
今月の楽屋インタビューの
テーマは「マトリッコツ!」
このテーマ やばくない??
マトリッコツ だよ⁉︎
流石👍金城先生だな〜😁笑
もうお気づきのように
マトリックス(仮想現実・思い込み)
から 出るコツ☝️
それが マトリッコツ❗️
テーマの通り
いや!テーマ以上に
今回の楽屋インタビューは凄かった〜✨
コツが分かれば もう戻らない!
コツに 気がつけば もう別人!
って先生は言うけれど
その通り!
これを聴いたら 誰もが
楽しく爽快な自分自身を
リアルに掴み取るんじゃないかな〜😁
とにかく 先生の話を
聴いている内に
自分の思い込みが
外れていって
思わず笑っちゃう😂
先生はそれを「客観視」って
言っているんだけど
自分が自分を笑い飛ばしている時って
何だか爽快で凄く軽い✨
その何とも言えない心地が
自分のマトリックスから抜け出る
コツだと私は思う✨
だから こんなにも先生は
「笑い」を大切にしているし
笑っている間に気がついちゃうのが
先生の世界観 最大の魅力だ!
私は今回
「全て 自分が制限している
自分が限界値!」
という先生の言葉がヒットした
自分だってよ〜😂笑
確かに
「私はこういうタイプ」
「これはこうだから 無理!
あれは こうじゃなきゃダメ」って
自分で決めつけている事ばかり💦
自分がそう決めているから
現実にそうなる…😂笑
まさに自作自演だ💦
私で言えば「子育て」が
まさに制限をかけたものだった
「子育ては大変」だと
決めつけていたし
「子供は何も分からない
ぐするもの…言うこと聞かない…」
と 思っていた
だから 私の思い通り
子育ては大変だった(笑)
でも 先生に出逢い
「お母さん あなたからだよ」と言われ
初めて 「私が問題??」と
自分に矢印が向いた
親力プログラムを学んだ時
私のマトリックスが
木っ端微塵になった💦
プログラム通り やればやるほど
子供は理解力があり
起こること全てが
どんどん豊かな経験になり
子育ては楽しいものだと実感した
そして何より 制限してたのは
私自身の存在だった
たかが子育てと制限をかけ
人を育てる 母親という存在を
ちっぽけなものにしていたのは
私だった
親力プログラムで掲げる
『人が生きる上で一番偉大な事業は
子供を産み育てることだ!』という言葉の
重みを 実感して
「私次第なんだ!」と気がつくことが
私のマトリッコツとなった!
そして今回先生が言う
「何を楽しむか!それがお前だよ!」
という言葉!
それが 全ての人のマトリッコツだと
私は思う!
今世界は大きく変わり始めている✨
その中で 全ての人が気がつき、目覚め
同じ所に向かうことが 起こり始めている
今回のインタビューを観て
自分の制限を外そう!
そして全てが愛と感じたら
これからは 奇跡の連続だと
私は確信しているよ😁
最後に!
私たちの気づきや経験を綴っていて
今回の内容と繋がるポイントが
細かく書いてある!
そして 全ての人のマトリッコツ❗️
になっているから
必ず読んでほしい!
笑っている間に 気がついちゃう
今回の『マトリッコツ❗️』は
もう絶対 観て〜!
必見だよ〜!!😁

=関連リンク=
◆ 由貴子BLOG
・ちゃんとは自惚れ
・第一義務者はお母さん〜100%自分〜
・唯一の責任「誰が産んだ?」
・楽笑子育て〜人生脱輪〜
・楽笑子育て〜脱輪どころかまさかの〜
・ガラスとプラスチック
🔹沙織BLOG
・子供は理解力があるんです!
・「やり方」と「姿勢」小賢しい子育て
・体育会系子育て〜目的意識〜
・お母さんの笑顔
