こんにちは今日も書店巡りリポートの時間だよ~!
本日の担当は金城先生大好き大ファンの早川あきです
もっちろん先生の本は、す・べ・て
私のバイブルで、
私の元気の源で、
私の価値の方向性で、
私の宝
そんな素晴らしい本が、またまた増えちゃいました(⋈◍>◡<◍)
先生の五作目の新刊 ジャン!!
「ハッピー脳スイッチ」
これです
白にぴんくの文字。こんなハッピーな色合いないよね
そしてこの表紙の絵も見てみて~
これ
脳ミソwww
対照的な脳ミソが、黄色のスイッチに繋がれて表裏一体にくっついてます。
愉快脳と不快脳って (と
)
真ん中のスイッチをパチッとすれば、
なななんんと
三秒で別世界(愉快脳)にワープするんです~
そんなまさか!と言いたくなるヤバイ本です
このヤバイのを書いた先生はこの方
じゃん
愛とユーモアの塊、金城先生
そんな先生の分身をみんなにお届けしたいと
立ち上がった動き出した藤沢クラス。
そして私たちは、横浜市南部の金沢区磯子区港南区担当します。
ハッピーウェーブのお届けトリオ(亜紀、りえ、果琳)が、
いよいよ書店巡りスタートです
初回は金沢区の書店を5店舗まわったよー!
●くまざわ書店 能見台店 ●宮脇書店金沢文庫店 ●ブックスオオトリ金沢シーサイド店
●浜書房港南台バーズ店 ●ブックスセンターキタミ
外谷りえ
宮脇書店 金沢文庫店
最初の書店ドキドキワクワクしながら亜紀ちゃんと来店。
まずは本があるかを確認。
残念なかった〜というわけでゴソゴソマニュアルプリントを確認して(笑)、店員さんに本とチラシをみせてお願いした所、店長さん不在で置いてくれる許可はえられずチラシをお渡しして帰りました。
女性店員4名程いました。最初という事もありぎこちない2人。
次はマニュアルに頼らずもう少しナチュラルにお願いしたいなぁって思いました。
くまざわ書店・能見台店
今回は亜紀ちゃんが本を購入するのでその流れでお願いしようという作戦。
本を探したが置いておらずここも残念。
担当の店員さんも研修生で一応「ハッピー脳スイッチ」をPCで検索してくれましたが在庫なしで注文しないと置く事は難しいとの事。
他にも女性店員がレジに3名程いました。店長さんが不在なのでチラシをお渡しして帰ってきました。
ブックスオオトリ金沢シーサイド店
本日3件目!
やはりここにも本は置いてなかったが今回はマネージャーの男性店員に声かけしました。
「おすすめしたい本があって入荷してもらえませんか?」ってチラシをお渡ししたら、
「どこのですか?」って聞かれて、
「角川です」って答えたら、
「じゃあ入れましょうね」って言ってもらえました︎
︎
。
私達ファンだという事を伝えPRにチラシを使ってほしいとお渡ししました。
3件目にしてこんな風に対応してもらいとても嬉しかったです。
今回思ったことはやはりマネージャーさんや店長さんを見つけて直接話すのが1番だなと思いました。
それとできる限り男性の方が対応がいいです(笑)。
早川あき
書店巡り、何事もチャレンジだと思いきや、とってもドキドキそわそわしたよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
だから出発前、最強の神友りえちゃんと一緒に美味しいコーヒーとパンケーキをしっかり食べ、おなかと心を落ち着かせてからの出陣(笑)女子v( ̄Д ̄)v イエイ
まず、本が置いてあるかどうかの確認の楽しいことったら
まるでほんとうに先生を探している気持ちになった~
残念ながら、初めの3店舗で本は見つからなかった。
そして経験として、うまくいくための営業トークを考えてると自分の顔が暗くなるのがはっきりとわかった~
とにかく「大好きな先生の本めっちゃおすすめなの~」の気持ちだけ持って、器用にやろうとせず、ありのまんまでお話するのがいいんだな~って、一緒に行ったりえちゃんのユルキャラ感をみて学びました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
りえちゃんと解散後、私一人で向かったのは自宅から近い本屋2店舗。
なんと!!!!!平積みで置いてあったんです!!!!
もうさぁ~、一人でこの喜びを抑えきれずに、カウンター越しの店員さんにチラシを見せながらハイテンションでこう伝えました。
「この本をお店に是非置いて頂きたくってお願いに来たのですが~、もうすでに置いてくださっていて、めっちゃ嬉しいです~
あのぉ~、いろんな本のところどころにハガキみたいなものが刺さってますよね~?! 是非この本にも、これを(ポップ)刺してもらえませんか~」
店員さん「あ。いいですよ。あとでやっておきますね」
私「あ、はい(今すぐやってほしい。でも言えない」)」
と短気な私は思いましたが、ほんの2,3分でつけてくださいました
大感謝
もうめっちゃ「浜書房大好き!!」って思いました
その後、もう一店舗回りました。すでに嬉しさマックスだから店舗内をニヤニヤうろうろする私、絶対変だろうなーって思った。
でも探すのがめっちゃ楽しくって楽しくって。
で、また一冊みつけちゃって、またしてもめっちゃ嬉しくって、先生の本を目の前に時間が止まっちゃった(笑)。
で結果、店長不在のために改めてお伺いすることになりましたまた来よーーっと
。
私思った。本当に金城先生が大好きなんだんだーって。
みんなに先生の本を届けたいんだなーって。
先生のことしらないなんて勿体ないなーって。
こんなに大切な価値に出会えて幸せだなーってね。
自分の想いを確認できてうれしいなではまた~
2度とない2020年あと2回!!!!!!!!
超超
超
ビッグテーマ♡♡♡♡






