名探偵ユア🤓「自由 の 責任」

名探偵ユア🤓「自由 の 責任」

はいたーい!

名探偵ユア🤓だよー!

 

今日も

ミーティングでの 気づきを シェアするねー!

 

「自由 の 責任」

 

自由がいい っていうけど

その 自由を選択する 責任は 持たない って

それは ただの 自分勝手でしょ

自分の 選択に 責任 持てばいいさ!

責任が 持てないなら

ルールに従う しかないでしょ

あれは嫌、これは嫌 って 通るわけないさ

 

これは

毎日の ミーティングの中での

先生の言葉 なんだけど

 

なんで この話しになったかっていうと・・・

Facebookで シェアされた

和尚の記事が 分かりやすいね〜

って 例え話に出て

この会話になったんだけど

 

その記事に 書かれてた文章が 下記

 

・・・・

自由と責任

人びとは 自由について語り続けるが、

彼らは 正確に 自由を欲しているのではなく

無責任を望んでいる。

彼らは 自由を求めるが、

深いところでは 無意識のうちに

無責任、気ままさを求めている。

自由は、

自由であることの責任を取れるほどに

あなたが 統合された時、

初めて 可能になる。

・・・・

 

沙織も

「自由と責任」の記事を 書いてるから

ぜひ 読んで!✨

 

ユアさ

この 先生の 言葉で

はっ!?😳 っとしたわけ!

 

あ、だーるよな!?

自分が それを 選択したんだから

普通に 自分が

その選択に 責任を 持てばいいだけだ!

な〜んだ〜!

って!

 

その選択が 正しいか どうか じゃなくて

自分が その選択に 責任を持てば

いいだけ じゃーん!

 

って なったら

なんか ス〜って 気が軽くなったっていうの?w

 

たった それだけ のことなのに

なんか すべてのことに感じて

とっても 足元のこと で

とっても 当たり前のこと なのに

その 当たり前 過ぎる 当たり前 に

気がついてなかった!😳

って 感じ‼️

 

このミーティングで

ユアが 小学生の時にした

先生(父)との会話を 思い出したんだよね!

 

お父さんに 質問されたんだよね

 

先生

大人と 子供の違い って なんだと思う?

 

ユア

え、年齢・・・とか?

 

先生

うーん・・・

それは そうなんだけど

じゃあ、大人なのに

何も出来なくても大人なのかな?

 

ユア

うーん・・・ どう言う意味?

 

先生

例えば

掃除、洗濯、料理、

生きる上で 生活する上で 当たり前のこと

それが 出来なくても 大人だと思う?

 

ユア

え、そんな大人っているの?

 

先生

うん、いる!

 

ユア

え、なんで!?

(大人になったら

 誰でも 当たり前に出来るもの

 だと 思ってたから)

 

先生

え? じゃあ、

いますぐ サッカー試合に出て

って言われたら 出れる?

 

ユア

え!? むり!

 

先生

え、なんで???

 

ユア

えー・・・

サッカーしたことないから?

 

先生

だよね?

やったことないのに

出来るわけないよね?

 

ユア

うん!普通に むり!

 

先生

それと 同じ!

スポーツに限らず

やったことのないことは 出来ない

なんで スポーツは

練習して 出来るようになっていくのに

生きる上で 当たり前のことは

スポーツみたいに 練習しないの?

それで、出来ない っていうの?

変だと思わないね?

 

ユア

思う!

えっ! じゃあ!

お父さんも お母さんも

全部 練習した ってこと!?

 

先生

そうさ! 当たり前さ!

お母さんの作る ご飯 美味しいでしょ?

しかも すぐに たくさんの おかずを

同時に 作ってるでしょ?

 

ユア

うん! 美味しいし! すぐ 作ってる!

 

先生

あんな美味しいご飯を作るお母さんも

最初は 魚一つ 焼けなかったんだよ?

 

ユア

え!? うそ?! 本当に!?😳😳😳

 

先生

うん!

