HAPPBLOGファン&神友のみなさんこんにちは。
今日は、5月楽屋インタビュー「ウキウキ!」の感想を紹介するよ~。
DVD📀を見た人は、この「ウキウキ」の意味がリアルで、自分へのイメージが変わって、楽になった~っていう方も多いんですけど、これから見る人は、感想をレビュー的に見ると、またさらに面白いと思う。
「ウキウキ」= 右喜右喜 ということで、右脳の使い方、感性の使い方、感じるちからの意味とかも、理解していけるので、凄く生きるのも楽しくなるんだよね~。
とにかく「楽に」ラクになってほしいから、絶対見てね~。
近々、8月の収録もあるんだけど、これまでやんちゃな愛メシセミナーを観てない人も、バックナンバーでも見れるから、infoに問い合わせください。
====================
1)M/H(神奈川)
今、絵を描いて販売すること、筋トレをしてランニングがスムーズに出来るようにしています。
2枚目を目指していたらすぐ挫折すると思いました。
うまくいかないこと、難しいこと、教えてもらわないといけないことがあるので、結果に囚われず、毎日コツコツです。
以前はここでストレスになり、過食をして太っていました(笑) 頑張った瓶しか価値出てこない、まず熱くなれ!
失敗は自分の財産で全部ネタ。
失敗して痛み知って転んでも立つ!
熱くなった分しかわからない。
自分に面白い、楽しい、熱いを経験させたい!
こういうことを教えていただいたおかげで絵を再び描くことを始められました。
結果気にしないー体軽い!
金城先生のセミナーを学んで崇高目指すな!
地獄に降臨しちゃうよ!のユーモア。
人を見下す人は、馬鹿にされているとすぐ感じる。
人を見下す人は同じような人を呼び寄せてしまうんですね。あと死後は体がラクになって肉体に戻って来ないというのは励みになりました。
親、主人、友人は皆体調に苦しんでいたので、そういうことから解放されているのを知ると生きている私たちは、ほっとします。
自己責任が増えると負担ではなくて豊かになる。
自分を愛するの人類の義務ー現代アートも他人を救うのに主眼が置かれ、まず自分救わなきゃと感じました。
自分の責任負うだけでいいと知らないと、共倒れになるなー。
焼石に水、情けで救えない、問題提起して対処ではなく根本から良くする、だなーと想いました。
社会人ー自分の関わっている世界しか知らない。
私も知らないこと多過ぎる。
だからこそ好奇心持って謙虚に勤勉に学び続けて変わっていこうと想いました。
楽屋インタビューは愛メシセミナーの約10分の1の価格だけれどすごく充実していてありがたいです。
2)H/K(北海道)
最初の長谷きょんの大爆笑!
たたみこむような笑いにすごい!こだわりとかもう無くなる😆!って感じましたー
家で野菜を育てようとした土が、砂利土でまず石取りからやっていて、寝てるときに大きい石をみつけてあった!よし!みたいな感じでドンドン掘っていくイメージが出てきて、なんか欠点みつけてよし!ってなって、永遠に掘り続けてるのと似てるような気がしてきてキリないよーって思って、本当にもう愛を感じて生きたいー❣️
崇高な愛とかギブ&テイクとか情けとかじゃなくて(でもそれも愛なんですよね)
愛を知りたいー!
自分に本当に幸せ感じさせてあけたいー!
ってなりました
3)K・T
世の中の事実に改めて衝撃を受けて
色々わからなかったな〜
一つの世界感でずーと生きてきたな〜
深刻に聞いていて
そこからの自分のこと分かってない〜に繋がる(鮎美さんのハセキョン😂)
が面白くて
そういうことか〜って少し繋がって
本当に、世の中が変わろうとしてるんだな😳
だから
そろそろ 等身大の自分を愛していこう(気がつこう 山田花子って)
深い所にいない😂
先生の朝刊たろうのお話しが面白くて、熱いって面白いです
しこ踏まないお相撲さん💦
ヤメレってなる〜
自愛がないってそういうことなんですね
自愛って、飯を食うこと 走ること
好きでも、嫌いでも
先に熱くなれ✨
そして何度でも転んだら立ち上がる
とっても心が軽くなりました。
今月も有り難う御座います。
4)T/A(埼玉)
やはり客観視が出来ないと自覚が起こらないと思った。
問いを追及、探究。
問いをそこまでしていなかったので
追及、探究していこうと思う。
知性を働かせないと!と思わない限りは働かない。
働かせよう。とも思ったことない。
働かせよう!!
