「ウハウハ!大丈夫!」 メンタル強そ〜な 歩未の感想!

「ウハウハ!大丈夫!」 メンタル強そ〜な 歩未の感想!

HAPPBLOGファン&神友のみなさんこんにちは。
今日は、先生の娘、3女の歩未のセミナー感想を紹介するよ〜。

金城家の末っ子・・泣く子も黙る・・といえば、やっぱり歩未・・・(笑)。かつて、イジメにあってたことも気づかなかった・・・というエピソードもあるんだけど、それだけでも、メンタル強そ〜って思うよね。

けどね?、その歩未が、今回のセミナーで気づいたこと、ポイントがめちゃ凄い。
実は、ウチの会社LIFEVISIONの中でも、先生の次に、ずば抜けてゴルフが上手いわけね。

ゴルフで実践して、ゴルフで気づいたことを自分自身に帰すっていうのかな。自分自身にフォーカスしてセミナーテーマが繋がったことがめちゃ凄いんだよな〜。

聞いても分からないからと諦めないで、問い直す。自ずと答えは出るんだな〜って思う。

 

======⛳======⛳=====

今月、4月の テーマ「ウハウハ!大丈夫!」

自分は いつも ゴルフに関して
お父さんと 話したときに言われる
言葉と繋がる

今回は「大丈夫!」ていう
セミナーの中で出た「自信 = 大丈夫」っていう
言葉が 繋がった

毎大会 自分の中で テーマや 課題を持って
出場している
でも 去年は 1つも しっくりくることがなかった

ほぼって言っていいほど
どの大会も 悔しいの一言しか
出てこない 1年だった

「あんたは 自分のゴルフが上手いって
自覚がない、ゴルフに 自信が無い」
去年 大会の帰り道 運転しながら
悔しすぎて 大泣きして帰った日に
言われた 言葉だった

そのとき 思ったのは
「あー!自覚かー、確かに 自分のこと
上手いなんて 微塵も思ってない、
その自覚もない、でも 大会に出て
スコアや 順位を 出せている以上
ある程度の実力はあるってことだ、
それを自分で 認めてなかったんだなー、」と
脳内はなった

そうやって 次の大会は 自信 持って 挑もう!
って決めた

いざ 大会 当日
「よし、自信 持って
いつも通りやってこよう!」
って スタートした

結果は ボロボロ、自分で なにをやってるか
分からなかった

大会 終わり 帰り道で いつも 振り返りながら
1人で 反省会みたいなことをしている

このときは
「いつも できていること 普通にやってること
今回も 何もできなかった、あれは こうできて
これも こうできた こういう場面は
こうでも良かった」
冷静になると
「本当に 自分どうしたんだろ、
なにやってたんだろう?笑」となった

そうやって この後の 大会も
なにもしっくりくることなく 1年を終えた

そして 今月のセミナーの日を迎えた

先生が 話 始めて 大丈夫って 意味を 説明され
「大丈夫というのは 自信という意味、
自分は なにが どうなっても 大丈夫」
聞いて そこで あの話が ぱっと出てきた

「あんたには 自分のゴルフが上手いって
自覚が無い、ゴルフに 自信が無い」

その言葉って
本当に 上手いか どうかではない…笑

ゴルフになると 自分のことを
どこでも どんな状況でも 大丈夫と
信じていない

いいショットするけど
自信が あるわけではない

かなり ややこしい笑

翌日 ゴルフが入ってるため
すぐ 実践にうつせる、
もちろん テーマは 「大丈夫!」笑

ショットが良かろうと 悪かろうと
やっぱり 大叩き 大きなミスはしない

やっぱり 大丈夫!笑

こうして 時間がたっても もらった言葉が 今
繋がる

小さい頃から お父さんに言われてる言葉、
「今 意味がわからなくても
聞いておきなさいねー」

こうやって 繋がったときに
いつも この 言葉を 思い出す

人は 聴こえる時に 聴こえる
今すぐ 分からなくてもいい

だから 私は 「大丈夫!」笑笑

 

error: Content is protected !!
PAGE TOP