6月 楽屋インタビュー感想 「その自分はまぼろし〜👆✨」匡哉

6月 楽屋インタビュー感想 「その自分はまぼろし〜👆✨」匡哉

HAPPYBLOG &神友の皆さん、
昨日に引き続き、今日の楽屋インタビュー感想は、
引かれたカーテンでお馴染み匡哉ですよ〜。

==============

笑っているあいだに分かっちゃう!
やんちゃな愛メシセミナー
「唯一の責任」
「いよいよ折り返し」
楽屋インタビュー感想

やほー‼️
匡哉でーす😎✨

皆さん
「いよいよ折り返し」の意味は分かりましたよね❓
セミナーの中で 自分の
自分でもわからなかった 本音や 気持ちに気付けて
スッと軽くなったと思いまーす☁️✨

自分は 自分の事を 本当に 真面目だと
思い込んでいたんだな ってなった😂

小学校では 勉強もまともにやった事なくて
中学は ほとんど学校も行かない
その自分が 真面目??
そんな事実と 真逆な事を思い込むって
本当に ヤバすぎ🤣

どっからどう見ても 不真面目でしかない😂
そんな不真面目な自分の自覚なら
全てが 深刻とは無縁だな〜 って😂

そして 何より
先生の真面目を聴いたら
自分は とてもいいかげんな人だって
ハッキリ わかった‼️

そんな いいかげんで 不真面目なんだから
悩むとか 暗くなる権利すら無いな〜って😂

そして、
先生の 真面目は
とにかく シンプルだった❗️

わからない事は
わかるまで調べたり 研究する
それだけ
自分が わかる事や 知ることを 大事にしていて
それを 先生自身は
面倒臭い性格だから と言ってたけど
また その 面倒臭い意味も 全く違う〜❗️

ここの深掘りは マジで必見‼️
マージで❗️お見逃しなく‼️
必ずセミナーと一緒に見てね!🤣
だって 自分の 自分に対する 勘違い❓思い込み❓
そんな事は
まぼろし〜🤣🤣🤣 だから‼️
ってことで

さらに さらーに 軽くなってしまう
楽屋インタビュー‼️
是非見てくださーい😎✨✨

今月もありがとうございました😊

 

 

error: Content is protected !!
PAGE TOP