その知性は自分の熱意が足りない。
他のことは色々と難しいよな。って捉え方していたけど。
熱意が足りないだけ。って聞いた時、
本当に自分何だなぁ。自分次第だと思いました。
熱意なら今すぐにでも持てそう!!
熱い思いを持ったら「好きな気持ち」で溢れてくる。
「熱意💞」だけなのかな。と思いました。
熱意があれば自分を好きになってだったら聴くだろうと思いました。
私は「先生と同じなんだ😍😍」と思いました。
今月もありがとうございました☺️☺️
5)Y/Y(沖縄)
時間やお金の使い方も、暇してるって、
物の価値も、スルーしてるって、
信じてること、違ってるって、
最近、そんな自分だって、それってある意味事件だ‼️て、
じわじわとハッとする事が多い。
先生が前から言ってくれてる
「分からない事が分からない」てのと、
「自分の気持ち大事にしないから、他人の気持ちも大事にできない」て事、
「それに本人が気付いていないからやっけー」
て、そのままじゃん!!て思って爆笑🤣
ちょっとはわかってるつもり、
そんな自分じゃないつもり。
聴こえてないゎwておもいました。
それで、前に先生が言ってくれた、
「このコーヒーの価値、コーヒーストーリー知ったら・・・」て話。
え?知らない?あ!知らない!てなって聞いてみたかった。
「単純に言うと、10年かかってるって話。」て。正直ぴんとこなかった。
帰ってきて振り返ってたら、それって、
自分が時間もお金もかけてやってきた事ないから。なのに!
あれ?自分話聞いてる時、”そーなんだー!”てわかった様な反応してたやっ (やっちまった 笑
「価値がわからないから、100g五百円とかのコーヒーと、くらべても違いが分からない」には、納得した(笑 解ってない!
何故先生はこの味を10年も探したの?
そう聞いたら、好きでもないコーヒーをある喫茶店で、飲んだ話してくれた。
その話きいて、先生、感動したんだっ!て思って、そっか✨自分がわかんないのは、感じた事がないから、知性で繋がってないから、”あぁ〜❣️”て 解んないんだ!て思いました。
沙織さんはオーラ見えるねーさんに、”大変でしょ?”て言うてことは、それが解るて事なんだ✨知性すげぇ〜✨て思いました
自分が感じること。
まず熱い自分でいること。
より高い?目標持つこと。
ゴルフでもそう教えてもらってる!♪
そこから始まるんだなって思いました。
右派でワクワク、ウキウキ!!
楽屋インタビューで、社会、お店の役割、場の役割?の話の所になると、いつも熱くなる自分がいることに気がついた!そんな自分も感じてみようと思います
生きる目的は楽しむこと!がまた少しイメージくっきりしてきました♪
あとは実践!!なんだか楽しみです♪
ありがとうございました
6)A/M(沖縄)
今回のめちゃヒットポイント✨
~先生の話に恐れが挟まるから、言わんとすることが聞こえない~
これを聞いたときに「そうそう、それだ😲!!」って腑に落ちました。
自分の思い込んでることに対して
「真実はこうだよ」って言われたときに、
「ん?」とか「え?」ってなる自分。
その自分の思い込みが
先生の話を聞こえなくしている〜😂
そうか、恐れがあったんだ〜、
自分の知ってる世界が違うってことを
認めたくなかったんだな〜😲✨って分かりました。
そのあとの
「重機で墓を壊しきれるの?」っていう質問に
「あ、壊せない…なんかバチ当たりそう〜😅」って出てきて、
こうやって自分がいろんな思い込みを持ってるんだ!
