こんにちは
Cグループ投稿係のゆきです
今月も収録で届けて頂いた想いがめっちゃ有難いです
テーマも『567特別緊急室』
ワクワクしちゃうのはやっぱり金城先生の笑いがあるからだね
本当にこの『笑い』めっちゃ大事だぁって痛感します
そんな今月の動画も色んな笑いと愛が散りばめられていましたよぉ
それでは地方チームのCグループ皆んなの感想いってみよぉ
熊澤康子(やっちゃん) 愛知県 37歳 息子11歳・娘9歳
【愛の一撃】
信じるか信じないかあなた次第、、、じゃないっ!
【感想】
今回は、まさにこれから迎える誰も予測出来ない
新時代がすぐそこまで来てる!!
と、びんびん感じてしまった(^o^;)
保険も医療も崩壊するってよ!
友達に保険業がいたら転職をススメてあげなってよ!
うちの旦那が、まさしく保険の代理店です(^o^;)
最初、うわ~て想った。でも、この予測は去年に
自分でも感じてたことでした。
なので金城先生から明らかに聞けて、これから迎える環境に対しての心構えが出来たことも事実です(*^^*)
学んでいない私だったら、あたふたしていたなぁ。
旦那に事実を知らせ理解をしてもらいたい。
最初は、私を陰謀論者と否定してた。
愛を持って、こうするべきだよ!って、私の本心を伝え続ければ届くはず。届いて欲しい。
何が起きても、大丈夫って想う私もいます(^^)
だって、命があるだけで幸せなこと。
元気な身体さえあれば、なんでも出来る。
何が起こるか分からない未来だけど、こうなったら、こうしよう、という計画が何通りか思い浮かぶ。
良くなっていく未来に対しての経過を楽しみたい
困ったら、周りの人に頼ろう♪
その時は、皆さん助けて下さい(笑)。
感謝と愛で生きることから絶対に離れたくない!!
鈴木さゆり(さゆりん) 茨城県 31歳
【愛の一撃】
人は愛した時、活動的になり自分を感じる!
【感想】
待ちに待った動画で嬉しかったです!
人は愛した時、活動的になり自分を感じるんだよ!の一撃に、
そうなんだー私も自分を感じたい!
私も愛されたい→愛するにシフトする!
受け身を卒業します!!
加島 友紀 (ゆき) 香川県 40歳
【愛の一撃】
生きる力=どこにいても誰といてもどんな状況でも大丈夫
【感想】
全てが変わっていく時なんだと言う事を意識して自分から愛していく
本当に自分なんだ
自分にしっかり意識を向けて問う事やるだけです
今月もありがとうございました
小田留美(るみ)岐阜県 35歳 長女8歳 次女5歳 長男2歳
【愛の一撃】
お母さんの目的意識があるかないか
【感想】
今、前にいる子供達に目的意識を持ってるかな自分に問いかけまくりながら聴いてました
受け身のスキンシップより、自分から希望でスキンシップするのとでは全然違うんだなぁー何回も何回も言ってくれてるのに、新鮮に聴こえる言葉ばかりでした!
金城先生がしてた触れるのを子供達にもしてあげたい
自分の子供達はもちろんお仕事でも小さな子供達と接していても、自分の子供じゃなくても常に子供達はスキンシップをまっすぐ求めてくる!「愛だよぉー!愛なんだよぉー」と表現して愛だらけなんだと気づかせてくれる
子供のほうが主体があるし、教えられてばかり
主体的に、愛したいです
川村優華子(ゆかこ) 滋賀県 42歳 長男13歳 長女7歳
【愛の一撃】
その腕で何でマッスルバック使った!?
【感想】
私カッコつけてマッスルバック使ってたんだー
そりゃダメだぁーって思った。
真の自分でいる。愛す。今の自分で出来る事を誠実にやる。
受け身で幸せになる人は居ない自分が幸せで埋め尽くす
希望は明るい
一歩ずつマッスルバックに向かってやって行きます
山田いずみ(いずみん) 三重県 34歳 長男7歳 次男4歳
【愛の一撃】
子供の関わる目的は共感
【感想】
関わる目的全部ズレてる‼︎
ゴルフの道具の話とゆうゆの話
自分の関わりが鬱or自分って最高って感じれるかって凄い違い。
コロナで3日食べてないのに家賃はしっかり払う価値観どんだけーーー
しつけ、監視の関わりどんだけーー
アイコンタクト、スキンシップ、一緒、共感、温もり、楽しむ 意識を持って関わっていきたい
細谷美乃里 (みのりん) 兵庫県 40歳 長女9歳 次女7歳
【愛の一撃】
自分を感じることが主体性
理屈で学んだことが体験に変わった瞬間”理解”が起こる
【感想】
どのお話も全部が一撃だった(笑)動画を見進めていけば行くほど、今の自分が赤裸々になる
「あっ、今言葉が足らなかった」、「見たらわかるやろ!やれや!」って態度だった等々出てくる出てくる(^^;
ほんとドンマイ(^^;
子供に限らず、人と関わる目的がズレてるなーって、痛感(;’∀’)そりゃ、相手は「はっ?」ってなるよねー(^^;
ゆうゆと由貴子さん、ゆうゆと先生の関わり方のお話、これからその時期に入っていく長女と私には凄く有りがたい。
お母さんが、自分の子供に「自分を感じる経験をさせることができる」って凄い!自分もその感覚・その体験・経験を娘に手渡したい
先生とゆうゆが「母ちゃん嫌いっていっていいんだよ(笑)」ってお話、”嫌いなこと、嫌なこともあっていいのかそうなのかー!”って軽くなった
そして我が家では夫と娘が目の前で同じ話をしてる。「母ちゃん嫌いでいいよ」思わず吹き出してしまった(笑)夫と子供達は共感してる
