今日の 発表記事は
『どこまでもプレーヤー』
今回 沙織が注目したのは
人には
分からないことが 分からない人と
分からないことが 分かる人と
分かることが 分からない人と
分かることが 分かる人がいる
って いう
金城先生の言葉!!
この部分を表現したくて
この記事を書き始めたんだけど…
仕上がりに感動✨
やっぱり凄い!!!
思いもよらない展開になるんだよね〜😁
今回 先生の話が
また 違う角度で聴こえて
沙織は大興奮✨笑
これを読んで
分からないことが分からない…
ってことが解ったらOK👌
[…] ってことで 生まれかわって スタートしましょう! リンク🔗 沙織BLOG|どこまでもプレーヤー […]
分からないことが分からない のが分かってない…のかな 私、結局分からなくて やるしかないんだと感じています。
怖いのは知らないからだよ と前に先生に言ってもらったことがありますが、抵抗しているのは自分なんだから やっぱり自分次第なんだなって思います😆
本当に分からないんだって気が付くとこからなんだなって痛感しました❣️❣️
やっぱり順番があるんだなぁって思いました😊
分からないことが分からないことが分からないって、先生何回も取り上げて教えてくれてるけど、
なんかめっちゃスルーしてました。
ブログ読んで、自分、分からないことが分からないことが分からない状態じゃんって思いました!!
分からないことを、分かっていきたいです!!!🤩
一つの事、突き詰めたり、継続したり、もっともっと上を目指す
の経験が今まで、あんまりなかったな。
途中でやめたり、休んだりしている。
金城先生のセミナー、本から学ぶのは継続しているなー。
2025年はもうちょっと実践できるようにと想いました。
分からないことが分からないのに気づくー大きな変化が始まるんだー。
わくわく(^O^)/
新年の愛メシDVDを観て、もしかして私 色々わかってない かも…と思って皆さんのコメント読んで、このブログ読んでみようと購入しました。
読み進めると、更にわからない!
ただ、私が考える世界に答えはなさそう というか、考えてなんとかしようとずっとしている。なんかわかった気になっていたかも 自分なにやってるんだろう?となりました。考えるよりもプレイヤーがいい!です!