由貴子ブログ最新アップしたよ〜『感覚認識の対象は現時点であり過去や未来ではない』

由貴子ブログ最新アップしたよ〜『感覚認識の対象は現時点であり過去や未来ではない』

HAPPYBLOG &神友の皆さんこんにちは。

今日は、由貴子ブログの最新がアップされたので、ご紹介するよ〜。
「感覚認識の対象は現時点であり
過去や未来ではない」

タイトル長〜いけど、内容は読んだら分かる。あ〜〜!そう言うことねってなるから読んでね。

考えると感じる の違いをめちゃ科学的に書いてるんだけど、もちろん先生曰く・・・でね🤩

例えが、ゴルフなので、めちゃわかりやすいです。ゴルフって、自分と向き合うスポーツじゃん?
実は、対戦相手がいないスポーツで、有るのは、自分の思考や感情、技術の問題・・・、そして、風や池、バンカー、木や谷、その他もろもろ。

それとどう向き合うか? が 「自分のみ」になるから、分かりやすいので、やんちゃな愛メシセミナーの実戦版としてやってるのは分かるよね?

で、この記事は、考えると感じるの違いで、身体の使い方ひとつも変わるってことも書いてて、で、私は、スポーツする人だけでなく、女性、子供を持つお母さん、さらに孫を見てるおばあちゃん世代にも読んでほしいと思う。
こう言うことが分かって子育てするとと〜っても楽なのにな〜って思うんだよね〜。

そして、これまでのやんちゃな愛メシセミナー「ウハウハ」右派右派・・・右脳を使う!、ウキウキ!でってことにも繋がるので、ぜひぜひ、読んでね。

 

本日、12時には、ゴルフブログもアップされるから、そちらも併せて読んでねー。

 

 

error: Content is protected !!
PAGE TOP