こんにちは
Fグループ投稿係、風間千花です
今月の1010Happyクラス、
いつもに増して、
スペシャルでしたね。
あ、いや、いつも真剣で熱い、
魂を揺さぶるお話
聞かせて頂いているんですが、
沙織ちゃん、由貴子さんの話も
先生のお話も
今、だから伝える!
今、伝える!
っていう想い
とっても響きました。
ああ
って聴こえたことが多かったのでは?
講師のお二人の想いを事前に聞いて、
受け取るぞという姿勢?
がいつもと違ったからかな。。。
1010HAPPYクラス
1年目の総まとめ
『愛着心』
ここを外していたら
絶対に前に進めないところ
それくらい大切な
人間性の基礎になるところ
聴こえないから
ずっと同じことを
しつこくしつこく
伝えてもらって・・・
それでもここを掴みたい
そんな想いが自分にあるんだな。
それも自覚しよう。
自分の想いを放置しないで
自分で自分のために動いていこう。
自分を愛すること
100%自分を愛すること
改めて気持ちを起こしてもらいました。
想ったからには行動していこう♪
伝えに来ていただいた
その想い受け取って
とにかく練習していきます
そんなFグループみんなの感想です
↓↓↓↓↓↓
佐伯恵理子 44歳 長男16歳 次男13歳 三男9歳 四男5歳
①愛の一撃
お母さん1000%大好きを持って子供は生まれくる
②感想
2回目の講座、前回は「聞く」でしたが、今回は一つ残らず「聴く」ぞ!と思って聴いたら入ってくるもの沢山ありました。
心にくるもの、理解できる事が増えていました!
私の子育て、作業だったんだー。
たしかに!作業と考えたらめちゃくちゃしっくりくる自分がいました。
毎日繰り返される同じ作業を、いかに効率よく、少ない時間でさっさとすませるか、って考えていたことに気づいたら、どうしてイライラするのか、早くしろって思うのか、妙に納得です。
片付けるのもお風呂入らすのも寝かせるのも、とにかく今日のルーティーンが早く終わって寝てくれたら今日の作業終了。
モノとしか思っていない、酷いって思います。
今回、子供の習い事と変異ウイルス、緊急事態宣言などで、ほぼ行く気が無くなっていた私に、「今だからこそ行くべき」「今回行けばえりちゃんの殻が一つ破れると思う」とまきちゃんが何度も説得してくれました。
この状況下で行くのを躊躇するのは最もだ、また次回にしよ、という反応がくると思っていたので、なぜそこまで(半ば強引に(笑))連れて行こうとするのかという若干の反発心から、怖いものは怖い!今月お休みしてまた来月行けたら行くからと訴えたものの、私の心の負担を少しでも減らすように一生懸命考え、提案してくれ、行く事を決意しました。
他人の私の事を思ってそこまで考えてくれるまきちゃんを見て、改めて金城先生の愛を実践しているのだなぁと感じ、愛に心を動かされた事を実感しました。
そして、会場でも今回も沢山の愛をいただきました。
どんな私でも受け取めてもらえるんだな、と妙な安心感。
皆さんが、これて良かった、偉かったね、って言ってくださって。
みどりさんが、手をずっと握ってくれて、本当に良かった、と繰り返し言ってくれたときは、たった2回目なのに、ホームに帰ってきたような泣きたくなるような気持ちになったのは今思っても不思議です。
そして、講座を終えて、改めて本当に行って良かったです。
この時だから行って、心から良かった。
サプリ飲んで抵抗力つけて、ヘロヘロになってる変異株なんかに負けずに笑って過ごします!
保坂舞 27歳
①愛の一撃
愛しかない!
②感想
比較、嫉妬、損得勘定、、
じゃなくて違いがあって、愛があるだけなんだ
自分次第なんだって思えたらもう楽しむしかない
もう一度自分を愛し直してもっともっと楽しむぞ
南直子 44歳 長男9歳長女4歳
①愛の一撃
100%愛する!
②感想
共働きだし、家事も育児も分担してやらないと回らないのに!と思っていたところにみあちゃんの自分が責任をもつと決めたら感謝しか出てこない話がすごく響きました。
自己責任、自分次第、愛しかないと毎月話してくださってるのに、聞いてるだけで聴こえてなかった。
「子育ての第一義務者はお母さん」がやっと聴こえました。
比較、損得感情じゃなくて違いを知る。
すねる、いじけるはマナー違反。
自覚して、100%愛で生きます。
楽しいしかない自分、世界!ワクワクしかないです!!
今月も講座を開催していただきありがとうございました。
樫尾 佳保里 49歳 長男22歳 長女21歳 次男17歳
①愛の一撃
100%自分を愛する
②感想
100%自己責任ですべてを愛そうと決めたら、ありがとうに溢れ感謝しかない世界を経験するってナンテ優しいんだ
自己責任ってこんなに軽やかで明るいんだねー。知らんかったー
人間の本質は愛だと教えてもらってる環境にいて、マナー違反の私はもう使わない。
100%佳保里を愛し抜くって決めた起こることすべてが私へのギフト。ひとつひとつを細かくみて意識的に受け取っていく。
これまで放っておいた私に向き合いながら自分にスキンシップをすること。自分の気持ち 自分の希望を言う練習。
毎日毎朝新しく生まれる気持ちで、私を育んでいきます
鈴木真記子 44歳 長男10歳 次男8歳 三男2歳
①愛の一撃
誰らしく生きてたの??
②感想
最近のんちゃんに言ってもらった、「自分じゃない事はしない。」
この言葉が響いて自分は自分を生きたいと想っていた。
先生の「誰らしく生きていたの?」がとっても響いた。
私今まで自分を生きてこなかった。
じゃあ、、私はいったい誰??
これからは、私は真記子を生きたい。
自分のままでありたい、という目標をいつも心においておく。
そして想いを口にする練習をしていく。
自分のままでいることで、私の想いを大切にする。
そして、私の想いを叶えていきたい。
〜 ♪ 〜
今月も3月に引き続き、お友達のえりちゃんと一緒に受講。
えりちゃんと一緒、共感できることがとっても嬉しい。
私の想いを受け取ってくれたことがとても嬉しい。
今年1年間は火曜日にえりちゃんの予定があり
青山受講も考えていたのだけれど、、、
5月も火曜日の藤沢に一緒に行かれそう♡
「想いは叶う」
えりちゃんに早速体験させてもらった。
感謝です♡
先生、講師の方々、この状況下で沖縄から愛を届けにで来てくださり、本当にどうもありがとうございました。
梅村智子 44歳 長女8歳 長男5歳
①愛の一撃
自分を愛する
