もちろん!『一抜けた!』

もちろん!『一抜けた!』

「Are you ready!」で始まった、2025年!
みんな、ワクワクしながら、今年を迎えているどんなかな!?
準備はOK!?って聞かれて、おおーーってなったよねー!

そこに来て今月の「一抜けた!」ってテーマは、さすがだな〜って感じる。
ちゃんと、私たちがステップを踏む・・どころか
一気に飛躍、ジャンプしてあおむしが蝶々になる”答え”を先生は話してるから。

私たちの思考のシステム、トリック、マトリックスをいかに かいくぐって話してるか?!

”思えば聴こえる。
思えないから聞こえない”

こんな単純なことすら、あっそうなんだ!って聞こえない。

沙織の「あっそうなんだ!」って聞いてねという言葉にも
そう思ってる、同意してるつもりになってるけど、
実際は、思えてないからその通りにならない(笑)

私の「30年・・・」って話も、聴こえたら”一抜けた”てたはずなのに、
全く自分に当らないから、聴こえなかった😅

自分の信じてる世界がそうだったんだよね。
それこそリアリティのある経験をしているっていうのかな!?(笑)

皆さんも”人ごと” だと聴こえるから、
あれ?もしかして・・・って、まずは自分を疑った方がいいと思う(笑)

楽屋インタビューでは、初っ端から由亜が答えを言ってるんだけど、
それを聞いちゃあもう、2時間、3時間のインタビューも、えっ終わり?ってなる。

「感謝」

それ一つで、本来なら「一抜けた!」ってなる。

でもさ?そこで出てくるのが、沙織ブログにもある『いろいろある』 なんだよね〜。

化学的に、このいろいろを説明してるわけ!

凄くない?

この”いろいろある”の一番分かりやすいのが、
鮎美のタオルかけられない話。

「立派」を手離さないから、タオルがかけられない・・・。
年末に「大事にしているものは何か?」
って話もあったと思うんだけど、

めちゃシュール〜。

「生きる上で何が大事か?」が、変わらないから、かけられない。
簡単に言えば真理からの法則違反。

真理から外れたら、それを修正するためのことが起きるだけ。

だから、大事にしてるもの「想う」ものを変える・・・?
いやいや本来に戻るってこと。

心はエネルギーだから、その発信されているものが外れているのなら修正がかかるのは当たり前。

だから一抜けた!は、凄い。

私で言えば、心療内科の先生に、
「〇〇さん・・・あなたどうしたいんですか?」って聞かれたこと。

その後、更年期症状で寝たきりババァみたいだった時に、
元旦那の一言で、奮い立って、我に帰った。

このままじゃ、私、死ぬじゃん!って、そんなことしている場合じゃないって思った。これも、沙織BLOGに「そんな場合なんでしょ?」ってあるよね?あれ、読んだ?

皆さんも、そういう意味で、一抜けた!って体験をしていると想うんだけど、毎日が無意識で、生活、生きることに必死だから、気が付かない。

習慣で生きてる。

だから、先生は自愛を説いてるけど、
日常、なんでもないような生き方をしてて、
本当に命が大事なの?って言われても仕方ない。

困った時の神頼み、病院頼りになる。
自分への信頼もクソもないし、そもそも自分を何だと思うか・・にまた戻る。

 

私が、よく先生に問いかけられている言葉が
「みーちゃん”病気する”と思ってるでしょ?」

これ、よく聞いているよね?

今回の一抜けた!で聴こえたのが、
病気をすると思ってるのが、私が”悪いこと”と思ってるってことだった。

私の中に思い込みがある。

真理から外れた生き方、日常の過ごし方をしているから、修正のために病気が存在しているだけ。

そこに良い悪いはない。

真理に良い悪いもない。

あるのは自分の中。

だからこそ、自分の思い込みから「一抜けた!」でいきたい。

そもそも、体験、経験のために、楽しむために生まれてきた!

そろそろ、マトリックスを深刻に、真面目にすることから足を洗おう。

これまでの自分から一抜けた!で
新しい波に乗ろう。

信じるか信じないか!?

そんな問題じゃないよ!

全てがマトリックス!だから。

 

体験、経験のために生まれて来たなら、
楽しむ以外に無い。
なら、マトリックスで深刻になるのはお門違い。

先生は楽しむ、その上に「笑い」を置いている。
生きることすべてがオプション、オマケでサービス!だと思ったら、笑うことだと分かる。

それが『一抜けた!』になる。

皆さん、笑って生きようね~!

 

 

◆ 楽屋インタビュー は コチラから

沙織BLOG は コチラから

由貴子BLOG は コチラから

▼ ▼ 親力プログラム なら これ!!▼ ▼
DVD「基礎編(愛着心)」

error: Content is protected !!
PAGE TOP