今 だからこそ…05「東京支部」より(新聞Vol.06)  東京セミナーウィークの始まり ④

今 だからこそ…05「東京支部」より(新聞Vol.06) 東京セミナーウィークの始まり ④

今 だからこそ…05「東京支部」より(新聞Vol.06)
東京セミナーウィークの始まり④  ③のつづき

 

【12. 「家族」or「神さま」or「お米」

大塚 うん、こわい…。僕が先生と出会った時に感じたのは、ここなわけ。自分の間違いの原点が、全部、ここにあったんだよね。当時、僕がスピリチュアルにはまってたから、「神様だ!」と思っていたし、「愛だ!」と思っていたし、「神様が大事!」って偏っていたわけ。その時に、先生に質問されたことがあって、
「目の前に3つのお茶碗があるとします。
そのお茶碗の中に、1つは『家族』1つは『神様』1つは『お米』が入っています。
この3つの中で、何が一番尊いですか?大切の順番は、なんですか?」
って聞かれて、その時の僕は何の疑いもなく

先生 迷いもなく・・・(笑)

大塚 「神です!」 って、即答したわけ(笑)

一同 あはははっ(笑)

大塚 その時も、こうやって大爆笑された(笑)。でも僕は確信して答えているから、その場にいた全員に笑われた時、初めて「あれ? 俺、違う?」って、自分自身に違和感を持った。これが「問い」だったんですかね?

沙織 大塚さん、えらーーーい!

大塚 先生に、「違うよ、『お米』だよ」って言われた時に、「あぁー!!」って、これがいつも先生が話す「事実」のことだって聞えたんだよ。「事実を観る」ということが「お米」っていうことだと分かった時に、「あ~! これが全部、自分が外していた事だ!」ってみえて、僕が「先生にみんなを会わせたい」って思ったのは、ここだったわけ! 「事実と向き合っていくっていうことを、自分はしてこなかったんだな~」って

由亜 そこに気付くって、めっちゃでかい事だね

大塚 うん! めっちゃデカい! でもこれ以上は説明できないけどね(笑)

沙織 この話を先生から聞いた事があって、「そこで大塚さんが『米』って言ったら、僕は『神』って答える」って言ってた(笑)

大塚 え、そうなの?(新鮮に驚く)

先生 とにかく、間違っていることが分かればいい

由亜 あぁ~(笑)、自分がね

先生 この三つはさ、「どの指を切ったら痛いかね?」っていう質問

大塚 あぁー! そういう事なんだぁ~!

由亜 どの指でも痛いでしょ(笑)

先生 だから、誰が答えても間違い

小堀 質問が間違っている!

先生 うん、この質問自体が間違っているので、誰がどう答えても間違っている。だから間違いに、気がつかないんだよ

一同 そうだね~

先生 僕は間違って、質問を作り上げているって分かっている。でもその間違いを気づかないで答えるってことは、気が付かないって事なので、だから5年間、「米ですよね」って言ったら「米だよ」っ言って、これが定着したら、「それでも米」って言い始めたら6年目からは「愛だよ」って言う

大塚 うぅ~ん(笑)

先生 「愛がないと米は出来ないだろ!」って言う

沙織 あははは(笑)

先生 「あぁ、愛も大事ですよね」っていう。米が定着していて、愛を大事にしはじめて、この二つが10年で定着したらしたら、「家族が一番大事」っていって、「家族を食わせたいから、愛も米もあるんでしょう?」っていう

大塚 僕は一番そこが無いですよね…、やばい(笑)

先生 どれを切っても切れない。当たり前のことなのに、どっちかって言おうとするでしょ?

由貴子 するする!

先生 これが頭の悪さなわけ。頭で考えた人の限界

小堀 そうだね…

先生 これを、「お米」「愛」「お金」にしたら、もっとリアルなんじゃないの?

由亜 わぁ~本当だ。もう、超面白い! 東京セミナーウィークが無かったら、何も始まってなかったっていう事も、それを聞かせて貰っている事自体にも、興奮!! ヤバ~い!!