②感想
講座を聞きながらこれまでの自分と、今も続いている自分がどんどん浮かんで、あちゃーって感じながらの時間。
いじめの話、『生きる!』って言える中学生の自分でいたかったなあ、とか、『こんな私がお母さんになって申し訳ない』って長女の育児に疲れた時に1人で思ってたよなあ、とか。
根本に不信がある事、親切ができてないこと、いつまで握ってるんだろう。
1000%の大好きを持って生まれてくる子供達。すごい愛だ
毎日毎日、大好きって言ってくれる事、感謝しかない。だから、生き方のマナー違反は、しない。自分自身を受け入れていなかったことにごめんなさいを。そして、ありがとうのコミュニケーション、スキンシップも、毎日する
全部全部、自分の投影なんだ。自分を愛するということ、外側に向いていたベクトル、ギューンと自分の内側に向きました。
由貴子さんに挨拶した時に見つめ返してもらったあの眼差し。私を見てくれているという安心感。アイコンタクトって、こうだ〜 嬉しい
幸美さんからの『また来月ね』という言葉も嬉しい
会場で会える事のありがたさ。
今この時期だからこそのお話し、熱気、熱量、空気感。全て、会場に来ていただいたからこそです。
本当に本当に、ありがとうございました
田邊依充 44歳 長男13歳 長女8歳
①愛の一撃
100%自分を愛する
②感想
子どもとの愛着心も育てるんだよ!という沙織さんの言葉。
ゆうゆと先生、ゆうゆと由貴子さんそれぞれのかかわり方を実際に見せてくれた由貴子さん。
自分次第だよって身体全身から伝えてくださった金城先生。
やんばるとオクマの話も初めて知って、由貴子さんや沙織さんの想いが実現させたってことに胸が熱くなった。
ミアちゃんが、ゆうゆを全責任持って預かるって決めてから経験したこと。
私も経験したい!って、心から思った。
無条件の愛を私にずっと渡してくれた子ども達って思ったら、まわりは私自身の内面の投影って分かったら、これ以上何かのせいになんかできない
そのためには、まず自分が全ての責任を持つって決めて、100%生きます
笑顔の自分でそして、今日から新しい経験をしていきます!
石田美穂子 41才 長男9才、次男2才
①愛の一撃
運命なんて無い
②感想
ラストの未亜さんの話が胸に突き刺さりました!
未亜さんのゆうゆの事は自分にすべて任せて!という姿勢をとったあとに起こった変化。決めるって凄い。
『子育ての第一義務者は母親』この言葉なんども聞いているのに私どこかで言い訳したり、人のせいにしたり。
ぜんぜん聴こえてなかったなぁーとやっと気づいて、なにやってるんだって恥ずかしくなりました。
自覚したからにはやるのみ。
100%愛に生きる。
この非常事態宣言の中でもセミナー開催して頂ける事に感謝です。ありがとうございました。
野村千春 45歳 長男17歳 次男9歳 長女8歳
①愛の一撃
信念で繋がってる
②感想
生まれてきた仕組みがめっちゃわかりやすかった!自分のクソだと思うところと、自分にない絶対これを学ぶところを持っているお母さんを、自分とそっくりだな!と生まれてくる!
しかも、それを忘れて1000パーセント?恋してる状態で生まれてくるって、面白い( *´艸`)って思った。
藤沢セミナー受けて自分を100%愛していくと思ったら、自分を全部責任もって観ていくところからまた新たにやっていこうと思った。
自分がどんな鏡にうつしていくか、自分がどんな人か、自分らしさを感じるのはどんな時か行動して感じていこう( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧
そして、私も信念を持って生きて、信念で繋がっていきたい、その世界で生きたい!
まずは、自分に責任もって自分を100%愛すると決めてそれを生きていきます!
家に帰るといつも愛されているなぁ♡と思っていたんだけど、それがさらに優しく伝わってきて、みんなが幸せで喜んでる感じが伝わってきて嬉しかった。
何を観るかは自分だ!響きました♡
野村貴子 45歳 長男8歳 長女2歳
①愛の一撃
全ての責任を引き受けたら5次元
②感想
先生のお話の最後、
先生の本気が伝わってジンジンした。
前に立つ先生だけにぴったりとピントが合った。
いや、先生はいつでも今までずっと、本気で伝え続けてくれていたんだ。
不信の元は自分だ。お前だ!
信頼ある親しみを、わたしは自分に100%感じていなかったことに気づいた。
あいたたた、これは痛い痛すぎる。
5次元の子どもたちと同じ次元で楽しみたい。
希望を全て叶えていく。
自分を全面的に信頼する。
自分の責任を全て引き受ける。
ずっと心にあった希望を叶えよう。
そのために動き出す!
決めた!
5次元で楽しんで行く!
田邉由恵 42歳 長男11歳
①愛の一撃
100%自分自身を愛する
②感想
生で聴けたことがとにかくありがたかったです。
すねるいじける言い訳する苦しむ、は、もう終わりにする
清々しくてかっこいい生き方がいい
お前だよがとっても優しく楽しく聴こえた~!
沙織さんや由貴子さんの交渉のお話がすごくわかりやすくて、
楽しいで生きる私、笑顔で生きる私の投影、私からなんだ~ってことがめっちゃ響いた。
私が私を100%愛しぬいて幸せにして、私自身が光になって周りを明るくします
風間千花 51歳 長女21歳 長男17歳
①愛の一撃
分からなくても決める
②感想
自分で自分に全責任を持つことが自分を100%愛することなんだ!
今まで誰か任せにしたり、放置したり、、、ずっとしてきた。
ダメじゃん!
頭はポンコツで誤作動ばかり起こすから、とにかく決めることからだ。
命へのマナー、笑顔、楽しむこと、意識し続けます。
自分のことまずはすべて受け入れて自分に全責任を持って愛していきます。
感想を書いた時の気持ち
大切にしていこう。
放置しないように。
自分で自分を幸せにすること。
自己責任♡
自分次第が軽くなったね
誰からもどこからも教わらなかった
人として本来の在り方
基本の命のマナー
ここで学べます♪
これを学べる場があること
学べる場にいれること
ほんとうに有難いです。
金城幸政
親力プログラム開発者が語る
誰も教えてくれない
こんな命の授業が
ここにあります
どこからでも学べちゃう!!!!!!!!!!!!
1010HAPPYの3年分を1年で学べちゃう♡
めっちゃ凝縮したスペシャルな1年です
新しい世界で楽笑に生きる子育て・親育て♡