「希望は基本明るい欲望は暗い(笑)」うん、人と関わるとき、先生に話に行くとき、私は欲望だったんだ(^^; 確かに暗いーーーー!(;゚Д゚)って恥ずかしくなった。頑張れ私!!(笑)
子供達に触れてると、「気持ちいいんだな~」とか、「嬉しいんだな~
」とかわかるようになってて、相手のこともだけど、自分がどんな状態なのかもわかるようになってきているのを感じて嬉しい
わからなくても、話を聞き続けて、ひとつひとつやり続けて良かったって思ってる一つ一つ理解できる瞬間が来るから
あっこれか!って繋がってくる。
動画最後の方は、背筋が伸びてお腹のあたりにズドン!と響いた。
これからは、激的に予想できない程変わる世の中になっていく。
”どこにいても・誰といても・どんな状況でも大丈夫っていう逞しい人間に育てなさい。”
うん!やっぱり私からしかありえない
何でも楽しむ・自分から求める・自分たちで創っていくんだ!って言う姿勢に切り替えて、自分の意識を前向きに向けてワクワクにシフトさせていく♪
今月も動画受講させていただきありがとうございました(^^)
どうでしたかぁ?
これからどうなっていくかは考えても分からない事
だけどだからこそ皆んなと一緒にここで学んで創造、実践していけることが本当に有難いし嬉しいです
そしてそして今月はずっと待ち焦がれてた1010Baby達が誕生
藤沢クラスのお母さん達皆んな大喜び
本当にこんな沢山の人に愛されて生まれてくるんだねぇ
お母さん達にGood Job
赤ちゃんの誕生を一緒に喜べるそして一緒に育てていくそんな教室マジどこにもないよ
これからを生きる力を一緒に学んでいきましょう
次はこちらでお会いしましょう
1010HAPPYの3年分を1年で学べちゃう♡
めっちゃ凝縮したスペシャルな1年です
新しい世界で楽笑に生きる子育て・親育て♡
2021年親力プログラム・1010HAPPYクラス
(1月 )1年目 ・1クールまとめ
①楽しく学ぼう②スキンシップ・アイコンタクト③心を育てる
(2月)1年目・2クールまとめ
⑤一緒を育てる⑥関わる目的の違い⑦コミュニケーション
(3月)1年目・3クールまとめ
⑨理解力ってな〜に?
⑩ひとりじゃないという繋がり感
⑪自分が大事〜自己重要感〜
(4月)1年目のまとめ
(愛着心・生理的欲求スキンシップ・アイコンタクト一緒・共感)
(5月)2年目・1クールまとめ
①子育ての第一義務者
②愛に基づく主体性
③反抗期と主体形成期〜助け方の基準〜
(6月)2年目・2クールまとめ
⑤親切のプロセス〜対立欲望と反動価値〜
⑥観の見直し
⑦母性と父性の役割
(7月)2年目・3クールまとめ
⑨自立の3ステップ
⑩絆の3ステップ
⑪人格と性格
(8月)2年目のまとめ
(主体性・好奇心・反抗期(主体形成期)・人格、性格・奮い立つ)
(9月)3年目・1クールまとめ
①1.2年目の基礎構成
②おいち おに おさん
③思し召しより米の飯〜母性とは〜
(10月)3年目・2クールまとめ
⑤保健的生き方〜地に足をつける〜
⑥生存本能と愛徳本能
⑦自己重要感と意志
(11月)3年目・3クールまとめ
⑨与えられる側から与える側へ
⑩愛の基本構造I
⑪愛の基本構造II
(12月)3年目のまとめ〜意志の力〜
「ハッピー脳スイッチ」
2020年の1010HAPPYの内容はこちら→HOPコミュニティーこちらもチェックしてねー♡
藤沢コミュニティー
https://happylifevision.co.jp/fujisawa/
青山コミュニティー
https://happylifevision.co.jp/hop/aoyama/
沖縄コミュニティー
https://happylifevision.co.jp/hop/okinawa/
沖縄教室 青山教室 藤沢教室スケジュール・お申し込みはこちら
ベースはここ!!!!!!!!! 伝説の非公開セミナー&講演会DVD
NEW!!
DVD 親力『自己重要感と意志 ~前提力 & 承認~』セット
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=152812794
DVD 親力 『思し召しより米の飯』 3講座セット
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=150223237
DVDどこにいても 誰といても どんな状況でも大丈夫!といえる人間力
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=143041284
DVD『親切』人生の混乱は全てこれで片づく
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=14739577
DVD『主体性』子供たちに生きる力を与えるもの
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=147864460
DVD「笑っているあいだにわかっちゃう in藤沢」
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=147864633
これからどうなるか・・
本当に楽しみ♡
どんなでも楽しむよー!!
ゆみちゃん
ありがとう

