こんにちは〜^^
元気ですか〜〜〜????
元気ですよw
いつもお読みいただき
ありがとうございます♡
コメントもありがとうございます♡
チーム藤沢のリーダーのんちゃんこと、
滝沢典子
2021年♪
これまで学んできた親力プログラムと1010HAPPY
いよいよ今年は
実践することで
教わってきたテーマの一つ一つが
バーーーーーンと
繋がって行くんだろうな
大変換の年とも言われているけれど
こんな時こそ
どんなことが起こっても
この人間力が発揮されちゃうよねー!!!!!
今年もガンガン行っちゃうよー♪
ついてきてね〜wwww
今回は何ちゃら宣言でこちらも
沖縄クラスを動画受講!!!!!
2021年1月
『1年目1クールまとめ』!!!!
1010HAPPYの3年分を1年で学べちゃう♡
めっちゃ凝縮したスペシャルな1年
新しい世界で楽笑に生きる子育て・親育て♡
ってことで1回目の1010HAPPYは
命のベースとなる基本中の基本!!!!
①楽しく学ぼう
②スキンシップ・アイコンタクト
③心を育てる
④まとめ
だったんだけれど
毎回毎回ホワイトボードの左に書いてある
愛着心
スキンシップ
アイコンタクト
一緒・共感
生理的欲求
とにかくベースはここ♡
これは暗記することじゃなくて
育てて行くもの
愛だねー!!!!
Aグループの感想行ってみよー!!!!!!!
Aグループ 1月1010感想
1. 小泉美保子(みぽりん) 47歳 長女8歳
①一撃
人生200年時代!
②感想
お風呂の入り方、こんなにも丁寧に教えていただいて、早速実践!!
丁寧に扱うと愛しさが増すなんて知らなかった。
こんな扱い方があるなんて!
大切にするって、日常生活の中で取りこぼしているものってものすごくたくさんあったんだって、ちょっとショックなくらい。私は今までなんて事してたんだ!!!
こうしたらお母さんみたいに幸せになれるよって、娘に教えられる人になりたい。
周りの人に教えられる人になりたい!
2. 生田恵(めーちゃん) 38歳 長男9歳
①一撃
ゆうゆとのお風呂でのこと。
②感想
毎日お風呂に入っていても
やっていることが汚れ落としじゃもったいない!
お風呂で腕のマッサージをし始めたとこだったけど、、摩擦、、じゃなく気持ちよくしたいっ
やっぱ自分がわからなきゃできないーーー
即答アクション!
わからないこと、しらないことばかりなのに
すぐ考えるふりしちゃうw
お風呂の入り方知らなかった!
自分の気持ちよさを知れば相手にも気持ちよく触れられるんだな♪
幸せも自分から♡そんなことを教えていけるなんて素敵すぎる♡
自分を感じて知ってることの幸せを感じていきたい♡
母乳育児の凄さを知った!!
母乳育児を受けてるみんなをみてもわかる♡
これは授乳中じゃなくても受けたい♡
3. 山本茜(あかね) 29歳 長女5歳 次女2歳 長男2ヶ月
①一撃
ゆうゆとのお風呂の話
②感想
身体ってそうやって洗うんだ
早速やってみたら頭がスッキリするしかもシャンプーが楽しい
それ以来良いシャンプー買っちゃった〜♫♫
クシも良いものにした
長女も呼んで一緒にやってみた
そしたら小夏が「母ちゃん、身体が喜ぶ身体の拭き方ってどうやるの?」
「母ちゃん、髪が喜ぶ乾かし方ってどうやるの?」
出てくる質問の数々
母ちゃんもわかりませ〜ん
いかに日常が無意識で、いいかげんにやってる私を思い知る
だから几帳面な長女なんだなあ。
疑問に思ったらひとつひとつ調べて一緒にやっていこう笑
実践あるのみ
私が私を幸せにしてあげようね
4. 林英奈(あやなちゃん) 39歳 長女11歳
①一撃
お風呂の話
②感想
あ〜、私本当何にも知らないんだなぁ!
髪の洗い方、体の洗い方。
まさに、ずっとただ擦ってただけだった!
ただ、汚れを落とすだけのお風呂。
”母ちゃん、洗ったらすぐ出てかないで。寂しいから”って娘に言われてた。
ごめんなさい。
先生の動画、娘と一緒に何度も見て、自分を感じながらお風呂入ります!
”やる”しかないんだな!
5. 山田由紀恵(ゆきえちゃん) 45歳 長女12歳 次女10歳 三女7歳
①一撃
お風呂の話
②感想
ゆうゆが先生とお風呂に入った話、本当に聴けて良かったです。
お風呂に入りながら自分の身体にありがとうを伝えようと触れてきたけれど、まだまだ全然わからないって感じていた。
身体が喜ぶ洗い方も、触れ方も
汚れを落とそうと洗ってきたから、わたしはもちろん、娘たちにも伝えられてないよね
これから一緒にお風呂に入って伝えていきたいです!
まずは、自分から。
後何年、何回一緒にお風呂に入れるのかを考えたら、今を、毎日を大切にしたい
そんな方法もやり方も教えてもらえるこの環境にいれること、やっぱりすごいしかない!
たくさん学ばせてください
6. 藤田直見(ナオミ) 40歳 長女12歳 次女9歳
①一撃
ゆうゆとお風呂
②感想
娘と久しぶりにお風呂入って
どんどん大人になる姿をみて
自分の身体大事にしようねぇ
ママも一緒に大事にしていくからねぇって話をお風呂でした矢先の
この話
自分の身体、髪一つ
洗い方しらなぁーーい
見終わってからすぐにお風呂に入り
やってみた
なんか自分の身体好きだなぁが溢れる
先生が触れてくれた手の感触を思い出す
のんちゃんが触れてくれた手の感触を思い出す
めっちゃ柔らかくて優しい手のひら
私もあの思いある手で自分を触れたい
娘たちも触れたい
また再確認だった
信頼ある親しみ
愛着心
自分への愛着心を育てる
人間学からの1010HAPPY
もっと具体的で分かりやすい
1010HAPPY ってめっちゃリアル
本当この環境凄い
ありがとうございます
7. 小杉美和(みわちゃん)41歳 長男7歳 長女4歳
①一撃
自分の事がわかる。とっても楽しい。
②感想
今月もありがとうございました♥️
本当に有り難かったぁ。
本当になんにも知らない。
体の洗い方も歯の磨き方も(笑)
世界の事も(T_T)
無知とゆー都市伝説(笑)
笑うしかない。
ここに居なかったらなんにもわからなかった。
本当に0から改めて学び直します♥️
私、まずは自分が笑顔、前向き、楽しく生きます♥️♥️♥️♥️♥️
希望真っ直ぐにプレイヤーで♥️♥️♥️♥️♥️
ゆうゆちゃん♥️♥️♥️♥️♥️
いいなぁ♥️♥️♥️♥️♥️
私も先生とお風呂はいりたぁーい(笑)
先生のシャンプーすごいんだろうなぁ。
自分でやってみても全然ちがった。