命のマナー、絶対だね


みんなのあの日のままのアツい感想が、本当にありがたい
100%自分を愛するをやっていこうね
毎月、想いで沖縄から来てくださること、ありがたい!来月も受け取るぞ!つかむぞ〜!の姿勢を意識する。
本当に、この時の気持ち、心地、いつでも思い出していきたい


自己責任、軽くなったよね
100%愛す!
この言葉好きだわぁ
えりちゃん、来れて良かったねー。最終的には行くと決めた自分、すごいね
見せてくれてありがとう
まきちゃん、想いは叶う
えりちゃん、来るって決めてすごいな
愛たくさん受け取ったよねー!今月もみんなと一緒にきけて嬉しかったてす
「自分じゃないことはしない」「100%自分
」しつこくしつこく自分でいきたいとあらためて思い治しました
拗ねる・いじけるはマナー違反
そうなんだあ!ってやっと聞こえた、講座のときの衝撃思い出した!


笑顔がマナーって優しいなあ
まきこの愛のしつこさで(笑)
えりちゃんが動いてくれたこと、私も本当にうれしい!一緒に、学べる仲間が増えること、喜びだね〜!
ありがとう♥
皆んなありがとう



って分からなくても決める
そこからだねぇ

感想を読むと講座を思い出して熱くなる
100%自分を愛する
100%
おまえだよ
全部自分ってとても幸せだね。
ありがとうございました。