計に疲れ、夏バテの原因にもなる。でも、火が通ったシブイなら身体を冷やさず水分が摂れて、夏の疲れを回復させて、冬に入る前には体調を整えてくれるとても良い食べ物」って、まるで栽培農家のように絶賛してた🤣

「あなたは栄養士か⁉️」ってツッコミたくなるけど、子供のえーりはそんな話に「ほほー」って関心して聞いてた。

えーりもシブイが好きだったから子供の離乳食にもよく使ってた。

何にでもあうし、他の食材のジャマにならない優れ物で重宝したんだよ👍

煮物に良し、汁物にも良しで、トロっとした柔らかさが胃袋にも優しい感じで食べる度にいつもホッとした。

最近では小さめのシブイも見かけるようになったけど、えーりの子供の頃は30センチ以上の大物が当たり前で、まるで大玉のスイカのようだった。

大家族の沖縄の食卓に合うのがシブイって感じ。

子供の頃、シブイが食卓に上がる時は決まって、お祝い事などの親族が多く集まる時が多かった。

冷蔵庫がまだ普及してない時代だったから切り残すことができない。

だから、使い切る大勢の食事の時に調理してたんだと思う。

大勢で食べるシブイ入りソーキ汁(豚あばら)は最高👍

えーりにとってシブイ入りソーキ汁は賑やかで楽しくて美味しいってイメージなんだ🎶

大勢というだけでご飯って十分美味しくなる。それに気づいたのは大人になってからだ。

結婚して、核家族になるとソーキ汁じたいなかなか作る機会がない。少ない量のソーキ汁はダシが出にくくてイマイチだから、つい遠のいてしまう。

それでも子供には沖縄の家庭料理には馴染んで欲しいから多めに作って食べさせていた。

だから子供たちもえーりに似てシブイ入りソーキ汁を喜んで食べた。

美味しさに笑顔で頬張るのを見るとえーりはそれだけで充分幸せな気分になれた。

味噌汁とは違って多少時間はかかるけど、喜ぶ笑顔見たさについつい作っちゃう。

それが母ちゃんってもんだ。

それがてぃーあんだーご飯で、それに一躍買ってくれてたのがシブイだった。

話は最初に戻るけど、冷蔵庫のない時代は、時季ものを食べるしかなかったんだけど、結果、それが身体づくり、健康づくりに的を得ていたんだとわかる。

時季野菜にはその時期に必要な栄養素を含んでいて、オジーたちは、日々の経験、体感からそのことを知り得ていたんだと思う。

「なんでオジーにはそんな事がわかるの?」と尋ねたことがある。答えは

「わかるからさぁ〜」だった。

このオジーの「わかる」は感じることを指している。

時季物を食べることで身体の調子が整っていくのを感じた故にわかるに至っていて、それは経験の賜物とえーりは思っている。

えーりは『感じる』ことは大切だと思っている。

感じることで大切なことに気づけるからだ。

特に家族の健康を守る母親には日頃から感じるを大切にして欲しい。

子供の声色で体調の良し悪し、元気の有る無しを感じる母ちゃんになって欲しいと思う。

イヤ、なるべきだ❗️

感じれば、体調がイマイチの時にはどんな食事を食べさせたら良いのかもわかってくる。

それが母親だ母ちゃんだ。

そんな頼れる母ちゃんになって健全な家族、家庭を築いて欲しい。

今回、ソーキ(豚のあばら)に代わって、鶏のブツ切りを使って調理したのには、ソーキが手に入らないことを考慮してのこと。きっとこのレシピでシブイが好きになると思い紹介しました。

 

🔸LIFE VISION新聞はコチラから

 
 
 

🍳レシピ『シブイ汁』
材料


・シブイ(冬瓜)- 1.2kg
・人参 - 1 本
・塩  - 大さじ 2(シブイのアク抜き用)
      小さじ 2(汁用)
・かつお節  - 25g
・だしパック - 2 袋
・むし昆布(柔らかい昆布)3cm×10cm - 適宜
・鶏のぶつ切り(骨つき)- 850g
・干し椎茸 - 5 枚
・椎茸のもどし汁 - 750cc
・水 - 1500cc
・青ねぎ(好み)
 
 

下準備

・シブイは、洗って皮をむいて、中ワタと種をとって一口大に切る。その後 ボールの中で、塩:大さじ2で揉み、しばらく置く。(15分)

 
・干し椎茸は、軽くさっと水で流してから、水:750ccで戻しておく。
・昆布も 水で戻す。
 
 

(1)
人参は、皮をむき 乱切りにする。


 
 

(2)
鍋に 下準備した 椎茸のもどし汁、水:1500cc、だしパック を入れ、かつお節 を入れて火にかける。


 
 

(3)
出汁が出来たら、鶏 と 人参、戻して切った椎茸 と 昆布、塩:小さじ2 を入れて、中火弱で煮る。


 
 

(4)
人参が半煮えした頃に、塩もみしていたシブイをさっと水洗いして、入れる。アクを取りながら、蓋をしてしばらく煮る。



 
 

(5)
全ての具材が柔らかく煮えたら 完成❣️


※お好みで味噌を入れて飲むのも良し❣️薄塩味で飲むよも良し❣️どちらでも美味しくいただけるのがシブイ汁です。どちらもお楽しみください。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カテゴリー

アバター画像

真志喜 恵里子

PAGE TOP
error: Content is protected !!