歯もマッサージするように磨くと全然ちがうー♥️♥️♥️♥️♥️
8. 長野方子(まさちゃん)44歳 長女15歳 長男14歳 次女6歳
①一撃
なんで知らないの?
②感想
歯磨きも、髪を洗うことも、体の洗い方も、教えてもらったことなんてない。
知らないことだらけ!大人?なのに(笑)
日常で当たり前にしていることが、できてない。
生活の中でしている一つ一つが大事なのに、何もわからない、知らない自分。
先生が何度も何度も何で知らないの?って言ってた。
どんだけ、無意識の中で生きてたんだって、はっとした。
金城先生のように髪の毛洗ってあげたり、体洗ってあげたりできるようになりたい
一つ一つ教えてもらえて本当にありがたい。
意識を向けさせてもらえました。
一からスタートします
9. 武田美由紀(みーちゃん)42歳 長男12歳次男9歳長女1歳
①一撃
身体の触れ方
何回もないと思って子供に触れている!
②感想
お風呂での話、感動した。
身体の触れ方、わかっているつもりで私全然0から知らないことばかりだと衝撃でした。
自分の身体とそういうお付き合いしてこなかった〜
また、ごめんねからスタートだと思った。
まず自分からやって、そして子どもたちにも伝えていきたい。
いつも丁寧に自分を扱っていきたい。
子どもとのお風呂の時間、一緒を過ごす時間が、そう何回も来ないと思って大事にしたい!
いつも幸せな自分を感じていたいって思いました♡
10. 馬場嘉奈江(かなえ) 42歳 長女13歳 長男11歳 次男6歳
①一撃
お風呂の入り方
②感想
本当になーんにもわかってない!髪の洗い方も身体の洗い方も何にもわかってなかった〜!
普段無意識で時間を気にして適当にやってる事ばかり、今まで42年間なにしてきたんだろう?
こう言う事、どこも教えてくれなかった!
自分の身体を丁寧に扱う事よりも大人になってから使わない知識ばかりを詰め込んで、そしてあんなに必死になって覚えたのに全く覚えていない…時間の無駄でしかない
お風呂の入り方何回も見て自分の身体を丁寧に労って洗って行きたい、そして子供にも伝えていきたい!
おっぱいもやっぱり凄いな〜!
おっぱいの事も、もっともっと知りたいって思った!
「せめて子供だけは」の連鎖じゃなく「こうすると幸せになれるよ〜」って伝えて行けるように改めて一から学んで行きます!
ゆきちゃんのゆうゆの話
先生のゆうゆの話
お風呂の入り方
頭・体の洗い方
手の使い方
手の凄さ!!!!!!!!
子供にも
自分にも
友達も!!!!
丁寧に扱いたいな〜♡
Aグループは
何年も通っているメンバーばかり!!!!
喜び合ったり
助け合ったり
家族として
育ち合うためのアクションを起こして行こ〜♪
気持ちも身体も
丁寧に大事にして行こう
ハッピー脳でねwwww
次はこちらでお会いしましょう
1010HAPPYの3年分を1年で学べちゃう♡
めっちゃ凝縮したスペシャルな1年です
新しい世界で楽笑に生きる子育て・親育て♡
2021年親力プログラム・1010HAPPYクラス
(1月 )1年目 ・1クールまとめ
①楽しく学ぼう②スキンシップ・アイコンタクト③心を育てる
(2月)1年目・2クールまとめ
⑤一緒を育てる⑥関わる目的の違い⑦コミュニケーション
(3月)1年目・3クールまとめ
⑨理解力ってな〜に?
⑩ひとりじゃないという繋がり感
⑪自分が大事〜自己重要感〜
(4月)1年目のまとめ
(愛着心・生理的欲求スキンシップ・アイコンタクト一緒・共感)
(5月)2年目・1クールまとめ
①子育ての第一義務者
②愛に基づく主体性
③反抗期と主体形成期〜助け方の基準〜
(6月)2年目・2クールまとめ
⑤親切のプロセス〜対立欲望と反動価値〜
⑥観の見直し
⑦母性と父性の役割
(7月)2年目・3クールまとめ
⑨自立の3ステップ
⑩絆の3ステップ
⑪人格と性格
(8月)2年目のまとめ
(主体性・好奇心・反抗期(主体形成期)・人格、性格・奮い立つ)
(9月)3年目・1クールまとめ
①1.2年目の基礎構成
②おいち おに おさん
③思し召しより米の飯〜母性とは〜
(10月)3年目・2クールまとめ
⑤保健的生き方〜地に足をつける〜
⑥生存本能と愛徳本能
⑦自己重要感と意志
(11月)3年目・3クールまとめ
⑨与えられる側から与える側へ
⑩愛の基本構造I
⑪愛の基本構造II
(12月)3年目のまとめ〜意志の力〜
「ハッピー脳スイッチ」
2020年の1010HAPPYの内容はこちら→HOPコミュニティーこちらもチェックしてねー♡
藤沢コミュニティー
https://happylifevision.co.jp/fujisawa/
青山コミュニティー
https://happylifevision.co.jp/hop/aoyama/
沖縄コミュニティー
https://happylifevision.co.jp/hop/okinawa/
沖縄教室 青山教室 藤沢教室スケジュール・お申し込みはこちら
ベースはここ!!!!!!!!! 伝説の非公開セミナー&講演会DVD
NEW!!
DVD 親力『自己重要感と意志 ~前提力 & 承認~』セット
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=152812794
DVD 親力 『思し召しより米の飯』 3講座セット
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=150223237
DVDどこにいても 誰といても どんな状況でも大丈夫!といえる人間力
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=143041284
DVD『親切』人生の混乱は全てこれで片づく
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=14739577
DVD『主体性』子供たちに生きる力を与えるもの
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=147864460
DVD「笑っているあいだにわかっちゃう in藤沢」
http://enrin.shop-pro.jp/?pid=147864633
みんなの顔と感想読んでたから
めっちゃ会いたくなった
ハッピー脳で行こう

