講演会Story担当の未亜です
今日は九州ツアー鹿児島主催の加陽ちゃんが
今回の中止を通して感じたことを紹介するよ
加陽ちゃんの熱~い想いと
次回への意気込み
ぜひ読んでね
鹿児島主催 家村 加陽子
九州ツアーやりたかった〜〜っ
先生のお話聴きたかった〜〜
先生のお話聴いてほしかった〜〜
皆んなに会いたかった〜〜
先生に会いたかった〜〜
先生に出逢ってほしかった〜〜
中止になって感じることは、私、こんなに
講演会に想いがいっぱいあるんだってこと
だから、やることしか考えてなかった。
だから、状況がみえてなかった。
沙織が、話してくれて冷静になると、
今は、そのときじゃないなって 笑
皆んなに 笑顔で金城先生のお話を
聴いてほしいなぁと思ったとき、
九州ツアーは、
また最高のタイミングで用意されていて、
今はそのときではないんだなって
そうとなったら、皆んなに連絡!
そしたら。。。
そしたら。。。
皆んなから、
『次を楽しみにしてるよーっ』
とか
『チケット代は、準備にかかった費用に
あててください』
とか
『チケット代は、次の講演会に使って
ください』
とか
『お花を受け取ってほしい』
とか
返金した一部を応援金に募金してくれたり
たくさんのあったかい言葉と気持ちを
いっぱいもらって、本当にありがたくて、
ありがたくて、胸がいっぱいになった
この環境に集う人たちって本当にあったかい。
そういえば、先生の
『愛あるところに、人は集う』
って言葉を思い出した。
先生の創る環境は、本当にあったかくて
愛に溢れてるんだなぁ〜って感じて
また、その環境と出逢えた自分に
本当によかったなぁと思った。
この環境ってあったかいよ〜
やっぱり、この環境と出逢えるチャンス
幸せの種まきやめられな〜〜い
って思った
撒けば撒くほどに私が幸せになってる
九州ツアー
次が楽しみで待ち遠しい
皆んな待っててね〜っ
はーい またまた未亜です
私も次の九州ツアーがめっちゃ楽しみ
どんなタイミングでどんな講演会になるんだろ~って
でね、やっぱり、
今が価値の転換のチャンス!って思う
前回 沙織が紹介した
これまでの九州ツアーDVDを観て
自分の「価値観の基準」
つまり「何を大切にするか」を
見直してみて
▼ 沙織の記事はコチラ!
今だからこそ|講演会Story