先生 「こういう経緯で、東京セミナーウィークが、今こんなにまで定着してきた」って言ったら、「そりゃ続くよな~」って分かるよね

沙織 分かる!

由亜 つづく!!! 続くよ!

先生 だって、僕と会わなくても大塚さんは家庭を壊しても、環境問題をやっていたんだよ?

由亜 あはははは(笑)。ちょっと違う問題がありましたけどね(笑)

小堀 やっぱり愛メシが必要だね~(笑)

大塚 そうですね(笑)

【13. 宇宙人なのは、誰?】

由亜 小堀さんが「先生は他の人と違う」っていう意味が初めて聴こえた気がする。「先生は実践者」とか、正直、これが自分にとって「親の姿」だと思っていたし、「そもそもそう生きることがベースじゃないの? そのベースを叶えないうちに環境うんぬんっていうレベルじゃないでしょ」って。
小堀さんからいつも言われていたのが「由亜の当たり前は当たり前じゃないよ。もういい加減、それが分からないと、もったいないし、不幸と変わらない」って言われてた

先生 この前、人間が宇宙人に質問をする動画を見たでしょ? その動画の中で宇宙人が、人間に質問されると、「…質問したい意図はわかるけど…、そもそも前提が違う」と、人間のことを宇宙人が理解していたでしょ?

由亜 あはははっ(笑)、うん! 理解していた!

先生 あなた方は、「別々である」という前提で聞いているよね? 宇宙人、地球人って。別々だっていう前提で質問をしている。宇宙人が「我々は君たちの子孫なんだけど、我々は『今ここを考えよう』『未来の我々と今の君達が一緒に考えよう』という事をしたいんだけれども…」って言うと、人間が「君は一体誰なんだ!?」って…、「だから子孫なんだ!!」って宇宙人は言うんだけど(笑)

由亜 とっても別だね(笑)! もはや、敵か何かだ

沙織 だって、その宇宙人、捕らえられていたんでしょ? だったら、敵だよ

由亜 あ~っそうかそうか

先生 だから、宇宙人は「理解できていない」っていう前提に立って、いつも話さないといけない。
宇宙人がさ、「なんで言っても分からんわけ!? 質問自体、間違ってるし!!」とか言ったら?

一同 爆笑

先生 理解していないってことを、理解しないと。宇宙人は「そう聞きたいのは、分かるけど…」って。いうのは、人間が何を理解して、何を理解してしてないのか、何を思い込んでいるのか、分かった上で話すでしょ?

沙織 分かっている!

先生 「なんで言っても分からないわけ!?」って、言っている宇宙人がいるとしたならば、それは由亜、お前だよ

由亜 あはははは(笑)。うんうんうん! そうだ!

先生 「はぁー!? 言ったのに! 励ますの、もう3回目なんだけど!」って

由亜 あはははは(笑)

先生 由亜、励ます必要があるのは、「希望がないから」だよ。やる気を何とかしようとしている? 「やる気が無い」んじゃなくて「希望がない」から、やる気がないんだよ

由亜 あっ先生…、今、聴こえたかも…

先生 希望はさ、「あーー! だったら、こんなのが大事ですよね」って、「うん、それは必要性。希望は、必要性じゃない」。この違いを地球人に教えるのは大変だよ

由亜 大変だね! …あ、えっ!? だったら由亜、間違っている!

先生 うん、お前が間違っているよ

由亜 あははは(笑)、先生、由亜が間違っている!

先生 間違っているよ。そこに、ひねくれたわけ

由亜 あぁ~間違っている~

先生 この前、アーユー(金城家の末っ子)に「なぜ不機嫌なの? 基本、不機嫌」って聞いたわけ。「お前、死んで天国帰れ! お前こそ、邪魔!」って言ったよ

由亜 これ「理解力の欠如」って言ってたよね(笑)

小堀 ふはははははは(笑)、そのまんまだ(笑)

由亜 欠如してましたぁ~(笑)

先生 なんで人の所に出かけてきてから、お前たちがいちゃもんつけている?

