今日の 発表記事は
『ゴルフと美学』
ゴルフと美学が結び付くの?って
思う人もいるかもしれないけど…
LIFE VISIONゴルフ部では
ゴルフ = 生き方
ってことで
ゴルフを通して自分を育てる
ことが目的!
…が しか〜し!!
いつの間にか…目的が変わってる??
しかも…目的が変わってることすら
気がついてない始末??
これが 生き方で起こってたら
事件じゃん…⁈笑
沙織は 金城先生を側で観ていて
とにかく美しさに惹かれる
生き方も! もちろんゴルフでも!
美しく在りたいと思っている
けど ひと言で『美しい』って言っても
先生の言ってる『美しい』って
どんな感じなのか??って
フッと思って
今回は その部分を聴いてみたの!!
『美しさ』 『美学』 の真相が
分かっちゃうよ!!!
+20
やっぱり自分が思ってる「美しい」とぜんぜん違いました
結果ではなく真摯さなんだ
出来てる人、事、物を美しくと思ってた自分がいました







鈍臭い自分が、取組む精一杯、真摯な姿勢って、美しかったです
自分にしか分からないこの想い!誰かが分かる訳ないもの…
自分が見つけてあげなくて、誰が観てくれるって言うの
自分を観てあげなくてごめんなさい
今は、自分に素直にありがとう
気づかせてくれて、ありがとうございます
家族、友人は共に在るものなんだー。
確かに所有物ではない。
愛する人ー育てる、自由を与える。
自分にも他の人へも。
所有する、成功しないと認められない雰囲気の中で生きた
時期もあったけれど競争に勝ったりとか社会的に成功なんて
したことない(笑)
在り方、生きる姿勢ー何度でも立ち上がって走り続けたい
精一杯取り組むをしていこうと想います。
自分に柵なんていらない
すごくなきゃいけないとか、間違ってるかどうかじゃなく 信頼する自分と共に 精一杯やってくだけなんだなぁ〜
なんだか嬉しくなって キュンキュンしました
最後の、
・美しさとは
・その瞳
のところで、もう込み上げて感動!!!
その瞳の中にあるんだ!
知らなかった〜分からなかった〜!美しさの意味、自分が思ってたのと全然違いました!
先生が教えてくれることに、
心から 自分もそういう生き方がいいって思います!
熱くなりました!