HAPPYBLOGファンの皆さん&神友のみなさんこんにちは。
ここ最近「やーなれーぬふかなれー」のテーマでみんな記事を書いているけど、その理由は沙織BLOGでも紹介してるから分るよね~。
話題の中心は「ゆきやにいつまでおっぱいあげる」って博美自身のことなんだけど、これが「やーなれーぬふかなれー」で、自分を律するってことに繋がるんだよね。
今日は独身貴族、普通に言えば、優等生まっしぐらだったさやかが、こういう話、ミーティングを通して、子育てしたこともないけど、人としてもとっても大事なことは何だろう!と本人が気づいたことを書いてるよ~。
================
毎日恒例の朝ミーティング!
「ユキヤにいつまでおっぱいあげる?」
って話しから、
「やーなれーぬ ふかなれー」
がなかなか伝わりにくいって話しになった
えーりーさんやみーみーさんにとっての
当たり前は、
サヤカにとっては当たり前じゃなくて
「そーなの!?」ってことばっかり!
生きる上で大事なこと、
大切にするべきことが
根本から抜け落ちてるな〜
って話を聞いてて思った!
あと、ダメなものはダメ!
が、分からないってこと!
勉強ができても
美味しい味噌汁だったり
心にも栄養になるご飯が作れなかったら
生きることをはき違えてる!
って自分に思った!
自分に無いからこそ、
今ここでゼロから
衣・食・住
全てのことを教えてもらっている
今日のチラ見せ沙耶加レポ!⑦〜日常ver.〜
でも書いたように、
えーりーたちはサヤカにとって
まさにおばぁの知恵袋!
ただ、この、
「これすごい!知恵袋だ!」
って思うのは、
サヤカが意識的な時に
聴こえることであって、
何気ない日常の会話の中には
もっともっと
たくさんのことがあると思う!
だからあれだよね、
何気なくないよね(笑)
なんだけど、
えーりーたちはそれを
当たり前のことだから
何気なく話すし、
サヤカは
分からないことが 分からないから
その話しを、無意識に、
「おしゃべり」の感覚で
スルーしてしまってるな〜
無意識だと
まず、何も思わないから
何もでてこない、
聞こうにも、何を聞くか出てこない(笑)
まずは自分が
意識的じゃないと、
何も始まらないな〜
意識的な時と、無意識な時が
自分にはあって、
とにかく、やれ!
ってことにも
やる、やらないの選択肢があるな〜
いつも意識的でいたいなー
えーりーたちの話しもっと聞いて
たくさんキャッチして
「や〜なれ〜ぬ ふかなれ〜」
自分も学んでいきたいなぁ〜
そんなことを思ったミーティングだった!