由亜 だからさ(笑)

先生 NBAの選手が高校にバスケットしに来て、「なんで、お前達は、こんな事もできないんだ!!」って言ってるわけ!

一同 言ってる、言ってる、言ってる(笑)

先生 高校生からすれば、「お前は誰だ?」って感じ。それくらい違和感がある

由亜 私の方が違和感だったのね(笑)

沙織 理解していたら優しいんだよ。先生が優しいのは、そこでしょ?

由亜 そうそうそうそう!

先生 暴れたら、自分が馬鹿じゃん!

沙織 バカバカ(笑)

由亜 先生、大きい声では言えないけど…、由亜さ…バカだったわ(笑)

先生 「何で分からないわけ!?」って言ったら、自分がバカでしょ

由亜 「なんでよ!」って言ってたぁ~(笑)

先生 親力プログラムでも、「お母さんに理解出来ないって、理解出来ないの?」って、聞くでしょ

由亜 あーーー、理解できてなかった

先生 「じゃあ、あなたも理解してないんじゃないの?」って聴くさ。だから、その空回りの怒りって「理解力の欠如」の現象じゃないの?

沙織 そうそうそうそう!

由亜 自分の理解力の無さです!

由貴子 まさしく(笑)

先生 「えっ!! さっさと歩けや!!」って言った時に、「これがカタツムリの全力なんだよ!!」って

一同 あははははは(爆笑)

先生 「いくらカタツムリでもさ!!」って言っているんでしょ?

小堀 言ってる言ってる(笑)

由亜 やば~い(笑)

幸美 本気(マジ)だったな~

先生 で、話を戻していい?(笑)

一同 はい(笑)、戻して戻して~

先生 ちょっと、なかゆくいがあったところで(笑)

大塚 なかゆくい? って何?

先生 休憩、気持ちの切り替えね

大塚 あぁ~~~!

【14. 幸せの価値は…お金?】

先生 この「幸せの転換」(愛メシ新聞5号表紙)って書いてある、「価値の転換」ではなく。なぜ、そこに「幸せ」って入れたのかっていうと、「価値」って言われても、問い直したことがないでしょ?

沙織 ない!

先生 みんなの幸せ、「幸せの元は金でしょ」って、 無意識に思っている

由亜 えっ、幸せの価値は、お金ってこと?

先生 「幸せの価値はお金でしょ! 幸せは買えるさ!」って。「お金があれば何でも出来る」って思っているさ?

沙織 無意識にも思っている!

先生 じゃあそれを言うなら、聞きたい。
じゃあ、なんでマンションの各階に緑がないの? お金があったら、幸せを作れるんだよね? じゃあ、そのお金は何で緑化運動に使わないの? なんで自分たちが健やかに育つような環境を作らないの?

沙織 本当にね

先生 本当に幸せのためにお金があるって言うんだったら、なんで原発作った?

由亜 使われてない(驚)! 幸せのためじゃない! お金のためだ!

沙織 お金のため

先生 お金のためなわけさ

小堀 おかしね…(呆れるように)

先生 絶対、みんなは狡く、すり替えしている!

沙織 うん、してる。してるよ

由亜 お金のためのお金じゃん!

先生 だから「実体経済と金融経済、社会経済が違う」って言ったわけ

由亜 こういう話、好きっ!

【15. 命に直結した経済】

先生 実体経済、「お米はいくらか?」ってこと! 「お米は、いくらで作れるのか」っていうこと! 「いくらで買うべきか」ってこと! それは「自分たちにとってどれだけの財産価値があるのか」ってこと! これは、直結、命の代金なの

由亜 直結だね…

先生 そこに、塩は含まれるわけ

沙織 はい!(そりゃそうだ!っていう勢い)

先生 それを運んだり支えたりするための第二次産業。これは第一次産業よりも大切ではないけど、第一次産業あっての第二次産業。だけど、第三次産業、サービス業とか、そういう別のものなんだけど、これはあってもなくても死なない。
だから第一次産業、第二次産業っていうのは、柱。そこの世界観に塩は含まれてもいいけど、砂糖は入れちゃダメなの!

