やっほーみなこだよー😆
今月の
まーさん食堂in東京お茶の間セミナー
レシピはひじき煮だよ〜🍴💖
ベーコンとニラが入ってるひじき煮
初めて食べたよー!!✨
これはもう丼にしたいくらい
ご飯が進む!!!🤤
日本人だったら誰もが食べたことのある
ひじき煮だけど
こんなにも家庭によってレシピが違うんだね〜❣️❣️
これもえーりーの記事にある通り
ひじきを食べてもらいたいっていう
お母さんの工夫、愛なんだなー
って思ったよー💖
じゃーん!!
今月のみんなの持ち寄りご飯❣️
毎月みんなが1品持ち寄ってくれるわけだけど
これもそれぞれの家庭に色々な
ストーリーがあるんだなーと思ったら
なんかもっとキラキラして見える🤩💖
さてここで明子の感想だよー😊↓↓↓
私的にタイトルをつけるなら
「ビックリ!!ひじき煮」
だってニラとベーコンだよ!!笑
「ひじき煮」だよね?!って
確認したぐらい!笑
なのに何の違和感もなく
ただただ
「美味しい!!🤤」
ひじきのぶっかけ丼❣️
最高でした😋笑
鰹節で出汁をとり
それで煮るから
やっぱり違う!
時間もこんな短くていいんだぁ〜って驚いたぁ〜😳✨
苦手なものを
好きに変えられる工夫✨✨って
めっちゃいい👍
何より
それを楽しめる♬っていうの
幸せだよなぁ〜って思う💗
以上明子の感想でした〜❣️↑↑↑
みんなも是非作ってみてね😆
▼このレシピの「えーりのまーさんストーリー」はコチラ▼
「👵🏻 生まれ変わる ひじき」