「自愛に尽きる」カウントダウン byえーり

おはようございます
いよいよカウントダウンも最終日だよ
そして最終日と言えば えーり
沖縄の母ちゃんからの愛の言霊 受け取ってくださいね

「自愛に尽きる」えーりからのカウントダウン
Let’s  go~(^O^)/

= = = = =

 

は〜い、カウントダウンの終盤は、残念なデザートこと、えーりだよ〜🎶
これまでのカウントダウンで、今回の愛メシがどれだけ面白かったか十分に伝わっているよね⁉️
時間もかなりオーバーした上に 笑いはお笑い番組を超えたよ🤣
だから いつものように笑いに期待していいからね👍
もちろん、分かりやすさはいつもに増して凄いから✨✨✨

今回の愛メシセミナーでえーりが辿り着いたのは“自愛“
これは日頃のミーティングでもポイントだな〜って思ってて、「自愛に尽きる」とか「自愛なしには的を得ない‼️」と感じていた。

そんなところに今回のテーマが『品格』

自愛がない人の“品格“ってどうよ?
ヤバくない? 怖いよね😱

そういえば、先生の本にサインして貰ったえーりへのメッセージで一番多かったのは“自愛“だったんだよね。
先生って自愛が好きなんかな〜って思ったぐらい 自愛の2文字を書いてくれたのよね。
やたら貰うから「これって何でかな?」ってみーちゃんに話したところ、「あなたにとっての座右の銘なんじゃない⁉️」って言われたことがある。

えーりにとっての座右の銘⁉️
ちなみに、座右の銘って 自分にないものを人は掲げるんだって知ってた? 自愛がないなんてヤバくない?

そして、一番最初に書かれたメッセージが“やーかってぃー“
直訳すると、“おまえの勝手“って意味で、つまりは自己中、自分勝手ってことなんだけど、“自愛““やーかってぃー“では何ともチグハグで交わらないものだと思っていた。

ところが、交わらないと思っていたこの二つが今回 繋がった。
それを繋げたのが、最近のミーティングでえーりにヒットしている“自明“
自分を明らかに生きることが自愛の一歩だと思えた。
今回のセミナーのお陰で、自愛とやーかってぃーと品格が三つ巴のように絡み合って切っても切れない感じがして、えーりにはとてもしっくりきた。

今になると、先生からのメッセージはえーりへの問いかけになってたんだよね。自分では問いかけが起こらないから、先生はキッカケを与えてくれていたんだね。
時間をかけて問いを持たせてくれていたことにほんと感謝しかない。
今は 自分の事実が観えて心地が変わってきた。
まさに 受け入れないものは変えられない!ってことだね。

“やーかってぃー“のメッセージをもらった時、正直、意味不明だったのに今、妙にしっくりきている自分に笑える。
このしっくり感って、自分が自分を受け入れたから 笑
やーかってぃーの意味すら違って聞こえるし、良いも悪いもないって感じ。
あ〜〜〜なんて気持ちいい
今のえーりには、この心地しか言えないけど、皆んなも愛メシDVDを観れば分かってくるから期待100%で観てね。

最後に
“品格“は皆が思っているものではないよーーー
皆んなの品格のイメージが崩壊するからねーーー
皆んなの想像を超える“品格“に乞うご期待‼️

最後に
先生が真面目は暗いって!
暗いとブスになるから、ブスから卒業しよう🎶

=  =  =  =  =  =  =

 

はじめてやんちゃな愛メシセミナー

受けてみたい方も

ドシドシお申し込み

待っていまーす

⇩⇩⇩やんちゃな愛メシセミナー申し込み⇩⇩⇩

2件のコメント

  • おはようございます🤩✨
    ほんとだ〜!自愛がない人の品格ってこわ〜い😅

    自分、いつも先生からいただく本のサインは100%「自愛」。それ以外 無いです。
    だから、絶対 自分の向くべきところは 自愛、 絶対 そこ大事にしようって感じてました!

    品格って、自分が思ってるイメージと違いますよね〜〜😂自覚しま〜〜す👍😂

  • カウントダウンありがとうございます❣️❣️
    最後の「暗いとブスになるからブスから卒業しよう」に爆笑しました🤣🤣
    やっぱり明るく笑ってるのが心地いいです❣️❣️
    動画楽しみです😁😁

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP