👵🏻 ポーポーが好きな訳

👵🏻 ポーポーが好きな訳

誰にも一つやふたつ美味しい思い出があると思う。

美味しい思い出?って どういうことって思うでしょ 笑

要はあまりに美味しくて忘れられない味のこと

今回はそんな美味しいに纏わる食べ物を思い出と共に紹介するね。

 

大人になった今でも時々思い出すのが、今回レシピで取り上げたポーポー

それはえーりが好んで作って食べていたオヤツで、美味しいと楽しいが鮮明に蘇るオヤツだ。

改めて作って食べてみると特別美味しいわけでもないんだけど、なんでこんなにも好きなのか今では不思議 笑

あの時作って食べたポーポーがとても美味しく感じたのは何でだろう?って思ったわけ 笑

 

そうしたら、ある出来事が鮮明に思い出された

えーりの子供時代の土曜日といえば学校も4校時で終え、給食も無かったから腹ペコで帰宅してた。

家事を手伝っていたえーりにとって土曜日だけが唯一遊べる時間が少しだけもらえたから帰宅後の時間は重要なわけよ。

少しでも早く遊びに出たいからゆっくり座って食べるなんて時間なんてない。握り飯かポーポーを手早く作るのがせいぜいだった。それを口いっぱいに頬張りながら駆け出したものだ。

その頃よく遊んでた友達にカーコって子がいて、その子の両親は共働きだったから彼女もまた握り飯か菓子パンを持って遊びに出た。

 

ある日、えーりもカーコもポーポーを作ったことがあって、同じことを考えていたことに顔を見合わせて笑った。

笑いながら互いが作ったポーポーを交換して食べてみた。

すると二人同じリアクションで目があったのだ。

一口食べて”あっ”と声にならない声が出て、次の瞬間、同時に同じことを口にした。

 

「誰のが美味しい?」

同じことを口走ったことに 互いに大笑いした

そして、何ということか次も同じタイミングで同じことを発してた

「自分の!」

 

またも大笑いしながら、

えーり:えーりのが美味しい 笑

カーコ:カーコのが絶対美味しいよ 笑

えーり:いや、えーりのだってばぁ 笑

カーコ:絶対カーコのだよ 笑

 

互いに譲らないのを涙を流すほど笑い、互いのポーポーを交互に食べた。

ポーポーをかじる度に顔を見合わせては吹き出しては笑い、笑ってはかじり、目を見合わせては また笑う。

そんなことが何回も繰り返して、こんなことでこんなにも面白く笑えるんだと思い、笑い疲れて遊ぶのを忘れていた。

正直、もう誰のポーポーが美味しいかはどうでもよくて、とにかく笑い合っていることがただただ楽しかった。

沖縄のオヤツを紹介するのもいいんじゃない⁉️

作り方も簡単な上に美味しいし、本土の皆んなにも作れるようになって欲しいということから今回のメニューになったのだけど、まさかあの出来事を思い出すとは、、、笑

忘れてたカーコの顔やカーコんちの裏で隠れるように食べた情景までもが鮮明に思い出し、こうして書きながらもクスっと思い出し笑いしてしまう 笑

カーコって子は クラスの中で1番のお姉さん肌で 一回りも年上に思えるほど落ち着いていた。騒いでるクラスメイトを睨みで黙らせ 担任からも一目置かれていた存在だったそんな子が 転げるように笑いこけたことが意外に思えた。

あの日以来、カーコとの距離が一挙に縮まり、カーコのお姉さん気質は薄れて完全に同い年の子になっていた。

あの時は、カーコの変化はただ嬉しいこととして終わっていたが、今にして思えば

“笑い”が二人を一つにしたことが分かる。

 

楽しむこと、喜ぶことって大事だな〜って思う

生涯忘れない楽しい思い出ってよくない?

50年経った今でも ハッピーにしてくれる

思い出すたびに楽しくなる 🤣💓🎶

それが沢山あると不快なことが当たり前に薄れていく

だから楽しむことは勉強することよりも大事!

なぜなら、人は楽しむために生まれてきたから!

幸せになるために勉強、学力をつけるんだって考えているなら、学ぶ意味を考え直した方がいい。

楽しむこと、楽しいを増やすにはどうしたらいいかを学ぶことが幸せへの一番の近道だとえーりは感じている。

そんなことに気づかせたこの楽しい思い出を 今、心から有り難く思っている。

たかがポーポー されどポーポー

50年の歳月でも笑え、楽しませてくれる思い出があるって有難いな〜と思った今回のレシピでした。

そして どんな時にでも笑っていられる自分でありたいと改めて思う今日この頃です。

 

カテゴリー

アバター画像

真志喜 恵里子

error: Content is protected !!
PAGE TOP