こんにちは〜☀️
ひろみだよ〜!!
3月のレシピは、
『田芋の塩炒め』
毎回『グルメ・食育』の『ま〜さん食堂』
に参加させてもらってるんだけど、、
グルメに参加させてもらってる感想と、
グルメの裏側を書いてみたら って
恵里子さんから提案をもらったので、
早速 書かせてもらいまーす!!✨
ひろみは、
恵里子さんの
かぁちゃんご飯のレシピを
教えてもらえるのと同時に
そのご飯の
聴けるのがとっても嬉しくて参加させてもらってる!!
最近は、7人のかぁちゃん❓ならぬ
セブンマザー❓笑 までさせてもらってるので、ぞろぞろ子連れで参加させてもらってます笑🤣
それでは、
智子&博美のレシピ撮影現場リポート🎤⑤
レッツゴー😁
智子さんからよろしくお願いします!!
みなさ〜ん
こんにちは😃
アシスタントの智子です。
今月もレシピ撮影リポート✨
スタートしまーす!
まーさん食堂は、気持ちを扱うことの大切さを
教えてくれる、ストーリーがあってのレシピです!
先生から
「ご飯は、いやいや作ったら美味しくない!」
「美味しいは 幸せに直結!」
まさにまーさん食堂の作り手の大切な気持ち!
いつもレシピは、沖縄の旬の野菜、食材をみなさんに届けたくて、
決めています🥰👍
今月は「田芋の塩炒め」
材料は田芋、ニラととってもシンプル!
いざ野菜を買いにファームへ
そしたら、ニンニクの葉が売っていたので、
今日の恵里子さんのひらめきその1🤩
「今日はニラじゃなくて、ニンニクの葉でやろう!」
ニンニクの葉は、沖縄ならではの野菜で、東京では見たことの無い野菜でした!
そして今日のひらめきその2🤩
「今日は、煮付けを作ろう!」
「煮付け?」
「先生達、今日ゴルフだし!」
「明日のランチで食べよう!」
前日の愛メシセミナーの後の食事会で、先生が恵里子さんに
「デトックスにいいので、今からしばらくはごぼうをきらさず食べておきなさい!」という話があったそうです。
早速、作ることになり、材料の調達をして、レシピが終わったら作る事になりました!
気がついたら夜遅くまでかかってました!笑笑
「食べさせたいなぁ〜❣️」があるからこその料理でした🥰👍
恵里子さんの煮付けは、めっちゃ愛情たっぷりだと私は思います❣️
材料をひとつひとつ下処理をして、ひとつひとつ別に煮て、味を付けていきます!
ごぼう、人参、大根、こんにゃく、椎茸、昆布、三枚肉、
しっかり味がしみているものとあっさり味のものと、
どれを食べても新鮮で無限に食べちゃう❣️って感じです。笑笑
この日のランチは
「え〜り〜美味しい❣️」とみんなにっこり笑顔でした🥰👍
まさに「美味しいは 幸せに直結!」
「食べさせたいなぁ〜❣️」で作る料理は最強のぬちぐすいだなぁ〜と思いました。
みんなニコニコ🥰
心も身体も幸せになります!
この気持ちを大切にして、台所に立って料理を作りたいなぁ〜!と思いました。
まーさん食堂は料理だけではなくて、気持ちを育ててくれる、
めっちゃ有難い環境です!
1人でも多くの人に、伝わってもらえたらいいなぁ〜と思いました。
次、博美 行きまーす!!
今月もグルメ始まりました♪
今回は、『田芋の塩炒め』です!
みんな勢揃いでスタートするよ〜!!!👍
今日は
子供達が珍しくお留守番だったので
子供はうちの子たちだけでした〜!!
最年少の美心もエプロンつけて、
準備万端✨
恵里子さんとご飯作る✨
幸哉もお手伝いする✨
って言って台所へ!笑
『手伝いしてるのか邪魔してるのか笑🤣』
って言いながら
笑って一緒にやってくれてる恵里子さん
ありがとう、、、
ございますっ!😁
幸哉もこうやって
毎月一緒にグルメに参加させてもらってて
ご飯作ったりするのに興味が出てきたり
『お米炊きたい〜』とか
『なんか手伝うことありますか〜?』って
自分から聞いてくれたりする!
台所に立つのが
楽しいし
嬉しいこと
って思ってくれてるのが博美は嬉しいし
こうやって
一緒にやってくれたり教えてくれる環境がとっても有難いって思う〜😊
有り難うございます😊
2人並んで背中可愛い😍笑
撮影スタートです♪
田芋を炒めています!!
やっぱり『てぃ〜あんだ〜』
同じ様に作っても
同じ味にならない!!笑
『恵里子さんの手から出汁出てますか?』っていっつも思う笑😆
毎日台所に立って
ご飯を作ってきた人はやっぱりすごいなって思う✨
博美も毎日ご飯を美味しく作りたいなぁ〜って気持ちで作っていきたいなって思った!
恵里子さんのこなれるって話
『好きな物は、もおパパパ〜と作れる
あーして
こうして
コレをどのくらい入れてって
やらなくても良い
見ないでも作れるくらい
毎日台所に立ってこなれる
それを全部のご飯で出来たら…
例えば、急なお客さんが来た時に
どうしよう💦😨ってなる事はない笑
急にお客さんが来ても
ちょっと待っててね〜って言って
チャラチャラ〜とパパパ〜っと出来る
ご飯が作れる
それが『こなれる』だよ〜!!
って恵里子さんが教えてくれた!
そういう風に出来たら、
全部が楽しくなるんだね🎵
試食タイムです♪
試食の時は
やっぱりみんないい笑顔ですね☺️
笑顔❓ですか❓笑
真剣な表情は、やっぱり食べる準備が
出来ているって事です!
今回もワクワク楽しいグルメでした!!
今回の感想は
『何でも楽しんでやる🎵』
子供達と一緒に何かやる時も
全部アレはダメ
コレはダメってしないで笑
やることを見守ること
一緒に楽しくやることが
とっても大事だなって!!
博美が楽しんでやろう!って思いました🎵
恵里子さんの『タームが教えてくれた事』
も絶対読んでね〜!!
有り難うございました!!