おはよう〜!
親力講師の由貴子だよ
今日は東京でお茶の間セミナーを開催してくれている
丸山明子さんの紹介だよ〜
明子さんの天然ぶりの秘話の中から
今回も笑わせネタを紹介するよ〜(笑)
最近 ミーティングや先生が話す中で
「自分軸」ってフレーズが出てくるんだけど
でも その「自分軸」間違ってますから〜
これを読んで 自分を疑おう〜(笑)
ってことで 娘 みな子から紹介してもらうよ〜
・・・・・
こんにちは
丸山みな子です
前回のドラゴンボールに続いて
今回も母の 「明子伝説」のリードをさせてもらうよ
東京セミナーウィークから帰ってきたお母さんから
この話を聞いた時
は?どゆこと?
って、最初はちょっと意味わからなかったんだよね。
しかも本人涙流しながら笑って話すから
さらに何言ってるか分かんないし(笑)
意味を理解した時は
え?そんな人いる?!どゆこと?
は?なぜ?
ってさらに意味分からんし。笑
いや、でも明子だった…
明子だよ!
何が起きてもおかしくないよね!(笑)
明子なら そんなこともするか(笑)
こんな明子を楽しまなきゃ勿体無い!
私もさっさと「親切」しよ〜っと(笑)
皆んなもしたほうがいいよ〜!(笑)
常に予想外で斬新な明子伝説…
今日も楽しんでね〜(笑)
・・・・・
『勝手に開く扉』丸山 明子
今回もやらかしたよ〜(笑)
東京セミナーウィークで
由貴子さんとホテルが同部屋だった日の出来事…
お風呂へ行くために
私は由貴子さんと部屋を出た。
オートロックの 部屋のドアを閉めた
そして 私はカードキーをかざして
ピッ♪
閉まったか確認すると
カチャッ!
なぜか ドアが開く!
私:あれ?!
(心の声→なんで??ドアが閉まらない〜)
そしてまた
カードをかざして
ピッ♪
確認して
カチャッ!
また ドアが開く
あれ〜⁈
なんで 閉めたはずなのに!
このドア おかしいな〜〜
カードキーが壊れているのかな〜
ピッ♪ カチャッ‼︎ 「あれ〜〜?」
ピッ♪ カチャッ‼︎ 「あれ〜〜?」
を何回も繰り返す私
すると 由貴子さんが 遠くから不思議そうに
「あっこちゃん 何してるの
」
私:ゆきちゃん!ドアが閉まらないの〜!!
由貴子さん:
あっこちゃん
さっきから 自分で ドア開けてるよ〜
このドアオートロックだよ
あ〜〜〜〜!!!
自分の家の鍵も カードキー!
閉める時もカードをかざすから
ついつい いつもの癖で 閉まる時にもカードをかざしていた 私
ここホテルだった〜〜(笑)
由貴子:
さっきから ドアに向かって
一人でブツブツ言いながら
開け閉めしてるから
あっこちゃん とうとうボケたかと思ったよ〜(笑)
ピッ!
カチャッ!
アレ⁈ (笑)
何もしなかったら閉まるドアを
こんだけ開けておいて
自分が変だと思わないんだから〜
「自分軸」で思い込み(笑)
開くドアにあれって
って
何でこんなに自分を信じた〜?私 明子!(笑)
もう由貴子さんが 廊下で転げ回って 笑っている
後から 皆んなに話したら
「まぁ…いつもの事だよね〜」
って皆んな 当たり前って顔(笑)
そこで 金城先生が
「ドアの気持ちを代弁すると
”僕(ドア)は カチャッて開けられたから
開いたんですけど〜‘’ って感じ?
被害者は ドアね?
加害者に アレ⁈って言われてもね〜〜(笑)」
「自分軸」
違うなぁ〜〜(笑)