新婚生活が スタートした時に

初めて お母さんが

お魚を焼いてくれる ってなって

楽しみに 待ってたわけさ

して 待ってたら 1時間 経って

「もう少しかな〜♪」

って 待ってたら 2時間・・・

「スーミー? もう出来るね〜?」

「うん! もうちょっと!」

って言うから

「めっちゃ 手の込んだ 料理なのかな〜♪」

って 待ってたら 3時間・・・🤣

もう 本当に お腹と 背中が

くっつきそうだわけさ!?😂

 

ユア

爆笑😂😂😂

 

先生

で、スーミーが

「出来た〜!♪」って 言うから

めっちゃ ワクワクで テーブルに着いたら

めーっちゃ 小さい 魚のムニエル

・・・だけ!笑

 

ユア

爆笑🤣🤣🤣

やばいwww

え、3時間も待って ムニエルだけ!?😳

 

先生

うん!笑

もう めーっちゃ びっくりした!w

でも スーミーも

「やっと出来た!」って 嬉しそうだし

「ありがとうね〜😂😭」

って 言って 食べたさ。笑

 

ユア

ウケる〜🤣笑笑

 

先生

お母さんも

そんな時もあったわけ!

でも いまじゃ あんなだよ?

凄くない??

 

ユア

うん!! めっちゃ 凄い!

 

先生

どんなことでも 出来るまで 練習するわけ!

出来ないんじゃない!

出来るまで 練習してないだけ! だわけ!

運動音痴も 同じ!

「自分、下手だわけ〜」じゃない!

「自分、出来ないわけ〜」じゃない!

下手な人が いるんじゃない!

出来るまでやってないだけ! だわけ!

 

ユア

へー! そうなんだー!

じゃあ! なんでも 練習したら

出来るようになるんだね!

 

先生

そう!

じゃあ、ユアからみて

お父さん って 人よりも 何でも 出来る

って 思わないね?

 

ユア

うん! めっちゃ思う!しに凄い!

 

先生

でよね〜?

いまの話を 聞いても

お父さんは 最初から 何でも

人以上に 出来たと思う?

 

ユア

・・・は!?

人よりも めっちゃ 練習した

ってこと!?😳

 

先生

うん!! 当たり前さ!

やるなら とことん!

お父さんは そんな性格だわけ!

どうせ やるなら

人よりも 出来るように なろう!

って 思っただけ!

 

ユア

ユアも それが いい!

ユアも そうする!

 

先生

うん! いいと思う。

話しを戻して

大人と子供の違いの話しだけど

大人でも そうやって子供な人もいるし

子供でも 大人な人もいる

そういう意味では

見た目では 判断出来ることじゃないわけ

で、あんたでも分かりやすく簡単に言うと

大人と子供の違いは

自分に”責任”が 持てるか 持てないかだけ

 

ユア

あ〜! そうなんだー!

 

先生

うん! だから お父さんは いつも

自分のことから しなさいって言うわけ

自分のことも責任持てない人が

年齢的に 大人になっても

本当の意味での 大人 とは いえないわけ

意味 分かるね?

 

ユア

うん!意味分かる!

分かった!

ユア 自分のことからするね!

 

・・・

 

このやり取り

いま 振り返ると

めっちゃ 基本的なことで

大事なことを 教えて貰ってたんだな〜

って 実感してる。

 

いま 35年間

ユア っていう 人間を生きてきて

(育ててもらって)

この 会話の 凄さ 深さを 実感してる。

 

その 凄さ 深さは

さらに 日々 深化していってて!

これ また 感動する日々で!

 

先生の話しは 聞けば 聞くほど

物事の 深さが 増して

意味が 変化、変容して

 

自分の 意識 出来る 範囲

でしか 受け取れないけど

 

新しく意味が 聴こえたり

観える 世界観が 変わる瞬間は

子供の頃から そして いまも

たまらない瞬間で 最高 でしか ないんだよね!

 

親力プログラムや

愛メシ(人間学)セミナーを 受けてきた 皆も

その瞬間は 分かるよね〜!

 

そういう意味でも

すべては 自分次第!

 

はい!

「唯一の 責任」でましたー!🤣

 

また この 大きな柱(テーマ)に 戻るよね〜!

 

やっぱり「唯一の責任」!

重要ポイント⚠️ って 気付かされるよね〜✨

 

「自由の 責任」

なんていうか・・・ 痺れる〜🤤✨✨

 

 

PS.

先生に

この記事を チェックして貰ったらさ

サラ〜っと・・・😂

“責任” の 意味を 間違えているから

“責任” って 言葉が 重いなら 間違っている

って。笑笑

 

そもそも の そもそもw

「そもそも 人間性が 暗い!」

って 話しにも 繋がる〜😂

 

やっぱり 人間性 だわw

 

話して貰っていることが

ぜーんぶ 繋がってるー!!!!

 

 

カテゴリー

ad_hpblog

PAGE TOP
error: Content is protected !!