ミアだよーっ👋🏻
ハッピーブログ 久々だ~✨
さて、さて 2月の新聞は
メインコンテンツ
楽屋インタビューのポイント💡と
それぞれの「一抜けた!」が
わかりやすいよ〜👀✨
沙織は「人間学」の観点から
由貴ちゃんは「親力」の観点から
幸美は「一刀両断!」って感じで(笑)
由亜は「ゆあ100%!」って感じで(笑)
それぞれの観点から👀✨
由亜も沙織も言ってるみたいに
「そんな深くない」し
「気がつくだけ」で
一抜けた!しちゃってる(笑)
ミアの「一抜けた!」は
ミアから一抜けた!笑🤣
「ミアから」って「自分から」ってこと(笑)
自分からってどういうことかって言うと
これまでの自分、自分の価値観ってこと(笑)
沙織の
「信じてたものが100%違った」
と近いのかなと思う
(近いだけなんか〜い🤣笑)
で、ポイントは!笑
先生が言い続けてる
『自分を何者と思うか?』
だと思う😂
なんでかって⁉️
イイ事 聞いてくれました‼️✨笑
『自分を何者と思うか?』って
先生は『神さま』って言ってるじゃん?
最近 先生と話してて…笑
話しの中で
先生が『愛』って言ったから
ミアさ(笑)キョトン…😶ってなって
目が宙を見てキョロキョロ…👀笑
頭が真っ白で わからなくなったわけ…笑
そしたら
それを見てた先生が
冷めた感じで
『あ、… 美心みるみたいに』
(赤ちゃん可愛い~ってみるみたいにって意味)
って言ったのね、笑
その瞬間
自分が「崇高」に考えてしまったことに
気がついて
先生と目が合って ふたりでめっちゃ爆笑!!🤣
さらに、笑
先生の冷めた態度と、
言ってることと、
「崇高」って自分に似つかわしくない発想に
ジワジワきて
笑いが止まらないわけ‼️😂🤣💦爆笑
で!気がついたんだよね!笑
こうやって
自分でわからなくしてるんだー!!
全部 この現象が起きてるんだー!!
って‼️
マジ ゾッとした😱タラー…
爆笑しながらね🤣🤣🤣
この話し と
『自分を何者と思うか?』が
何で繋がるのかって言うと…
崇高じゃないからさっ!!!(はっさ!)
🤣🤣🤣
はい!そこの 崇高に読んでた人
手あげて〜!✋🏻😛笑
神さまを崇高にしない方がいい!🤣🤣
自分を崇高にしない方がいい!🤣🤣
これはマジ、ハッ🤯としたほうがいい!🤣🤣
ミアは ここ外してるから
ずっと「ギャップ」⚡️に
苦労してるんじゃないかって思ったわ、笑
って言うことで!
2月の楽屋インタビュー
崇高を外して‼️笑
(自分から一抜けた!って意味で笑)
お楽しみあれ〜🤗笑