たかがオムツ替え⁉️ されどオムツ替え❣️②

たかがオムツ替え⁉️ されどオムツ替え❣️②

2022年8月18日

こんにちは〜!

由貴子だよ😊

今日はスタッフ鮎美の記事だよ〜

 

前回の オムツ替えひとつで 気がつかされた 鮎美だけど

この話には さらに深掘りがあるらしい…😊

先生と沙織との会話から起こった 気づき✨

先生がみている 子育て の話を聴いたら

こうやっていきたいな〜❣️って誰もが思う!

たかが オムツ替え されどオムツ替え

 

やっぱり 親力プログラムは凄い!

それでは鮎美の記事をどうぞ〜❣️

増岡 鮎美

 

鮎美です😊

前回 同じタイトル

『未亜のオムツ替えを初めて見た時

めっちゃ衝撃を受けた!』

って内容の記事を書いたんだけど

未亜がなぜそんなオムツ替えができるのか

それにはちゃんと原点があったの💡

 

そう!

もちろん その原点とは先生のことなんだけど

子育て何にもわからないってわかれば楽なのに〜って話から オムツ替えの話になったの💡

 

それを聞いて

『先生の子育て スゴイ!! めっちゃいい!!

って とにかく感動した🤩

 

それに

オムツ替えはもちろんだけど

そもそも 子供を育てるって

私が思ってるのと意味が違った‼️

っていうか 無意識の 不感症の子育て ヤバい💦

 

お母さんとして 1人の人として

どういう私で在るべきか

私の中で イメージができた✨

 

その会話をシェアするね😊

↓↓

 

 

先生

「由亜とか未亜に

『サワのオムツもういっぱいだよ』とか

『マメに気がついてこんなの変えるべきじゃないの?』とか

『オムツギリギリだよとか』言われるさ」

 

「うん 言われてる😅

 

沙織

「由亜達があんなに

『こんなオムツたっぷりにさせたらダメでしょ!』って怒るのは

先生が そんなことさせてないからだよ

先生がどんだけマメかわかる?

こんなマメにやる人が育てた子供達だよ!

あんなたっぷりなオムツの経験ないよ多分

 

そういう細かい世界で育ってきてるあの人達だから とにかく気づくよ

この人たちに比べたら誰もがズボラだよ」

 

「あーそっかぁ😓

 

沙織

「だから沙織は 全部教えてもらおうと思ってる」

 

先生

「だから注意された方がいい」

 

沙織

「博美(金城先生の息子 マー君の奥さんで 1歳のユキヤのお母さん)が

ユキヤのうんちが漏れてるって言って 洗ってきたわけさ

でも 洗ってきたのに うんちがお尻についてるんだよ

これを笑って終わったわけさ その場で

その後先生めっちゃキレてたわけさ

これがどんだけ悲しいことかわかるか⁉️って沙織に言ったんだよ

沙織を叱ったわけ

あんな痛いこと あんな悲しことって言ったんだよ

でも言ってもわからんから あの場は笑って終わったわけ

これくらい細かい人ってば」

 

先生

「僕は悲しい

うんちがついてたんだよ 洗ってきたのに

なんかね 作業でしょ

綺麗にしてあげたいなーとか

気持ちよくしてあげたいなーとか思ったら ちゃんと洗う

気持ち込めて洗うんんじゃないかなって思う

 

例えばとっても簡単な話なんだけど

オムツ変えるねって言った時

濡れティッシュ出してきて お尻につけたら

赤ちゃんがピクッ!てなるから『冷たいねー😆』とかやると 『冷たい』を楽しむ

びっくりしてオムツ替えが嫌になるんではなくて

楽しくなる ってなる

 

だけど普段拭く時は くしゃくしゃってお尻が傷つかないように 柔らかくして 温めて

それで『冷たくないでしょ〜😊』とか遊びながら拭く

だからオムツ替えする時間が

コミュニケーションで 目が合ってて 楽しくて

気持ち良くなることで 冷たいことすらも気にならない

 

そうやって

『優しく丁寧に扱われた』っていう

人の原点を身につけた人であってほしいなって思う

特に女の子だから

『僕はそうやってやったよ

それをどう受け取ってどう言う人間になるかはあんた達さ』って由亜達に言ってきた

で由亜達も『いいな〜 そんなふうに思えるといいな❣️』って思うから

そんなふうに子供達を扱う

そんなふうにオムツ替えをする人になった

 

そういう 当たり前の

気持ちいいね〜 嬉しいね〜っていう気持ちを

幸哉のお母さんである 博美が 教えられるといいなって思ってるわけさ😊

 

なんか こういう「思いやりひとつ」でいいオムツ替えできないね?

って言うことを教えたいわけよ

オムツも見れないの💢?って言いたいんじゃなくて

そういうことで

子供の洋服とかオムツ、お世話ひとつ ひとつっていうのを そんな人に育って欲しいなとか

こんな優しいことに気がつく人になって欲しいなって言うことで

世話をする 面倒見るから 「想い 気持ちのある 子育て」になる

 

沙織

「この部分が 親力プログラムでベースとして伝えたいことで

『やーなれーぬふかなれ』なんだよ ここが」

 

先生

「うんうん」

 

沙織

「だから これが本当に誰にも聞こえてないわけさ!

