今月のテーマは
『 ウハウハ! 〜大丈夫〜 』
今月も 沙織リポート🎤の時間が
やってきましたよ〜😁
みんな 『 4月の予告だよ〜📣笑 』
読んでくれたかな??
自愛に匹敵する言葉… 言わないんかいって
ツッコんだ人が続出したと思うんだけど😅
自愛 = 自信
んで…このミーティング話は続きがあって
「自信って言葉のイメージはどんな感じ?」
っていう 金城先生の2つ目の問いかけがあった
この2つ目の問いかけも めっちゃ大事な
ポイント☝️になってる!
みんな 注目しててよ👀
自信のイメージは??
どんな感じ??
何かが 出来たら…自信
何かが 分かったら…自信
こんな感じのイメージって
答える人が多かったんだけど
本来 『自信』とは何か?
今月のセミナーは
それが 分かったら十分だ😁
でねでね 由貴子さんの
『自信の3ステップ』の話になって
分かりやすくて めっちゃいい〜👍って思って
沙織の『自信の3ステップ』も欲しい!!と
先生に要求!笑
すると…先生の口から…
笑撃な 3ステップが飛び出した・・・笑
沙織の『自信の3ステップ』
その1
好きの力
その2
かなり好きの力
その3
めっちゃ好きの力
・・・って…💦笑
好きの力…やん・・・💦笑
もう 爆笑…🤣🤣🤣
なんだけど…納得!!
めっちゃしっくりきてるのは…
もちろん沙織だけ…😅
でも 同じようで ぜんぜん違う !
この違い…セミナーの中で
先生が話してくれてるんだけど
ちゃんと違うんだから!
しかも ココも大事なポイント☝️
要チェックしてね!!
ではでは 金城先生
よろしくお願いしま〜す😊
〜金城先生〜
ウハハ🎶ウハハ🎶ウハ ウハ で〜🎶
踊りながら登場〜!!
ウハウハ!って・・・右派ってことね!
脳の活動域のこと
マインド(思考)型=左脳
ハート型=右脳
ってことで左派と右派って表現しました
みんな右派でいきましょう!ってことで
ウハウハ!
※これ決して政治的なものではありません
5冊の本で共通するものは…自愛!
今月は自愛を別の角度から説明しようと思い
ミーティングしたんだけど出て来ないこと…
20も30も出て来て やっと出て来た 自信!
自信って言葉の方が身近でしょう⁈
自愛って言うとスピリチュアル系には
ウケるけど…
そして 自信を もっと噛み砕いた言い方が
『大丈夫』って言葉だと思う
親力プログラム
「子供をどうにかしたい」と思ってて
そのために「私が・・・」って言ってる人は
手段なので 言った通りにならない結果が
待っている…
僕は 左脳派でも右脳派でもない
ひとつ なので 左脳と右脳は役割です
トータルなんです
ゴルフは雨降りは難しい…
けど統計を取ると僕は雨降りの方が
スコアがいいです
漠然とした答えではなく
明確な答えが知りたい
だから3年間を通して
統計を取った
だから何故 雨降りがスコアがいいのかを
知っている
だから スコアの浮き沈みのギャップが少ない
明確に知っているから
みなさん 左に偏りすぎて大変なので
今日は 右にスイッチを入れて
右も左もバランス良く
ウハウハ!しましょう
親力プログラムは親に力をつけるプログラム
『どこにいても 誰といても
どんな状況にあっても大丈夫!』という
人間力を身につける
これも まずは お母さんから!!
3年のカリキュラムで お母さんにそれを
身につけさせることが目的だった
そして 4年目には「アドバイザー」って
ことで4年目をスタートしたんだけど
生徒本人たちが
「自分たちはアドバイザー
ではなく アホバイザーの方がしっくりくる」
って言い出した…笑笑
僕は これを良い兆候だと思っていた!
左派の人は プライド高いからね〜!笑
そんな人たちが「アホ」って言い出したら
肩の力が抜けて来たってこと
左派の 自信は結果と結びついてる
『自信』っていう言葉に
本来の意味(姿)を取り戻して欲しい
日常 社会で使われてる言葉…
本来の意味とは違うものもある
何ヶ月か前にも説明した
「優柔不断」っていう言葉や
「曖昧」って言葉も!
本来は愛に溢れた 意味深いもの!
それと同じように 自信という言葉も
確信を突いた理解をして欲しい
『自信』とは・・・自分に信頼がある
① 自分を信じていきたい(発起させる)
↓
② 信じる気持ちを育てる
↓
③ 自分を信じることを続ける
小さな目標や希望は自分を小さく扱うので
高い目標・目的を持つ
そして毎日の小さな事を大切にする!
出産に例えると
左派の人は難産…
左派は考えの範囲
右派はヤルしかない
これからの次元は
自分の意識で次元を変えてゆく
変化 と 変容
青虫 と 蝶
邪気ってなぁに?
そして今こそ… 覚悟の時
こういう話をずっとやってきたのは
このため!
3月20日の春分の日を境に
体調変化や意識の変化… 分岐点が来ている
ウハウハ = 自信
もう 生まれる!
もう 5次元に生まれるって言ったときに
出産で言うと お母さん方は分かるんじゃない?
「生むしかないな!」って意志の決断では
どうしようもなくなって覚悟がうまれることを
もう 生まれる準備は出来てるよね?
だから1月のテーマは『 Are you ready? 』
2月は『一抜けた!』
3月は『脱獄』
脱獄って何から??
そう! 左派からだよ!!笑
そう左に偏った自分自身からの…脱獄!
沙織の自信の3ステップ
①好きの力
②かなり好きの力
③めっちゃ好きの力
好きの力やん…ってなるかもしれないけど
これ分かれば ぜんぜん違うから!