ってことがすごく分かりやすかったです✨
この”思い込んでる”ってことが
先生の話を聞こえなくしているんだなぁ〜🤣
「信じてるものが100%違った」っていうさおりさんの言葉が思い浮かんで、
こういうことかぁ🙄?って、
やっとちょっとだけ糸口をつかんだような気分です。
最後の「前もって熱くなれ!熱く生きろ!」の話はワクワクしました。
先生の熱い経験談、めちゃいい!
自分もどうやったら熱くなるのか、何に熱くなるのか、よく分からんけど😂熱く生きたい!✨✨
とりあえず大黒摩季聞きます!(←違うか😂)
ありがとうございました🥰
7)Y/M(北海道)
熱くなる!が自愛!って目から鱗👀でした。
「熱くなれー!」
って先生からの愛❤️のメッセージが本当に嬉しいです。
ありがとうございます!!!
先生が体験してきたこと、野球や新聞配達や色んな話、全てが本気で熱い!
どうしてそんなにできちゃうの?
大変なはずなのに楽しそうなのはなんで?
それは
熱くなってるからなんですね!
「重くて大変そう」なイメージから
「軽くてワクワクなことなのかも!!」
に変わりました。
大黒摩季の熱くなれ!
聞きたくなりましたー♪
熱くなる🔥っていいな!!
今までやってなかったけどやりたかった
熱くなること
めっちゃワクワクしています❣️
ありがとうございました!!!
8)A/Y(静岡)
先生の熱さがとんでもなくて🔥🔥🔥
触ると熱そう😆
もう笑うしかない🤣🤣🤣
ちっちゃなこと考えてる場合じゃないって
私も熱くなりました😆
いちいちガッカリするな😆
なんだかわからなくても熱くなれ‼️🔥🔥🔥
誰よりも楽しんでる 変態(笑)いいなぁ〜✨✨
リアリティを感じる 自愛のぶんだけ やったぶんだけ 価値が出てくる❗️
情熱🔥ウキウキ🔥 熱い😆
いろいろあったけれど 最後にふっとんでしまった
熱くなれ〜‼️🤣でいきます
ありがとうございます❗️
9)Y/K(香川)
先生の活動は意識改革
信じてるものを壊してるって本当にこれまで自分が無意識に信じてた事がどんどん見えてきてそれが違うのが分かってそれが今は楽しくて軽いです❣️
そして崇高に聞いてるなぁ〜って気付きました😂
なんか違うや〜って軽くなります❣️
わけわからなくても熱くなっとく😁
今まで逆というか考えるばかりだから結局何もしないのがオチだったけどまず熱くなっとく😆
それだ❣️
10)S/O(沖縄)
今月の楽屋インタビューも
楽しかったぁー✨
親が親のお立ち台からたまには降りて
子供と接しないと将来本音も言わなくなるよ〜ってお話聞いて
そんなの嫌だな〜と思った😅
少し前から子供が
世の中で言うイヤイヤ期⁇ 笑
前までスムーズに出来てた
イスに座る エプロンする
オムツ変える 着替える
お風呂に歯磨き🪥
チャイルドシート💺
あげれば全部じゃん🤣
ってほど、「イヤだ」とスムーズにいかずww
ちゃんとさせなきゃって、
無理やり?怒って?
毎日、子供とバトル🤣
そんな事してたある日、
私のイライラMAX
そしたら2人して体調崩した😅
そもそも躾って何?
私が教えられるのか?笑
ちゃんとってなんだ?
私は、こんな事したいのか?
