楽屋インタビュー「Are you ready!」感想 by鮎美

楽屋インタビュー「Are you ready!」感想 by鮎美

 

こんにちは〜!

由貴子だよ😊

 

今日は

ゼブラパンで お馴染みの

スタッフ鮎美の

1月 楽屋インタビューの感想を

紹介するよ!

 

今回 「自愛の意味が

全く違った!」と書いている鮎美だけど

そんな風に 自分の信じてるもの100%

違ってる!って気がつくだけ!

 

でも 一番は 自分のイメージね!(笑)

ちゃんと や

完璧を 大切にしてる 鮎美は

何をしても空回り…

でも 好物のゼブラパンを食べてる時や

ただ笑い転げている時は

何が起きても楽しんでてスムーズ!

事実をみて 心地いい自分を感じたら

分かるんじゃないかな〜

 

何が一番 心地いい自分なのか!

何を 大切に 生きてるのか!

 

楽屋インタビューでは

ここをポイント☝️にしっかり

話してくれてるよ〜!

 

鮎美の記事を 自分に置き換えて

読んでみて!

 

楽屋インタビュー まだ見てない人は

こちらから↓

1月 LIFEVISION 新聞 「楽屋インタビュー」

 

・・・・・

 

増岡鮎美

 

新年 明けましておめでとうございます🎍✨
スタッフの鮎美です!😊

1月の愛メシセミナーは
もう皆んな見たよねー!🤩
みんなは どんな年越しを過ごしたかな〜?😁

 

年末 セミナーを見たみんなは
2025年 準備万端!ワクワクで迎えることができたと思うんだけど🤩、
セミナーと言えば
切っても切り離せないのが
楽屋インタビュー‼️
今回も 見逃せない神回になってるから 絶対 絶対見逃せないよー❣️✨

今回 名探偵由亜のおかげで
セミナー中 みんなが
完全スルーしていた😱先生の問いかけ、
そして その意味を
楽屋インタビューで
先生から聞くことが出来たんだよー!🤩

めーーっちゃ大事なポイントなのに

私も スルーしてることに
全然気が付かなかった〰︎😂
もう 由亜に感謝〜✨笑

 

そして
セミナーで
沙織が何度も言ってた
『順番が大事』の意味が
楽屋インタビューで さらに深まってるから 絶対 絶対今回は(も)見逃せないよ‼️🤩

で!
今回 私は楽屋インタビューを聞いて

「自愛」のイメージがガラリと変わった‼️😳

 

自愛って 何かを やること じゃなくて

「とことん 自分らしくいること」 なんだって💡

でね
誰も 自分らしく生きてないから
自愛の話をしなきゃいけないんだなぁって思った‼️😅

今回 先生が言った言葉で 衝撃だったのが

「自愛 いる!?」

笑笑

もう これを聞いて爆笑したーー‼️🤣🤣

ここに来て 「自愛 いる!?」は
衝撃だったなぁ😂

今回 楽屋インタビューを聞いて
本当は 自分らしくいること
それだけなんだろうなぁって 思った💡

自分らしい が
どんななのかがわからないから
先生はずっと それを教えてくれてて、
そのために
「自覚は魔法 」とか
「あなたが思うあなたより

私が思うあなたの方が 遥かに面白い!」
って 本来の自分に気づかせてくれる言葉を言ってくれてるんだなぁって😆

 

だから 今回
とにかく 自分らしくいること に

意識的でいようって思った!😊
私の場合 セミナーで先生の話を聞いて爆笑してる時や 大好きなゼブラパンに夢中になってる時の自分!笑
この状態の自分が めっちゃ心地良くて 自分らしいと思う😁

どこにいても 誰といても
どんな状況でもいつも
「心地いい自分」でいること
まずはそこからだな〜って

でね
楽屋インタビューが終わって
先生の 創観「自愛」を改めて読んでみた!
そしたら

『人の本性は自愛』
って書いてある!😳💡

なんか めっちゃ『自愛 しよう!』ってなってた自分に笑っちゃったよー😂
それと 同時に めっちゃ熱くなった✨

今回の 楽屋インタビュー、
みんなも 自愛のイメージが変わるんじゃないかな!?🤩
是非是非 楽しみにしててねー😆💓

 

 

で!併せて

✅創観「03.自愛」

✅沙織BLOG
13.自愛 ~ 自分の気持ちを大切にする ~

14.自愛 ~ 自愛という生き方 ~

74.自愛 – 自分との調和 –

✅由貴子BLOG
09.愛は無私なり ~生まれ直し~

47.笑い と 自愛

は めっちゃ楽屋インタビューと

繋がってるから
是非是非チェックしてね❣️

以上 スタッフの鮎美でした😊