今日の発表記事は
『違いを知る』
違いを知るって
違う と理解するって
めっちゃ凄いこと
これが分かると
人は 謙虚になるし
「何で???」とか
「いくらなんでも…」って言う
問題じゃないってことが分かる
違いを知ること
沙織が よそ者って気がつくこと
めっちゃ凄い笑
+28
金城先生に出会って 思わず「幸せを掴んじゃった!」 そんな私が「幸せ」を 叫んじゃうBLOG
金城先生に出会って 思わず「幸せを掴んじゃった!」 そんな私が「幸せ」を 叫んじゃうBLOG
今日の発表記事は
『違いを知る』
違いを知るって
違う と理解するって
めっちゃ凄いこと
これが分かると
人は 謙虚になるし
「何で???」とか
「いくらなんでも…」って言う
問題じゃないってことが分かる
違いを知ること
沙織が よそ者って気がつくこと
めっちゃ凄い笑
先生に、最初の最初にずっと教えてもらってたのが「あやちゃん理解だよ」って事でした!
未だわかりませんが、「理解」って聞くと、「分かりたい!」っていう気持ちになります!
知っていきたい
農業の話は、本当にそう、本当にそうって思いました。
野菜を育てるようになってから、ファーマーズやスーパーに、何も考えない状態で行ったら、めっちゃ大変で、
(笑)ってしょっちゅうで、
綺麗な野菜たち、果物、並んでるだけで、涙が溢れて溢れて、
納豆買いに来たのに、目の前にトマトがあるから、泣いて買えない
レジに並ぶと、目がウルウルしてるんですが、我慢してるので車に戻って、ありったけ泣いて帰る事が良くあります。
ここまで大きくなるまでがどんだけの工程があって、どんだけ食べ物が頑張って育ってきたのか分かるから、その豊かさに感動して、もう考え事しながらじゃないと野菜コーナーは行けないです!
子供の時から、畑で育ってきましたが、
それでも、全てやって見ないと本当に感じないし、分からないし、
学校の勉強が分かっても、日常の食べる事がどうゆうことか分からないって
教育って的が全然外れてるって実感しました。
よそ者って、、、まじでーーー
!
理解




感動
先生 有難いです
自分の事 分からないが分からない!


そこからしか 自分を知る事も出来ないなぁ〜って!
自分の事を知って 理解していくから 相手の事も分かる
自分の気持ちを 大事に 自愛だなぁ〜
理解 凄い


自分の気持ち 大事にします

沙織さん 有難う御座います
愛おしさや感動を観て 生きる意味を感じて生きていく よそ者がいいです

理解するだけで平和になる



無意識は本当に罪だと思いました。
分からないだけ
意識して 清々しい自分を感じていきます
有難う御座います
聞くだけで激怒よくされていて、わけわかんないなぁ~と思ってましたが、場合によってこちらが加害者になってしまう事や罪意識を感じるのは、しくみなんですね~。気持ち落ち着きました。
たしかに相手は違っても毎回同じ反応が起きます。
葉野菜一枚の大切さもわかりたくて、昨年は農家で働いてきました。
です。
雷の鳴る大雨の中で収穫して、笑ってるのは私ともう一人だけでした。楽しかった(*´▽`*)
考えるのと実際やってみるのとではなにもかも違いました。
色々 わかりたい
最後の最後に『よそ者』ってもうなんだか力が抜けました
違いを知る!めっちゃおっきい!






マスクのリスクにワクチンに、
今の世界の動きをまわりに伝えても反応うっすいか、むしろスルー
みんな理解できないだけですね!
でもちゃんとチャンスが巡ってくるのにそれすらも誤魔化す‼︎
罪悪感いっぱいになりますね!
チャンスが巡ってくるなんて有難いと思いました。
わたしは違う!
よそ者と分かればなーんだ!と理解
もっと本質に戻れるように自分を好きになる。
わたしも分かるものが分かるものとして生きたい‼︎と思いました!
沙織さん
先生ありがとうございます