あのね 全部楽しいの!

やることなすこと全部楽しいわけ!

食器洗いも 掃除も 洗濯もご飯作ることも 全部楽しいのよ!」

 

先生

「このオムツ替えと全部話は同じ

おいしく食べたいなーとか

食器ひとつでも綺麗にしたいなーとか

気持ちがこもってるので 全部が楽しいわけよ」

 

沙織

「難儀 作業がないの!

でも これが同じことをやってるわけさ

同じことをやってるわけ!

みんな同じ食器洗いをやってるんだけど

みんな難儀と思ってやってるわけ

でも 同じことをやってるわけさ やることはよ

『楽しい』と思ってやってる人と『難儀』と思ってやってる人

もったいなくない?

これをずっと言ってる」

 

先生

「同じ子育てでも 同じオムツ替えでも 全部これと同じだわけよ

洗濯も 食器洗いも 何もかもが自分のイメージが変わるだけで全部が変わるから」

 

沙織

「これ本当にもったいない!

世のお母さん達が 全部これを難儀で作業でってやってて

これがまだ掃除か洗濯ならまだしも

子育てでそれをやってて

周りに難儀っていうことがバレないでできるとでも?って思うさ

そうやって育ってきた結果がこう(現代社会)さ

それでもまた子供達に同じことやろうとしてるって考えたら恐ろしくない?」

 

先生

「今『私』無しで聞いてよ

オムツ綺麗な方が気持ちいいさ?

気持ちよくしてあげたいと思うじゃん?

だから『パンパンでいいの?』って聞いてるってこと

 

沙織

「いつもこんなパンパンでいいの?って教えてくれてるってわかる?

サワ いつも心地悪いよ って教えてくれてるってわかる?

サワがわからんから 由亜とか未亜が教えてあげてるってわかる?

心地悪いよね!ってわかったら変えてあげたいわけ

 

あのさ 生理の時ナプキン一日中付けっぱなしだと気持ち悪いさ?

自分達は自分達で変えられるわけさ

でも サワは今はまだ自分でできんわけ 

だから「これが気持ちいいよね 〜」って教えてあげんといけんわけ

これが気持ちいいか 気持ち悪いかもわからんわけ !

 

どんどんオムツのパンパンが当たり前になって 不感症になっていくの!

あのさ それを教えてあげたいから先生は布オムツ使ったって言ってるわけ

気持ち良い 悪いって教えてあげたいから」

 

先生

「紙オムツわからんわけ気持ち悪いことが 特におしっこぐらいじゃ

夜中 赤ちゃんでもギャン泣きするよ オネショした時 

何があったかな⁉️って思うぐらい

赤ちゃん自身がびっくりして起きるから

布オムツが熱くなってびっくりするわけよ

紙おむつは吸うから

でも布オムツは熱い!と思った次の瞬間冷たくなるからびっくりする

こんなのも 全部思いやりひとつでわかってくるんじゃない?って思う

優しくしてあげたいな 思いやりもってやってあげたいなっていうのから

気がついていくんであって」

 

この話を聞いて

オムツが替えられずに放置されてるって

こんなに痛いことなんだって初めてわかった💦

パンパンのオムツをして

その気持ち悪さに気がつかないサワも

それがどんなことかわからない私も

どっちも痛い!😵

 

同時に

気がつくたびに 教えてくれてる由亜や未亜に

とにかくありがとうしかないなぁって思った

私が気がつくまで、思うまで 言い続けてくれてる

これはオムツに限らず 何事も!

とにかく毎日細かく観てくれて 教えてくれてる

本当に感謝だなぁ

わからないから 気がつかないから

とにかく言ってもらおう!学ぼう!

先生の話を聞いて そう思った☺️

 

そして

純粋にただただ 先生みたいな子育てがしたい❣️って思った

思いやりをもって子供達に触れたい❣️

思いやりをもって関わりたい❣️

私自身がいつでも思いやりのあることをする人でいたい❣️

そう思ったから そうしよう!って決めた☺️

もちろん!子供達にもそういう人になってほしいなぁって思う🤩

でも まずは私から❣️

 

毎日のオムツ替えひとつ

気持ち込めて

ありがとうで やっていこうと思う😊

 

=関連リンク=

子育て楽しんでますか❓😊親力プログラムの魅力♪更新中!

新生 親力プログラム  オープンキャンパス ✨講演会ストーリー

 

一緒に見て欲しい親力プログラムDVD📀

何を目的に子育てしてる⁉️😊 それがわかる 1枚‼️

親力2021「意志の力」 06.生存本能と愛徳本能

 

 

 

読んだらさらに内容が深まる❣️

沙織BLOG 107.『真心 ひとつ』