「ハッピー脳スイッチ」
金城幸政先生 直筆サイン入り!
愛メシ商品はこちら→愛メシShop
藤沢クラスの詳細はこちら→HOP藤沢
2020年の1010HAPPYの内容はこちら→HOPコミュニティーこちらもチェックしてねー♡
講座を受け続けるとこうなっちゃうよー→沙織BLOG
藤沢コミュニティー
https://happylifevision.co.jp/fujisawa/
青山コミュニティー
https://happylifevision.co.jp/hop/aoyama/
沖縄コミュニティー
https://happylifevision.co.jp/hop/okinawa/
沖縄教室 青山教室 藤沢教室スケジュール・お申し込みはこちら
ベースはここ!!!!!!!!! 伝説の非公開セミナー&講演会DVD
NEW!!
DVD 親力『自己重要感と意志 ~前提力 & 承認~』セット
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=152812794
DVD 親力 『思し召しより米の飯』 3講座セット
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=150223237
DVDどこにいても 誰といても どんな状況でも大丈夫!といえる人間力
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=143041284
DVD『親切』人生の混乱は全てこれで片づく
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=14739577
DVD『主体性』子供たちに生きる力を与えるもの
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=147864460
DVD「笑っているあいだにわかっちゃう in藤沢」
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=147864633
だねだね~
あきちゃん
りえちゃん









本さがすの先生探しだよね
どのコーナーか当てるのも楽しいしっ
本があるときの興奮で
無くてもいけばいーよね
本まだ置いてないと燃えるし
あきちゃんの喜びが文から飛び出てみえたよ~
本が置いてないと燃える
ってめーちゃん、すごいね
体育会系営業が匂うわぁー
書店巡り、ありがとう






二人のドキドキワクワク
早川さんのニヤニヤ
めちゃ伝わるレポート
今後の参考にもさせてもらうねー
がりのリポート楽しみにしてるよー
楽しみね
あきちゃんの大好き
がめっちゃ伝わったよ!
お楽しみ様でした^ ^
ゆーみーこー
伝わって嬉しい


2回目はさらにパワーアップして行ってくるね
ヤバイ本ww


ホントに幸せだね


大好きな気持ち
大切な価値
あーかーね




ヤバイよね
書店巡りありがとう


だからワクドキで探すよね



本当にめっちゃ好き
想いを話すって凄い
あはは
ワクドキだね(笑)
今回はソワソワもあった。
営業マニュアルはいいようで良くないかも~。わかる~。



いつものテンションで大好き伝えたい、でいいんだよね
うんうん思いながら読んだよ~
ちかちゃん
うんうん
ハッピースイッチ入ると、結果いつものテンションになったー(笑)
りえちゃんと、亜紀ちゃんの珍道中に一緒になった気分で読んだよー♬
浜書房、地元すぎて嬉しい
POPはためいてるの覗いちゃおう!
浜書房行ってみてねー

本が売り切れたら、新しいポップを持って入荷をお願いにいかなきゃっと
いえーい
あきちゃんが行ったらどこでもハッピーだね
きえー

毎日パワーアップしてくねー
伝えたい気持ちがめっちゃ溢れてるね




なーおーみー
ありがとう

みんなの書店巡りを、こうしてレポートで覗けるの楽しいね
思いあふれる感想、
テンションあがるやないか〜い♥
シェアありがとう〜!
先生のこと想ったら、それだけでハッピーだねぇ

自分の想いを感じる書店巡り、いいねー
先生の事知らないなんてもったいない!
本当だねー!
人生の9割損してるね!
嬉しいね嬉しいねー




自分の想いを感じるのもまた幸せだよねー
うれしいーハッピーな気持ちになりますね^^
ありがとう!
もうっ
大好き

と
ハッピー
が全開に溢れ出ていて、ニヤニヤしながら読んだよ〜

笑顔最強
本が照れてるよ
嬉しいね~


嬉しい と ハッピーがダダ漏れだね~
読んでて ワクワクしちゃう