どんなでも楽しむしかないねぇ

うん
これからどうなるかわからないからこそ、積極的に自分を幸せにしていきたいねー

関わる目的、意識していく
あみちゃん
ありがとう



関わる目的めっちゃ大事だねぇ
学ばせてくれる子供達にほんと、感謝だなぁ〜!意識して関ろう
まさこちゃん
ありがとう

子供達はお手本だね


本当に
一緒に学んで行こう
子供って目合ったら笑うもんね



子供の理解力すごい
私から私を大事にするしかないね
あかねちゃん
ありがとう



自愛からしかはじまらないねぇ
投稿係の友紀~、今月もありがとう
目の前にいる お手本をみて、真似て、自分に意識向けて いくのみ
だね

ほんとどんなでも 楽しむ~
みのりん
ありがとう





自分からだよね
楽しむしかないねぇ
今月も皆んなのお陰様で投稿出来ましたぁ






ありがとぉう
これからを今から楽しむでいくのみ〜
よろしくお願いしまぁす
全国のみんな〜♥
日本各地からの愛の感想がうれしすぎる。
ありがとう〜
かおりん
ありがとう





そしておめでとう
離れていてもいつも一緒だよぉ
子どもとの関わり。
お母さん次第で変わること。
みんなの感想読んでて改めて入ってにきたー。
まずは自分、なんだけど、分からなくっても出来なくっても関わり続けること、だよねー。
ありがとう
ちかちゃん
ありがとう

分からなくてもやる


本当だね
どんなでもやるのみだね