1010HAPPY in 品川(旧青山) 30 12月 2020 12月1010HAPPY青山 2020年ラストの衝撃のひと言‼️ 1010HAPPY青山のみんな〜〜、2020年もあとわずかで終わるね〜〜。 今年は、みんなにとってどんな年だったかな〜〜。 1010HAPPYをスタートして、早7年。 なんでこの教室を開催しているか?っていうと、もうね、この一年、2020年の内容に尽きるんだよね。 たかが、子育てのセミナーじゃなくて… 続きを読む
セミナーウィーク 15 12月 2020 一期一会 3 (2020.11愛メシセミナー) 2010年、関東で金城幸政先生そして共に創ろうと始まった東京セミナーウィーク。 関東で一緒に先生講座をサポートしてくれる真理さんと、 人間学講座を開催して、来年から12年目。 最初の3年間は、なかなか参加いただく方を増やすことができず、 10人くらいから、10人にも満たない日も多々あった、 先生の渡… 続きを読む
セミナーウィーク 10 12月 2020 一期一会 2 (2020.11愛メシセミナー) 今回も、11月愛メシセミナー感想 第二弾!!!!!!!! 地球家族の始まり、 楽しみだね~ 身内根性は通用しない世界に突入していくね。 まさに、今 コロナと経済の狭間で、 どう生きるかを問われているように見えるね。 ホント、僕も自分の気持ちを感じていかないとなぁ~ 自分の気持ちがわからないから、 み… 続きを読む
セミナーウィーク 8 12月 2020 一期一会 1 (2020.11愛メシセミナー) 11月の愛メシ(人間学)セミナーのアンケートから、 「ここが面白い!」と「衝撃の一言!」 アップしました〜、いかがでしたか~~~~😆 11月 愛メシセミナー青山 「ここが面白い!」まとめたよ~ 11月 愛メシセミナー青山 「衝撃の一言!」まとめたよ~ 今回は、11月セミナーアンケートから、 皆さんの… 続きを読む
セミナーウィーク 3 12月 2020 11月 愛メシセミナー青山 「衝撃の一言!」まとめたよ~ 11月愛メシセミナーみんなのアンケート「ここが面白い!」 どうだったー😃 めっちゃ、セミナー思い出すよね✨ みんなのアンケートを読みながら、また笑っちゃった~🤣 大塚🤗 価値観の転換2020 テーマ:ハッピー脳スイッチ スペシャル2 ~前提力と自覚~ 今回は、前回の「ここが面白い!」で案内していた … 続きを読む
セミナーウィーク 1 12月 2020 11月 愛メシセミナー青山 「ここが面白い!」まとめたよ~ 今回も、めっちゃ面白かったーーーーー“愛メシ”~~ 東京代表、大塚だよん😃 価値観の転換2020 テーマ:ハッピー脳スイッチ スペシャル2 ~前提力と自覚~ 今回も、たくさんのアンケートをありがとう(^O^)/ セミナー後、ホテルであまりのアンケートの多さに、 意識が遠のいていくのと、格闘しながら、… 続きを読む
セミナーウィーク 30 11月 2020 自分への信頼 3年間頑張ったよね~(^_-)-☆ 11月も終わって、あっという間に2020年も終わるね〜。 残すところ12月のあと1回になった1010HAPPY教室だけど。 みんな、3年間良く頑張ったよね🤗 今、書店周りも楽しくやってくれていて、本当にこの環境を広げていくにはありがたいな〜って思う。 ところで、親力プログラムからスタートしてすでに、… 続きを読む
1010HAPPY in 藤沢 27 10月 2020 1010HAPPY 藤沢 始まったよー みんなおはよう〜〜🤗 今日もやってきました、神奈川藤沢クラス!! 会場は、熱気ムンムン♬ ソーシャルディスタンスもダンスか!!って突っ込みたくなるほど、飛び跳ねそうな勢いでみんなの話に花が咲いてる🌸 1ヶ月は長いようで短い、短いようで会いたい人たちに会えない気持ちがどんどん積み重なっていくからめっち… 続きを読む
1010HAPPY in 品川(旧青山) 26 10月 2020 1010HAPPY青山始まりました〜〜。🤗 みんなおはよう〜〜🤗 今日の1010HAPPY青山テーマは、“愛の基本構造 1” 。 深いね〜〜〜このテーマ。 先生の言葉も少し紹介すると・・・ 相対的判断というのは当てにならない。毎日食べすぎている人が、太るっていうのは当たり前で、モデルになりたいっていう人が食べすぎてはダメ。 でもお相撲さんにな… 続きを読む
セミナーウィーク 25 10月 2020 やんちゃな愛メシセミナー “ハッピー脳スイッチスペシャル” 愛メシセミナー参加の皆さーーーん。金城ファンの皆さーーん。 やって参りました、東京セミナーウィーク。🤗 今日は、やんちゃな愛メシセミナー“ハッピー脳スイッチスペシャル“ですよーー!! もうね、今の世の中、「ハッピースイッチ」入れましょうよーーーって言っていること自体が変な世の中なんですが。でもそれく… 続きを読む