一同 だめーーー

先生 砂糖は、第三次産業なの!
これは早く死にたい人か、病気なりたい人か、何かに中毒したい人、血迷いたい人、ミッ〇ーマ〇スの形のチョコレート食べて、砂糖食べて、ちょっと遊んだらいいよ

沙織 血迷いたい人(笑)

先生 これは、あってもなくてもいいけれど、もう、悪ふざけっていうくらいの世界観の業種、商品。「砂糖」と「塩」は、それぐらい違う! 同じじゃない!

沙織 はい

先生 意味が分かるよね? そうやって考えていった時に、その第一次産業と第二次産業の世界観に、幸せと直結した環境や人の当たり前が環境として作られていて、それが成立した上で、余裕があったり、ゆとりがあったりするんであれば、第三次産業、第四次産業っていう

由亜 え、第四次産業もあるんだね!

先生 娯楽とか、ディ〇ニーラ〇ドとか、あってもなくてもいい。それは、人の根幹に関係ない

由亜 人の根幹・・・

先生 今や人間の病気っていうのは、ストレスが原因でってなって。ストレスって言葉でみんなごまかすけど、ストレスかかえるような仕事なんですねって言った時に、そもそも何でそんな仕事に就いた? って話になる。
安心安全でお金のために選んだ仕事がそれで、ストレスを我慢して働けば、幸せを買うお金が手に入る。そのお金っていうのは、「ディ〇ニーラ〇ドがあるからストレスが消化できるんだ!」ってこんな考え方なんだよね?
えっ、マジで「ネズミに癒やしてもらったら、また仕事を頑張れる」って話なんだよね? みんな同じ事をやったら、「そうなんじゃないかな?」って思ってるんじゃないの?

一同 うん、思ってる、思ってる…。思ってるね~

先生 ここで、「ディ〇ニーラ〇ドに連れて行ってもらえない…」って、拗ねて、いじけて、膝を抱えて、「何もしない」って言って泣きじゃくってる子供と、2時間歩いて飲み水を汲みに行ってくるアフリカの子供たちを比べてみてほしい

由亜 幼稚だな~

先生 同じ地球上で行なわれている事なわけよ

由亜 凄いな~~、ギャップよ…

先生 この人達さ、目がキラキラして水汲みに行くんだよ。汲んできてから「ストレス」とか言わないよ

一同 (爆笑)ない、ない、ない…

由亜 あ~、そもそも、いじけるなんて発想も、そんなコトしているヒマもないよね

先生 あのさ、絶対に「苦しんで水を汲みに行ってる」と思ってる

沙織 そう、そう、そう!

先生 汲んできたら、ご飯作れるさ! って感じ

由亜 当たり前のことじゃない

沙織 先生のグッピーの話も、新聞配達の話も、講演会とかセミナーで聞いてる人達みんな、汗と涙とっていう、何か、悲劇って言うの? そういう風に聞いてるんだよ

小堀 入口で聞いたでしょう! 理解力、理解力

由亜 じゃあ、「いいアイディアだねー」って、聴いていないってこと?

沙織 ん~、だからこういう意味で聞けない。解んないんだよ。だって、そう聞いてるんだもん

先生 HAPPYじゃないんだよ

沙織 だから先生は、そう伝わってないって解ってるから、「僕は、そういう意味で言ってないんだけどな~」って、いつも言ってるんだよ

先生 あのさ、じゃあ今の新聞配達にしても、何にしても苦しんでやってないってことが伝わらないけど、苦しんでやってない。みんなは苦しんでやってると思ってる。
自分の仕事もストレスかかると思ってるし、仕事は生き甲斐と遣り甲斐でやってるって事もギャップがあるでしょう? この違いは、分かるんだよね? 「あと何件で終わり!」「今月は、もうちょっとで給料日!」「いよいよ、いくつかはローラースケート買ってあげる!」、このワクワクで新聞配ってる
しかも、新聞配るのをストップウォッチで測って、とにかく走りまくって新聞配ってるので、普通に歩くと2時間半かかるのを下手すると30分で終わる

一同 すごーーい!!