会いたいねー
一つ一つ丁寧に知っていこうって思った。
丁寧に実践していきたい!!
うんうん


自分を感じてね
スキンシップがこんなにも大事なんだって改めて気づかされた



するんじゃなくて、自分もしてる
汚れを落とすお風呂じゃないね
優しく丁寧に扱いたい
かずぴー




汚れ落とすためのお風呂だったよねぇ
自分へのスキンシップ
大事な大事な時間だったね
私も自分を大事に扱う練習していくーー
うんうん、まずは自分へのスキンシップ
ごめんね~からのスキンシップ

丁寧にやっていこうね
みゆきちゃんの
また、ごめんねからスタートしようと思った。って同じこと思ったよ。
かなえちゃんの
せめて子供だけはの連載。それこそ嫌だって思った。
無知な自分と、ゼロからスタートして
自分を知り仲良く楽しく行こうと思ったよ。
みんなの感想を読んで、一緒にいられて嬉しい気持ちが込み上げてきた。
ありがとう
うん!講座をきいて、
かなり自分を放置していたことに気づいたよね!
本当それ絶対嫌だよね!私から子供達に幸せ伝えられるように先ずは私が改めてゼロから自分の気持ちちゃんと見て身体に気持ちいい事探す練習していくね
一緒に入れて嬉しいよね


