こんにちは〜
親力講師の由貴子だよ〜
今日はスタッフ鮎美の記事を紹介するよ!
LIFE VISION の台所の主
えーりーのまーさんレシピに参加しての
気づきを書いてくれてるよ
皆の母ちゃん えーりーは『グルメ・食育』担当
毎回 食べることを通して 生きることを教えてくれる。
そんなえーりーの食育を通して
作ること 食べることがさらに大切に 楽しくなっている鮎美
今回のえーりーの まーさんレシピは
授乳中のお母さんに必食 『パパイヤ』
レシピ作りに 参加したことで 気がついた 鮎美の発見は
赤ちゃんに与える 「母乳」の凄さ!大切さ!
そして お母さん自身の自覚を教えてくれる
食べること 母乳をあげること 育てること の 意識が変わるよ〜!!
是非読んでね
えーりーのまーさんstory BLOG記事は こちら
・・・・・
増岡 鮎美
私が母乳育児中に
とにかく意識的に食べていたもの
それは『パパイヤ』
なぜパパイヤかと言うと
沖縄では 母乳を作る食べ物=パパイヤ
なんだって!
私も知らなかったんだけど
長女を出産した頃から
沖縄に来るようになり
その時に 恵里子さんや澄江さんや沙織が
作ってくれたのがキッカケで
パパイヤシリシリーが大好きになった
産後 まだ熊本にいる間も
スタッフのみんなが送ってくれてた
母乳が止まりかけた時も
すぐに先生が買って来てくれた
食べた次の日は
止まりかけてたのが嘘みたいに
ビュービュー出る
母乳が止まりかけた時
『母乳が出ない』
ってことがどういうことなのか
その時わかってなかった私に
先生がこんな話をしてくれた
先生
「ご飯無いから1日抜きなさいって
言われたらどう?
出来る?」
そして沙織には
「サワにとっておっぱいがどれだけ大事か
わかってる
おっぱいは今のサワにとって命綱
あんた ご飯食べるなって言われて
我慢できるの
絶対母乳で育てるって決めてないだろ』
ってめっちゃ叱られた
だから 自分の経験を通して
母乳がどれだけ大事かを痛感したからこそ
母乳の時期はとにかくパパイヤ食べなさい!って言いたい
今回 まーさんレシピ作りが
『パパイヤシリシリー』って聞いて
私も 絶対に参加したい!!って思って
恵里子さんに お願いして
参加させてもらった!
今 授乳中のお母さん
これから授乳するお母さんに
私が出来ること そして 私が言えること
それは『パパイヤ』食べなさい!
ってことだから
授乳中は 自分の食べたものが
直接 母乳となり 赤ちゃんの口に入る
とにかく 今まで意識したこともないことを
意識させられる
粉ミルクはリスクがあること
母乳ひとつで育てられること
分からないだけで 母乳が止まってしまい
安易に粉ミルクに手を出してしまう
お母さんも多いと思う…
でも
母乳ひとつで育てられる!
3年も5年でも 母乳は出る!
そのためには 何より
お母さん自身の意識が大切
お母さんの口にするもの
それを意識するだけで
母乳ひとつで育てられる!
これが伝えられる気がして
このレシピ作りには絶対に参加したかった
そして もうひとつ
パパイヤは 私にとって
みんなの愛を感じる食べ物
母乳をあげてる間は
いつもみんなが美味しそうなパパイヤを
お店で見つけるたびに
買って来てくれていた
いつも 私の母乳を気にしてくれてる
母乳を飲んでる娘のこと
母乳をあげてる私のこと
パパイヤをみんなが買ってきてくれるたびに
みんなが思ってくれてることを感じる
だから パパイヤは母乳をあげ終えた今でも
私の大好きな食べのもになってる
これからは 声を大にして伝えて行くよ〜!!
授乳中のお母さん!
みんな 『パパイヤ』食べなさい
=関連リンク=
食べることは 生きること!
子育て楽しんでますか親力プログラムの魅力♪更新中!