今日の 発表記事は
『 やり方より姿勢
〜ダメなものはダメ!〜 』
これまでも 「ダメなものはダメ」の記事を
書いてきてるんだけど
今回は 普段は聞けない金城先生の話が
詰まってる!
もうさ 集大成と言っていいほどの内容!!
ダメなものはダメ!
これはやり方ではなく姿勢
努力ではなく理解
ここを押さえてしか
進めないことも解る
いろんなことが繋がってくる!
沙織の興奮が伝わりますように
そして 先生の この真剣さに
それぞれが 自分の中で感じるもの に
気がつきますように
+26
[…] 「やり方より姿勢 〜ダメなものはダメ!〜」 が発表されたんだけど ここにも書かれているように ある日 […]
ダメなものはダメと言われて去るんだー?
基礎、基本、根っこなのにね。
もったいない。
自分が神さまなら、自分の考えうる最高の
アイデアを生きる、自分が一番素敵だなぁ
と思える自分自身であること、
毎日が創造だー、芸術だー!
先生が叱っている意味。
自分はその意味、その深さ、分かってないんだろうな〜分かりたいな〜〜って思ってたから、記事とってもありがたかったです
あなたはそうゆう人なのか、自分に相応しくないことはするな。
そうゆう意味で先生はいつもセミナーでも叱ってくれてる。
わからなかったなあ。
あったかいなあ。
ありがたいなあ。
そんな意味が込められてるんだあ。
ほんとポカポカします。
ありがとうございます

先生が叱るのはダメ出しどころか 神さまとして観て 問いかけてくれてるって感じました
それが本当に誇りある自分なのか⁇ ボフッとあったかくなります


有難う御座います
それに相応しい扱いを 私が私にする…本当に自分次第だなって思いました
感謝しかない
とても熱く、ポカポカします






叱るイメージもダメなものはダメも在り方もぜんぜん違う
こんなに深いんだ
本当に感謝しかないです