毎日毎日れいちゃんを思い出さない日はないよ
自分の中にみんながいるって
あったかいね
何回も何回も繰り返して観ようと思った!
女性に生まれて本当によかったと思えたね〜‼︎
そして娘がいる幸せをまた噛み締めた♡
みーちゃん


女性であることの喜びと
女の子を生んだ喜びで
喜びは倍々だね
めっちゃわかるぅーーー
ゆきえちゃんの
後何年、何回一緒にお風呂に入れるのかを考えたら、今を、毎日を大切にしたい
って、ほんとにそうだなぁと思った。
先生の、ゆうゆとのお風呂の話の途中で、魂こめてるよ、という真剣な表情や言葉も、すごかったね。
みゆきちゃんの
娘がいる幸せをまた噛み締めた♡
みゆきちゃんの気持ちが伝わってきて、胸が熱くなったよ。
うれしい♡
智子さん
毎日を大切にしたい
娘がいる幸せ
とっても嬉しいねぇ
自分を丁寧に洗う、触れるってこんなに気持ちのいいものなんだなって、お話を実践してみて再確認しました。みんなの感想を読んでまた今日も丁寧に愛してるよって気持ちで触れられる!
自分に気持ち込めて洗うと
って思えるのが嬉しかったぁ
とっても気持ちよかったぁっ
気持ち良い
そうなんだよね

スゴイ
子供に身体を洗うのをこうやるんだよーって教えながら、また今までごめんねから始めた
母乳育児の身体の触れ方、やり方、ひとつひとつが実践につながる。
これ教えてもらえるって他にないよなー
自分の触り方があるなんて

知らなかったよね
一つ一つ実践だね
ほんとだね、ここなんだね(﹡´◡`﹡ )
自分の身体、子供の身体、大切にしていく。
自分のこと大事にしたい
って


自分への愛着心だね
可愛い可愛いしていこう
あ〜。
みんなの真っ直ぐな気持ちが、もう伝わって!!!
体温上がってあつい!!!
みんなかわいいなぁ♥♥♥♥♥
一つ一つ、私もやっていこうって思う!!!
ありがとう〜♥
大好きー♥♥♥
かおりちゃんが自分に気持ち
って触れてるとき




赤ちゃんも気持ちを感じてるんだね
一緒ってすごいね
丁寧ってこうゆう事なんだって思った。
実践していく!
私が今までしていた丁寧とは違う。
想いなんてない、ただの丁寧じゃないんだね。
ハッピー脳で
丁寧の意味が違ったね


私もハッピー脳で実践
自分の身体に命に感謝する時間だねー


私も丁寧に扱っていきます
お風呂が楽しみの時間に変わった

これくらいで良いやってやってきた生活がどんどん
楽しみで楽しくて、嬉しいに
塗り代わっていく
やっぱりお風呂の入り方は衝撃的だったよね!
ゆきえちゃんの言うように子供達とお風呂入れるのも後何年か…
何回も見直して先生の洗い方実践して、自分が気持ちいいと思うやり方探していく!
そして子供達にも身体大切にする事伝えていく!
歩波と一緒に久しぶりにお風呂入った時に、お風呂ってどうやってはいるの
って初めて思った矢先のこの話



だから本当にこの話聞けて嬉しかった
お母さんが第一義務者って言葉が出てきたよ
感想ありがとう





本当にまた改めて自分に対して丁寧に
一つ一つやっていく
やっぱり自分からだね
自分がやった分だけ
自分が感じた分だけ
本当、自分だね
みんなの感想読んで、改めて今年の1010HAPPYは3年間のまとめってのもあってスペシャルな内容だなぁってワクワク



実践
まず自分から♡
自分を丁寧に扱いたい
自分が何を感じるのか知りたい
子供と一緒にやりたい
実践
スペシャルだね

このスペシャルを
実践していこう
のんちゃんが書いてくれた、

今までのテーマを実践していくことでパーッと繋がっていく、っていうこと。
なんか、わぁ~° ✧ (*´ `*) ✧ °ってなったー♪
何も知らない、ところから1歩も動いてないこと確認したから、ここからまたスタートだな
今年1年、ほんとにスペシャルだよね
って思っても、私が知らないんだから無理だーってなった




動画、感想 この直後、自分の触れ方が「雑」ってことに気づいて。
私が娘に 手渡せるんだ
丁寧に、優しく触れる
ほんと、自分からだねー
本当に衝撃だったお風呂の話
たけるがどうしたら気持ちいいのかわからないって、私が私の心地よさもわからないんだってわかった!
毎日の関わり方、もっと丁寧にやっていく!