やっほーみなこだよー😊
今月のまーさん食堂in東京お茶の間セミナー
レシピはエンサイのベーコン炒め🍴✨

えりこさんのレシピは
コチラをチェックしてね❣️

私は中華でよくある空芯菜炒めが
もともと大好きだったんだけど
えりこさんに初めてこのエンサイ炒めを
食べさせてもらった時に
なにこれ空芯菜みたい‼️美味しい‼️
って言ったら
一緒だよ🤣って!笑笑

日本ではエンサイって言うんだね〜❣️✨
えりこさんの記事の
鉄のフライパンの話❣️
めっちゃいいよね〜✨✨
確かにもう今は
カット済みの野菜が売られてたり
電子レンジを使って
下手したら
フライパンも包丁も
使わずに済んじゃう時代!!
びっくりだよね😱
そんな時代の中
こうやってえりこさんに教えてもらって
大事にしたいなーと思えることが
増えていくことがとっても嬉しい‼️✨

ここで明子の感想だよー😊↓↓↓

エンサイ炒めって??
空芯菜だった!笑
葉と茎を丁寧に手で分けて
水洗いをし水をきった後に
丁寧に一枚一枚拭く手間を
惜しむことなく下準備をしてるえりこさん
『ティーアンダー』
愛情たっぷり‼️
食べることで元気になるご飯‼️
レシピだけではなく
沖縄でえりこさんの作るご飯に
ただのご飯じゃないなぁ〜って
毎回感じてる❣️✨

今回お茶の間のエンサイの量を見た時に
あまりの多さに
やばーい😅
と思った!笑

でもやっぱり
美味しく食べて欲しいなぁ〜って
一枚一枚拭いていくうちに
楽しくなってる?私‼️
みんなの顔が出て来たり
みんなは何作ってるのかなぁ〜って
みんなもいる感じで
結構時間かかってたんだけど
あっという間だった!!
想いの力っていいなー😆✨

以上明子の感想でしたっ❣️↑↑↑
このあと出るみんなの感想も
是非チェックしてねー😆💖

▼このレシピの「えーりのまーさんストーリー」はコチラ▼
「👵🏻 エンサイ炒めから観えたこと」