親力プログラムの話って言ったときに
・意識の方向性
・自立の3ステップ
他立 → 自律 → 自立
・承認の3ステップ
母性承認 → 相互承認 → 自己承認
・主体形成期
こういう話が出てくる
なぜ 今この説明をするのか?と言うと…
赤ちゃんから7歳までの 成長サイクル第一期
集団の力、家族愛、母性承認
「自分の幸せは お母さんさんから来る」
という 幸せは外側から来る
感覚のままじゃないですか?
あなた方は今 8歳を過ぎていますか?笑
自分のことを自分で出来る歳ではないですか?
… と 気がつくだけ!
和尚の言葉に
『あなた自身に起こる問題
それはあなたが問題だと考えたことが問題』
という言葉があるんだけど
自分次第
自己責任
唯一の責任
これが ない分だけ人生は複雑になる
気がつくだけ!
「そういうことじゃないな」って
気がつけば終わる!
左脳は 解決を目指して右往左往する
右脳は 気が付いて 終わる
愛になろうとしてる?
愛だと気がつくだけ!
我々は レクレーションをするために
生まれて来た
リ・クリエーション…つまりレクレーション
再び 創造する という意味!
幸せは自分の中にある
同じように
地獄は自分の中にある
外から来るという意識は
こういう仕組みになってるってことは
分かりましたか?
自分の内側にあるものを 創造し体験する
握った手を握るには
一度開かないと握ることはできない
愛(神)である状態を 一度忘れて
誕生することで
再び愛を経験・創造する=レクレーション
それが 我々の生きる目的!
成長サイクル 第二期は
関係性の力、相互承認
家族から意識を広げて友情などを学ぶ段階
そして成長サイクル第三期は
内面の力、自己承認
自分に意識を向けてゆく期間
自分に意識が向いてる状態で
自分育てを始める
意識が自分に向いているか向いてないかが
とても大きな違いになる
それぞれが自分に向いていて
「自分を信頼している」という状態であったら
どうだろうか?
自分の誠実を持ちなさい!
自分自身の性能や価値は独占しないで
分かち合う…って
自分が誠実であればあるほど
自分に真心があればあるほど
どんなに豊かになるだろうか?
以前 開催していたイベントの中でも
かなりプレミアムな『プレゼントセミナー』で
そこに何があるのか?
↓
それに何を観るのか?
↓
それに何を与えるのか?
このテーマを掲げてやってきた
僕は20代の頃から『先生』と
呼ばれるようになった
最初の頃は『先生』と呼ばれることに
抵抗があった
なぜかと言うと…
『先生』と呼ぶ人は ズルいと思ったから
「先生だから」という ひと言で片付けて
自分が そうなろうとはしない…
そう思っていたが
ある日 神さまから
あなたに 心から恩を感じ
感謝をもって『先生』と呼ぶ者は
あなたから学ぶ
そうでない者は 放っておいて
学ぶ者のみを観なさい
そう言われて心から そう思えた
だから先生と呼ばれるに値する者で在ろうと
覚悟した
『先生』とは 先を生きてる という意味
みなさんも僕も同じ!
ただ僕が先を生きているだけ
自分の等身大で!
面白い神さまに生まれ直しましょう!
おいち = 誕生(この世に生を授かる)
おに = 自我の誕生(自我が生まれて鬼となる)
おさん = 自分が自分を生む
そして本当の自分がはじまる
感情 ブリッジかブロック
ブリッジ→意志・知性・本質 すべて繋がって
すべてが使える
ブロック→感情より下しか使えない…
ファミリーチェーンに捕まり身内根性で
物質的要素や欲に溺れて 自我が強い
そして感情的で 理性に欠ける
ブリッジを架けるか架けないかでは
神さまと動物くらい違うものになる
本気で自分を生きようと思えば
そうすると パッション が動く
いつになったら本気になるの?
何で信念 持って立ち上がらない?
知性に繋がれ!知性を持て!
開け! 感情を!!
本音の本音の本音を生きてる?
それを生きた時
その信念に気がつき 生起しはじめます
奮い立てぇ〜 って
何で自分の為に奮い立たない?!
自分を信じること
それだけは絶対 辞めない!
それだけは決めて!!
ここからはプレゼントセミナーくらいの内容ね
僕の心の中に神さまがいて
子供の頃から ずっと神さまと対話をしていた
ある日 神さまが
神さま
「親の言うことも聞かない
学校の先生の言うことも聞かない
ユタの言うことも聞かない
挙げ句の果てには
神さまの言うことも聞かない
お前は 地獄に落ちるか
宇宙の果てに追放だ」
と言われた
すべてから見放される感覚になって
不安と恐怖でいっぱいだった
でも
思えることは思える
思えないことは思えない
僕
「僕は自分に嘘をつくことはしません
だから
嘘をついた自分が
神さまと一緒にいることは出来ません」
と答えた
そうやって完全な…独りになった時
魂の声が聴こえた
『自分から離れない
僕が僕を信じることを辞めない 』
それだけ!
疑うこともなければ
そういう論争に巻き込まれるなく
僕は僕を信じているだけ
自分の信頼から自分を切り離さない
その生き方
それが 神さまと同じだった
それから何十年もの月日がたち
神さまの恩寵が 私に流れた
間違っててもいい
間違いと気がついたときに改めればいい
間違えない人なんていない
自分自身を信じ抜いた結果
今の私が在る
僕は自分のことは終わっています
もう自分を疑うことはない
そして これから全ての人がこの道を通ってゆく
いつか そうなる のではなく
今!
ここから… と思った人は
今から それが 始まる
今日のセミナーを授けて
今 ここから 本当の あなた
魂と共に在る あなた
神さまと 共に在る あなたが 始まります
📷おまけPhoto📷
今月も ありがとうございました!