愛情の押し売りヒラヤーチー  え〜り

愛情の押し売りヒラヤーチー え〜り

 
楽しみだったゴールデンウィークもあっという間に終わったね。
こんな連休には子や孫が集まって来て賑やかになるよね😍💓
沖縄は急な来客や、台風でヤーグマヤー(引きこもる)してる時に『ヒラヤーチ』ってもんを作って食べる慣習みたいのがあったんだ。
 
ヒラヤーチをわかりやすく言うと、沖縄風お好み焼きって感じ✨✨✨
今でこそツナ入りで色々楽しめるオヤツになってきたけど、えーりの子供時代は、単純に溶いだ小麦粉にネギか、ニラと塩と鰹節の粉を混ぜた程度のもので、いつでもサッと作れるオヤツだった。
帰宅が遅くなってしっかりご飯が作れない時にもヒラヤーチは活躍した。あっという間に胃袋を満たしてくれてた。
それがヒラヤーチ❣️
 
サッと作れることが1番大事❣️
なぜなら、急な客にも待たせることなく出せるから👍
ウチナーアンマー(沖縄のオバー)は、誰彼かまわず気にかける🤣
お腹を空かせてはいないかをとても気にかける。
それがウチナーアンマー。
たとえそれが赤の他人であってもだ。
それがウチナーアンマー。
 
昔は贅沢な食事ってなかったから、痩せている人が多かった。来客がガリガリに痩せてると「あんたはなんでこんなに痩せてる⁉️食べるべき物はしっかり食べるんだよ❣️」とサッと台所へ行ってヒラヤーチを作って食べさせてた。
これこそが愛情の押し売り⁉️って感じ🤣
 
さんじちゃー(3時のオヤツ)しているとこに郵便配達員が出くわすと、仕事中にも関わらず、縁側に腰掛けさせて食べさせるってことも日常茶飯事だった。
それがウチナーアンマーなんだよね🤣
 
それが当たり前の風土というか、県民性っていうのか⁉️
来る者拒まずの精神があって、それは当たり前のように受け継がれていたように感じる。
 
ある日オジーに尋ねたことがあった。
 
「なんで親しくない人にまでもてなすのか?」と。
 
オジー

人は誰でも誰かのお世話になっている。
誰かに助けられている。
それが人。

 
離れて暮らす子や孫も誰かに世話になっている。私がやれない分を誰かがやってくれている。だから私は私にできることを目の前の人にやっているだけ。やらせてもらっているだけ。それが人の常
と話してくれた。
 
そんな気持ちで関わり合うのが人間なんだって教えてもらった。
例え他人であっても、、、。
それがウチナーンチュの根っこにあるのを感じる。
 
それは目に見えない宝だと思う。
残念なことにそんな宝が日に日に薄れてきてるのも感じている。
だからそんな宝に触れてきた者として、えーりはこれから先もそんな心根を大切にして生きたいって思う。
 
そんな意味も込めての
「美味しい!は幸せに直結
グルメ・食育」
だからさぁ
 
楽しくレシピ観て♪
ブログ読んで♪
こんな大事な部分は
受け取っていったらいいさぁねぇ😊👍🏻
 
 
 
PS.
今回は、鹿児島から加陽ちゃん
東京から 丸山親子が
協力に来たよ〜

 
レシピもお楽しみに!♪..
 
 
 
 
 
 

PAGE TOP
error: Content is protected !!