沙織 トレーニングだね(笑)

先生 猛ダッシュ、猛ダッシュ(笑)

由亜 これ子供だから、更にタイムを狙うよね(笑)

先生 だからクラスの中でマラソン大会1位なんて当たり前なんだよ。だって、新聞を持たないで走って良いんでしょ?

由亜 その発想…新聞ありきだよ…(笑)

先生 手ぶらで走って良いんでしょ? 負けんよ! もう、誰にも。だから、新聞配達のチームって、各クラスや学年でマラソン大会1位、2位なんだよ! みんな。同級生も、後輩も

由亜 かっこいい! もう日常がトレーニングだ!

先生 で、体育の授業で跳び箱の時には、必ず「跳び箱に手をつかないで宙転して見せてあげなさい!」って言っているので、全員体育の授業の時、立たされるんだよ

由亜 みんな「聞いてる話と違います」ってなるんじゃない(笑)?

先生 チームの全員。小学校1年生まで全員バク転できるんだよ

由亜 おかしいな~? 由亜、そんなお父さんから生まれたはずなのに、ベッドでバク転して、死にかけたけどな~(笑)

先生 僕が言っている第一次産業という言葉によって、上手く政治は誤魔化したなと思うんだけど。それを誤魔化さないようにするために、これだけみんなの生きる目的のターゲットがお金になっているのであれば、だったらお金を扱おうって事で、第一次経済圏、第二経済圏っていう風にして、産業っていうに誤魔化すんじゃなくて、経済圏という。第一にお金の使う場所、第二のお金使う場所って、お金の価値で分けたらどうね? と思うわけ。
もう、いっそのこと、こんなにまで、お金って言うんだったら、お金で勝負しよう! って、何が「お金を投資すべき問題か」を。第一次経済圏で考えるべき事柄は、そこに入れよう。そこに入れられない、くだらない問題は第三経済圏に入れよう。
画家が書いた絵がいくらかって? そんなのクソくらえなんだよ。どうでもいいわけ! まともな水も飲めない子供達の目の前で、画家の絵の値段じゃない。

意味が分かるよね!? そんな風にして考えていった時に、その第一経済圏で考えていいお金、これに対する仕事や商業、いろんなものを大事にしよう! ということになるのであれば、人の当たり前の根幹の部分が大事にされる。
それを生かしていくために、第二経済圏があるんであれば、第二経済圏と第一経済圏がどう繋がるかを考えよう。でも、その2つが成立してないのに、第三経済圏が出しゃばる事はありえないよって考えていくんだったら、完全に枠が決まるので、お金がちゃんと価値を決めるでしょ!
あのね、砂糖は100グラム100円でいい、でも塩の場合は100グラム1000円にしましょう! って事。そんなにお金で価値が分かるんだったら、お金でちゃんと数字にしなさいって事なんだよ

由亜 単純に数字で分かりやすい。明らかに、その価値の違いが分かる。あーこれもさっきの良い悪いの所と繋がるんだ。良い悪いで話聞くなっていう所。事実対応だね

先生 例えば、僕は、今のままでいくと学校とか教育に関することとか、医療に関すること福祉に関することは、第一次経済圏に入れ兼ねない。今の国だったら…。病院を入れると思う。第一経済圏に入れるのは、病院ではなくスポーツクラブを入れるべきなわけ

一同 そうだ、そう

先生 そこが違う訳よ!! 第一経済圏に基礎5科目を入れると思うけど…。僕だったら畑の実習を入れる。意味が分かる? こんな風にして、一番価値の基準の高いものの順番に並べていけば、誰だって外さないじゃん!

由亜 こんなの言われたら、誰でも「そうだよね!」って分かる

===========================

 

今 だからこそ…05「東京支部」より(新聞Vol.06)
東京セミナーウィークの始まり ⑤ へつづく・・・

 

PAGE TOP
error: Content is protected !!