色んな疑問が沸いてw
先生の話し聞いて
今の私に教えられる実力ね〜
お互い楽しく笑ってる方が良いな〜と思った😅
ただ、これはダメ🙅って思う事は
間髪入れず息子を叩いてる自分に
一番自分がビビった😳
そのお陰で自分が何を大事にしてるのかも
知れて有難いな〜と思った❣️
親の立場で躾ようとした時は、
感情的になってたけど
先生の話しを聞いた後は、
イヤって言ってるだけね〜
やる事はやるよ〜
って、イヤがる事を楽しく出来る工夫に
意識がいくようになり
イライラがなくなった😂
主体形成期だよ〜って聞いてたのに
実践すると
早々上手くいかずww
もう、あはははは。って感じです🤪
あと、
私が ハッとしたところ
大将の話。
恐れが挟まって聴こえない😳
あ。私の中にも恐れある。と思った。
真実が分かっていく方が楽しい✨
魂のプロセス
魂は、怖いはずない。
人間の部分が邪魔してる
この話し聞いて、
恐れる事じゃないんだな〜と思った❣️
自分がハセキョンじゃないと
分からない事が問題🤣🤣
には爆笑🤣
マラソン🏃の話が分かりやすかった
自愛の話しに繋がるなんて✨
自分に良い意味で高い目標
自愛ってリアイティある事なんだ❣️
自愛って難しいイメージだったけど
めっちゃリアルになった😍
『分からなくても熱くなれ!!』
人生熱くなった分だけ!!
失敗は、財産でネタ😂
転んだら立て!!笑
何回とかじゃない!笑
しっくりくるわぁー。🤣🤣
先生のあちっ!や
ゴルフの話しをしてる先生が
めっちゃ楽しそうで
めっちゃ可愛く(無邪気)見えた💕
その姿に顔がニヤけて笑ったぁ〜✨
21世紀の法律
『熱くなれ!!』
めっちゃ良い〜✨✨
先生の声も裏返るくらい
高い目標もつ✨
自分に面白い楽しい良い経験させたい✨
よっしゃーって感じです❣️
11)T/A(埼玉)
ゆあの解説で聞こえてきた!
先生が
それでいいから。それでいいから。
=ハセキョンでいいから。って言っているのが聞こえた!
ハセキョン=自覚=そのままでいいから=自分らしく
これが聞こえなくて😅🤣
崇高=真面目=何かになろうとする=〇〇でなければならない
やってたわ😅🤣
ゆあの新しいカメラ
これまでに良い代用品はない=私自身の代用品はないよ。って聞こえた。
良いのは絶対に違う💞のを分かるのがとっても大切=自分をいいやつにしよう。と思った。
自分にいい意味で高い理想、希望
自愛の強さ、深さ、色んなものがない限り 人生、命、健康、価値が出てこない。大事にした分だけ良い目的、目標がある分だけ大事になってくる。
=まさに自愛だも思った。
分からなくても熱くなれ!!
熱い分だけ。
頑張った分だけ悔しくなる。
とにかく熱くいこう!人生、熱くなった分!だけか!!そして楽しみ尽くそう☺️☺️
今月もありがとうございました。
12)A/H(沖縄)
楽屋インタビューありがとうございました!
自信も、自愛もすごいリアルに感じました。
これまで先生の新聞配達の話を何回もセミナーで聞かせてもらってたけど、
「新聞配達の話」として、エピソードみたいな感じで聞いてたなって思いました😅
新聞配達をしてたのは苦労話とか惨めとかそういう話じゃなくて
先生はどうやったら野球ができるかしか考えてなかった
ここにめっちゃ感動しました!
「自分の大事にしてた野球を、自分が大事にしたから
自分を信じるきっかけになって、
自尊心が出てくる」って先生言ってました。
「自分の大事にしてるものを自分が大事にしたかどうか」
自分を信じるって、行動であり、
リアルなことで分かってくることなんだなって思いました。
なんかちょっと考えたらわかりそうなことだけど、
分からんかったな〜!
自信ってふわふわしてたけど、
目に見えるリアルなことだと思いました!
自愛も、
何を自分に経験させたいか
それに対して熱くなれ!って言ってくれてて
それってめっちゃ自愛だって思いました!
決してバラ風呂とかアロマとかじゃない〜😅
高い目標と希望を持ったら
熱量足りないやないかーい!って思いました!
自愛もリアルで現実的って思いました!
ありがとうございました!!!
=============
購入はコチラ👇👇👇
オマケ・・・