新米ひろみの楽屋インタビュー感想❣️『思い込みの力…想いの力』

新米ひろみの楽屋インタビュー感想❣️『思い込みの力…想いの力』

こんにちは!

由貴子だよ😃

 

今日は新米ママひろみの

9月の楽屋インタビューの感想を

紹介するよ!

今回ひろみの気づきは

めっちゃ大きい分岐点だと

私は思う!

思い込み と 想い の違いって

子育てで言えば 子育てが大変で苦しいものか

楽しくて楽でハッピーかの

天地の差になると私は思うから!

ひろみの感想を読んだら

あるがままの自分で

楽しく心地よく生きることが

何よりも大事なこと!だと

感じるんじゃないかな〜😁

っていうか…

自分しか出来ないって

気がつくだけなんだけどね〜(笑)

 

お母さんが 楽しんでいることが 一番!

子育て中だからこそ!

観てほしい 楽屋インタビューだよ😁

 

それでは ひろみの感想をどうぞ〜!

 

🎆🚶‍♂️🎆🚶‍♂️🎆🚶‍♂️🎆🚶‍♂️🎆🚶‍♂️🎆🚶‍♂️🎆🚶‍♂️🎆🚶‍♂️

金城博美

 

9月 楽屋インタビュー感想

先生のヒットした言葉✨

①『姿勢がない以上どうやってもダメ!
子供をもうけるっていう姿勢は?
産んで育てる責任は?
姿勢がないのに子育ては、わかっていく??
苦しくなるのは、一人前
自分が何をしてるかしてないかすら
わからない 笑
上手く行ったら奇跡でしょ』


本当にそうだぁ〜!!
何にも分からないで
自分のことも分からないで子育てしてて…
『なんで上手くいかないの〜!!』🤣💢
って 苦しむのは一人前って本当だぁ〜!!😅

前先生に言ってもらったのが…

『ゴルフ始めたばっかりの初心者🔰で
ゴルフうまくいかない!😅
上手く打てない!🤣
って嘆いてたらどう想う❓

子育ては、ゴルフの何十倍も難しい!!
1日や、そこらでできることじゃなくて
ずっと続くこと
子育ては、35年以上かかる部活に入ったもん!
気負わないで
気長に子供と一緒に成長しよう
って思わんね〜❓』

って話してくれた!

本当にそうだなぁ〜って思う〜〜
今はとにかく何にも分からない自分だから
ユキヤとミコと一緒に
0から成長したいなぁ〜
学ばせてもらおう〜!って想う!

楽しんで☝️笑顔でね☺️
あと今回の楽屋インタビューみてて思ったのが…

自分のありのままの等身大の事実と
自分の思い込みがヤバすぎる笑🤣😆

自分のありのままの事実を振り返ると…

学生時代は引きこもり笑
ほとんど学校に行ったことがない笑😆

産婦人科で採血した時なんか
看護師さんから
「(採血場所を)抑えててください」って
言われて 思わず脈を押さえる私(笑)
看護師さんに苦笑いで
「そこじゃないです…」と言われる(笑)
腕を振るって料理を作れば
ポーク卵おにぎりにポーク卵のおかずという
Wポーク尽くしで 先生苦笑い…笑

こんな珍事件は日常茶飯事(笑)
周りからは
『博美 足りないって思われているんじゃなくて
足りないんだよ〜』って言われて ようやく自覚(笑)
おっちょこちょいで ズボラで
な〜んにも無いのが 自分😂

なのにお母さんになった途端に
子供たちには、急に真顔で
「ちゃんとして!」
っていう…笑

やっぱり自分の思い込み怖い笑🤣
等身大だったら
何にも分からないから
子供達と一緒に成長させてもらおう!!

子供達が
元気で笑顔でいてくれるだけでいいな💓
博美が 笑顔で子供達と楽しんで毎日過ごせるだけで幸せだな💓
って想う!!
本当にそれだけでいいなぁ〜って
めっちゃ想う!!


『全部 俺みたいに生きたら
どんなにハッピーか
みんな俺みたいな人間になればいいのに✨』


じーじー(先生)のなんでも楽しむ姿勢✨
じーじー(先生)観てるとなんでも楽しそう💓 めっちゃ良いなぁ〜って思ったし
自分もそうしたいな!そうしよう!って

思いました✨

全部楽しんで、全部笑って
毎日ハッピーにいきます🎵😁

今月もありがとうございました😊

 

♦️楽屋インタビュー

『思い込みの力…想いの力』

こちらから →9月号 LIFEVISION新聞  

 

 

PAGE TOP