沖縄講演会が終わっても
まだまだ熱が冷めない
サポートスタッフたち
そんな中 講演会の準備から
観てきた円隣スタッフも
みんなの熱に感動してるわけさぁ〜
今日は その円隣スタッフの感動を
みんなにも伝えようねぇ〜
?.・。*
◆呉屋ゆかり(通称:呉屋のおばぁ)———————–
ありがとうございました
沖縄にすでに環境があって、
そして、熱い想いで
みんな繋がってる?
朝のミーティングの円陣から感動でウルウル〜でした?
沖縄から発信する
講演会を機に始動したって感じました?
よろしくお願いします??
◆真志喜えりこ(営業隊長)———————–
講演会ありがとうございました
想いが一つだったということの再確認だったと思いました。
先生の言う通り、いっぱーい合わせても一杯(≧∀≦)
それを体感した講演会でした??
これまでの積み重ねを大切にこれから更に楽しくですね。
これからもよろしくお願いします??
◆金城ゆあ(IT隊長)———————–
嬉しかったー!
楽しかったー!
ドキドキしたー!
ワクワクしたー!
感動したー!
凄かったー!
一緒ってデカい!凄い!
環境を拡げるってこういうことか
と思った!
本当に最高!
しかも!
高校の先輩も講演会にいた!
最高のスタートだと思う。
2018年
よろしくお願いします!
◆金城すみえ———————–
講演会ありがとうございました
お疲れさまでした?
今回沖縄のお母さんのパワーと、みんなで一緒に繋がって講演会を作り上げたこと凄かったです
お母さんパワー最高
沖縄も、青山・藤沢に続いて講演会をスタートして、ワクワク・楽しく関われて嬉しかったです
ありがとうございました
これからもよろしくお願いします?
◆宮良りょうへい———————–
沖縄講演会 参加出来て良かったです(^_^)
この環境を拡げたい 想いをめっちゃリアルに感じました
やっぱもっと直接関わっていきたいと 改めて思いました〜
ありがとうございます?沖縄講演会 参加出来て良かったです(^_^)
この環境を拡げたい 想いをめっちゃリアルに感じました
やっぱもっと直接関わっていきたいと 改めて思いました〜
ありがとうございます?
◆比嘉るみこ———————–
お母さん達のパーワを目の当たりにできた講演会
凄かった〜の一言。
お母さんが笑顔で、イキイキしてると、お父さん子供達も
みんなが、そこに居る存在を感じました。沖縄の環境バンザイ私もこの環境がありがたい。
◆金城みあ———————–
沖縄の親力の環境を拡げたい
この気持ち一つにスタートした
沖縄講演会
このキッカケをくれた 菜美ちゃんに感謝して
この機会に 沖縄を次のステップへ進めるために
これまで環境をつくってきた道のりを
自覚して 讃えあって
そんな円隣スタッフみんなの姿に
めちゃめちゃ感動したの
カッコいい〜?
って
だから絶対繋げたいって思った
環境を拡げることに
そのために
講演会Storyでカウントダウンをやって
この環境のリアルを発信すれば
観た人には この環境の素晴らしさは一目瞭然
って思ってたんだよねぇ〜
でもやっぱ生は違うね?
みんなの笑顔で気持ち伝わる??
すでに環境がある
とっても感じました
嬉しかったぁ〜?
ここから新たなスタート
立ち会えたことに感謝してます
〝1人の100歩 より 100人の1歩〟
この環境拡げて行くぞぉーーー
ここまからまたよろしくお願いします
?.・。*
今までは 講演会・セミナーの準備や
当日の設営・片付けとか ぜ〜んぶ
スタッフだけでやってたのが当たり前
でも 今回はこれまでとは違った
サポートスタッフの気持ちを汲み取りながら
準備や当日の役割をプロセスを大切に
一緒にやってきたことで 実感して
皆んなの 気持ち や 動き に 感動して
「環境が もうここにあるよねぇ〜」って
みんな口を揃えて言ってたんだよねぇ〜
これから 共に環境を拡げていく
仲間 が 環境 が
あるのがめっちゃ嬉しいねぇ〜?
改めて この環境を大切にしていきたいなぁ