1010HAPPY沖縄 1年目3クールのまとめ

1010HAPPY沖縄 1年目3クールのまとめ

HAPPYBLOGファンの皆さんおはようございます。🤗
今日の沖縄は1010HAPPYの日。ちょっと曇りで肌寒い感じだけど、もうね室内もクーラーなしでは、過ごせない季節になりました。離島では海開きもしているんだよ〜。
コロナの影響がなければ、沖縄の海も満喫してほしいね〜。

今日の1010HAPPYは1年目のまとめで、基本中の基本「愛着心・笑顔・スキンシップ・アイコンタクト・一緒・共感・生理的欲求」を一気に話していきますよ〜。

このご時世、次元上昇するときに、うだうだと悩んでいる場合じゃないけど、基本中の基本を外しては先に進めない・・・というか、私たちの考えている延長線上に先生の教えている世界はないんですね〜。😆
でも、今、変わると決めて話を聴くとその瞬間、本当に変わります。肝心なのは変わりたくないと思っていることに気づかない、変わりたいと思っているつもり・・つもりに気づかないんです。

さて、今日は聞くから聴くに変わるかな〜。

【沙織】
沙織が、1月からずっと言っているのが「楽しく学ぼう」なんだけど、このテーマを1月にやった時に、1010はずっとこのテーマでいいなって思った。
これがズレてたらどんなにテーマをたくさんやっても意味ないんだよ。

で、子育て楽しんでますか?苦しんでますか?ってスタートしたんだけど、子供もいない人もいるので、「生きることを楽しんでますか?」って聞こうね。

みんな生きることを楽しんでますか?

そういった時に、「楽しむ」って意味分かるかな? 先生の言う楽しむって自分たちが思っているものと全然、違う。沙織は、100%間違っているって思った。だから、皆さん100%間違ってます。😂

今日は、そこをハッキリさせましょう。
楽しんでますか? 苦しんでますか?
沙織は、2人目が生まれた時に、子育て苦しんでいたわけ。でその時に、EnRich1号に出会って、子育て苦しんでるものにしたわけ。

今朝の1010のミーティングで先生に「こんな社会、次元が上昇していく時に、自分は次元上昇して、子供たちはどうするの? 選ばせるの?」って聞かれた時、沙織は「いや、首根っこ捕まえてでも、引きずっていく」って言ったわけさ。
今日は、一個、一個テーマに取り組んでいる場合じゃないので、沙織はみんなのお母さんのつもりで話すね(笑)

みんなの中に、楽しいことと、楽しくないことがあるでしょ? 楽しいこと、苦しいことがあるんじゃなくて、「楽しい」んです。

命は全自動。みんなは自分で心臓を動かしてないでしょ?
生きているのは「笑顔」がマナーです。

命は生かされているわけ。生きているだけで楽しいんです。
リアクションして!
声を出す・prayer・リアクション。
反応ない時点で生きてないじゃん!! リアクションしてください!!

 

【由貴子】
みんな、沙織の話どうだった〜? 分かりやすいよね・・。
たいきがミーティングの時に泣きそうな顔して入ってきた時に、先生も笑っていたんだよ。(次男たいきが部活から帰ってきた時に、暗い顔していたこと)
とにかく笑顔、楽しむこと。

子育て楽しんでますか? 苦しんでますか?ってずっと聞いてるけど、こう言う時だいたい反応は「黙る」んだよ。楽しみたいとは思ってますけどね・・・って言うんだね。

私も、これでも助産師で、お母さんこれはねこうで、あれはねこうでって話してたんだよ。人の子供だからできたんだなって。

いざ、自分の子供、子育てっていった時、全然できなくて、子育て苦しんでたわけ。そんな時に先生と出会ったんだけど。

何度も言うけど、講演会で先生に初めて会った時、先生は2時間の講演会で1時間55分先生のお母さんの話。子育てをどうにかしたいから、答えを聞きたいのに答えは言わない。

でも、気づいたら笑ってて・・・。で思ったんだよ、先生のお母さんと自分のお母さんソックリって。したら、苦しんでいるのは私か!!??ってわかって。

みんな、真面目じゃないのに真面目なふりして、お母さんというお立ち台にのぼってできないのに無理してる。
子供をどうこうしようとしてたんだけど、自分が変わればいいだだわけ。

見たら分かる・感じたら分かるわけ。
これでも、ベビーマッサージの資格も持ってて、お母さんに教えてたんだけど、でも、先生に触れ方を教えてもらったときに、自分が全然感じてないってわかったんだよ。

沙織が言うように、感じてないと分からんわけ。自分のことを理解してないと、子供の気持ちも分からんわけ。
だから、ハグから練習、分からなくても抱っこしなさいって言ってるんだよね。

*今日の内容は、人として大事にするべきことを教えているんだけど、今の社会は何を大事にしているか?というと、「常識」という概念。当たり前という誰が作ったかも分からない常識を大事にしている。
社会のルールとして迷惑をかけないとか、普通は?と言っていることは「人の秩序」があれば自然と守っていけること。
人の秩序も何で培われるのか?というと、今日のテーマなんです。全部、繋がっているので、ぜひLIFEVISION新聞と併せて見ていってほしいです。

 

PAGE TOP
error: Content is protected !!