今月の楽屋インタビューのテーマは
「出てこいや!〜今日は分岐点〜」
「出てこいや!👍」って
思わず ポーズをとりたくなる
豪快な フレーズだけど
今回のインタビューは
聴いているうちに 出ている⁉︎
気がついたら もう出ちゃっている⁉︎
そんな ミラクルも体感しちゃう
異次元の 内容だ!
愛メシセミナーの深掘りとなっている
楽屋インタビューでは
セミナーでは話せなかった
過去のカウンセリングや 幼少期の話など
先生のプライベートな内容も話されているから
ここが聴けちゃうのも プレミア✨
今回のインタビューで話されている
由貴子BLOG
「感じること」も併せて読んでほしい😊
ゴルフの話 と思ったら大間違いだよ☝️
今回 私が感じたのは
自愛のイメージが変わったこと!
先生がセミナーや講演会
5冊の著書の中で伝えている『自愛」
自愛って聴くと
自分のこと ってイメージがある
もちろん 自分あっての 自愛だけど
それだけじゃない
今回は「本質的な自愛」を先生が話してくれている
ここに気がついたら
もう 誰かや何かのせいではなく
自分次第って こういう事か〜!!って
誰もが 実感するんじゃないかな〜😁
私は
有難いことに
子育てをきっかけに
自愛 がスタートした
自分の事はノーマークだけど
子供の事だと 意識が変わるのは
お母さんなら 誰でも
分かるんじゃないかな😁
だから 今回 先生が話してくれた
「本質的な 自愛」の話は
腹の底から 熱くなった🔥
全ての女性 お母さんは
ここを外しては勿体無い!
次元の超えた 「自愛」
本来 人は こうだと教えてくれる「自愛」
ここを聴くだけでも
この楽屋インタビューは
凄く価値あるものだと私は思う
最後に先生のインタビューでの言葉
「大事なものを大事だと
言い続けて 発信しつづける 僕で在りたい」
の言葉がめちゃめちゃ痺れて
私もそうであろう と思った
「本質的な 自愛」
これは 誰もが持っているもの!
聴こえたら 出てくるしかない(笑)
清々しい自分を 経験しよう!
今月の楽屋インタビュー
乞うご期待!!
=関連リンク=