こんにちは〜!
由貴子だよ😃
今日は HAPPY BLOGから
鮎美の 楽屋インタビューの感想を紹介しまーす!!
鮎美と言えば…
沙織BLOG『いろいろある…』の
「タオル掛けて! 事件』が
めちゃめちゃ 分かりやすい!
このタオル事件は
楽屋インタビューでも 話されてて
先生が 「心」を 科学的に解説してくれているから
誰もが 聴いてて ハッとするはず!
今回 鮎美が気がついたことって 大きい!
何故なら 「知ること」は
ここからしか 始まらないんじゃないかな〜って
私は思う
気がつくだけ で 一抜けた!なはずなんだけどな〜😁
タオルが掛かる日が 来るのか…来ないのか…(笑)
そんな鮎美の感想 どうぞ〜!!
・・・・・
2月 楽屋インタビュー感想
増岡 鮎美
スタッフの鮎美です!😊
2月のセミナー『一抜けた!』
みんなもう見たかなー⁉️😆
『タオル掛けて』の話、
めっちゃ浅くて(笑)わかりやすかったんじゃないかな〜?😂
自分って こんな人なんだなぁってわかったら
なんか 笑うしかないなぁってなるなぁ😂😂
で!セミナーと言えば
今月も 絶対セットで見てほしいのが
楽屋インタビュー❣️
『一抜けた!』の深掘りが 本当にスゴかった‼️🤩
先生がセミナーの中でも 出てきた 「感謝」 の話を
さらにわかりやすく話してくれてるんだけど、
その中でも
『 難 はわかるために起こってる』
っていう話が めっちゃ印象に残った‼️
『難 はわかるためにある
有難うしかない 感謝しかないって悟ったら?」
って 楽屋インタビューの中で先生が言ってて💡
これを聞いて
わかるために 難 があるって 、
そういう仕組みになってるって、
めっちゃ優しい!って思った!😍✨
難 のイメージが めっちゃ良いものに変わった🤩笑
難 じゃないじゃん❣️って✨
で!
今回 この話を通して 気がついたことがあって!笑
それが 私にとってめっちゃ大きかった!
それは
私が わからないことがわからないんだ‼️😱
ってこと!!😂
先生は わかるから
難=わかるために起こること
すべて有難いこと ってわかってる
なぜ それが起こるのか もわかってる!
だから 、タオル掛けられないっていう
私の 難 も(笑)、
先生が解説してくれると
『ちゃんと を手放してない、
生きる目的が変わってない』
っていうふうに わかるために起こってるんだなぁ
ってわかる😳
実は めっちゃ有難いことだったんだなぁって😍
でも、
私はわからないから ずっと 難 があるまんまだし、
いろんなことに右往左往してるんだなぁって!😂
先生は ずっと 『僕が言うことは答えだよ 』
って言ってるけど、
初めてそう聴こえた!😂
わかるから そう言うんだ って前提で
先生の話を聞いたら、
先生の話がめっちゃ科学的に聞こえてくるから
超不思議!😳
そんな 今回の楽屋インタビュー!
「感謝がわからないなら 人間じゃない!」
ってカウントダウンで恵里子さんも言ってるし(笑)、
これを見て もう理解しよう!笑笑
最後に、今回 楽屋インタビューと一緒に
絶対に読んでほしいのが
◯HAPPY BLOG
『ちゃーありがとうどぉ』いつも有難う
◯沙織BLOG
17.関係性からの卒業
今回の楽屋インタビューと
めっちゃ繋がってる話だから、
必ずセットで読んでね!🤩
以上 スタッフ鮎美でした😄