やっちまってる 鮎美の 今日の一コマ🏠①

やっちまってる 鮎美の 今日の一コマ🏠①

 

こんにちは〜!

由貴子だよ😃

 

今日は とにかく明るい増岡…でお馴染みの

鮎美の記事を紹介するよ〜!

 

本来は ズボラで のんき

好物のゼブラパンには  真っしぐら!

 

「とにかく 明るい増岡」

の称号を金城先生から頂いた

鮎美だけど

 

そのお陰で

日に日に

本人の自覚も伴ってきているようだ…😁

 

何かが勃発しても

もしかして…私が違う??笑

と自分を 笑えるようになってきている鮎美

 

今回の鮎美の記事は

「人は見たいように 見るし

思いたいように 思う」

っていうのを

リアルに垣間見た

子育てあるあるじゃないかな〜と

私は思う

 

子供とのすれ違いや

噛み合わないやり取りは

そういう  自分への 勘違いから起こると私は思う😁

鮎美の 勘違い の思い込み…

そして 沙織の核心とも言える 一言!(笑)

このギャップ(笑)😂

 

鮎美よりも 明らかに事実対応の

冷静な子供達の言動 一つひとつが

また面白い😂

 

自分の事実が分かるだけで

もっと肩維持張らず 等身大の

子育てができるんじゃないかな〜😁

 

親力プログラムが

立派なお母さんを育てる プログラムじゃなくて

お母さんを正気に戻す プログラム っていうのも

お母さん自身が 事実に気がつくことからだよ!

 

自覚は魔法🪄だよ〜!

 

それでは 鮎美の記事をどうぞ〜!!

 

・・・・・

 

増岡 鮎美

 

子供達と一緒に歩いて
出勤してる時のこと🚶

 

みんなから 少し離れて
遅れてついてくるユウシ👦

日頃 かまちょ
(かまってほしくて みんなに絡む 笑)
のユウシだから(笑)、
みんな はいはい😮‍💨って感じで
ユウシを時々 確認しながら歩いてた

 

すると
一緒にいた 沙織の長女のマコが

 

マコ:
「ねーねー!
そもそもさ かまちょ…?
かまってちょうだい って何??
どういうこと??」

って聞いてきた
マコには その感覚わからないだろうなぁ
と思いながら(笑)、笑って

 

私:
「ママ 見て〜!
みんな見て見てー!!って感じかな(笑)」

って答えた😁

 

すると

マコ:
「はぁ⁉️⁉️💢
めっちゃ見てるっちゅうねん!
ずっと 見られてるし!
それに気がついたら
かまちょやる必要ないのにね!」

って🤣🤣

 

もう マコの話を聞きながら
大爆笑!笑笑
さすが マコ!笑
理解力スゴイ‼️🤩笑

そのことを出勤してすぐに沙織に報告!
すると 沙織が 無表情で一言…

 

沙織:
「ユウシは お母さんと一緒に
歩きたくないだけかもよ😒」

 

その瞬間
めーっちゃ恥ずかしくて
可笑しくて大爆笑‼️🤣🤣

ユウシが お母さんである私に
『かまちょ』してるって思った私…💦

「はいはい…」って
理解者の立場に立ってた私…💦

これって…もしかして…
自惚れ⁈ 自信過剰⁈ …

めっちゃ超恥ずかしい…😅😅

私の自覚って…幻〜?!?!💦

子供たちを見たいように見て
決めつけてるのは私…
決めつけてるから 子供の言い分なんて
カケラも聞いてない私…

親力プログラムで言ってる

子供の気持ちや 好奇心
希望や やる気 etc…
そして 子供の力を奪ってるのは親

これと結びつく…私の思い込み…いや 幻…笑

 

日頃からみんなに
「鮎美…立ち位置そこ??」って
突っ込まれてる私…
今回の出来事で その意味が少〜し
わかったかもしれない…笑

 

自分に気をつけよう…😅
そう思った 日常の一コマだった😂

 

 

 

 

PAGE TOP