はろはろ〜😁
沙織だよ!
今日のカウントダウン 第二弾は
未亜!!
今回の未亜のカウントダウンは
沙織も 痛感してる部分😅
読みながら 思わず「わかる〜!」って
呟いちゃったよね😅
ゴルフ部の理念にあるように
「ゴルフを通して 人間性を育てる」
っていうのが こういうことか〜!って
未亜の記事を読んだら繋がると思う!!
ではでは…未亜!!
よろしく〜🤲
🐈〜〜〜〜〜🐈⬛〜〜〜〜〜🐈〜〜〜〜〜🐈⬛
みあだよ〜んっ
今月のテーマは
唯一の責任
「マトリッコツ!」
映画マトリックスを文字った
先生らしい ギャグセン😂
打ち合わせの段階では
まさかこれがタイトルになるとは
みあは思いもしなかった😂
でも このタイトルのとおりだなって
マジ感じた〜!
やっぱり みあにとって
ゴルフ⛳️が1番わかりやすいんだけど
ゴルフでも先生はコツを教えてくれている…
でも上達が遅いのは
コツって聞いてないから!🤣
最近ゴルフをとおして
先生にもらった言葉は
『愛は直接』
この言葉の通り
コツはコツ🦴
そのまんまの意味🤣
なぜ先生にそう言われるのかって言うと
自分の解釈で聞いてるから
ゴルフの結果(スコア)を見たら
あ、自分 聞こえてねーな😅って
一目瞭然なんだよね👀!笑
で、みあが最近もうひとつ
ツボってるのが
『お前だよ』
🤣🤣🤣
これはテーマにもなったものだけど
先生の言葉で言うと
まさに
『唯一の責任』
でもこれだけがわからないから
とにかく辻褄が合ってこない!
みあはゴルフが
理解の指針になってるから
ゴルフのハマらなさで
めっちゃ痛感する😅
理解と言えば
先生がゴルフを通して言うのが
『努力より理解』
🤣🤣🤣
みあは
「匡哉より匡哉」って
異名もあって
とにかく 数打ちゃ当たる!💪🏻
振ってなんぼ!!💪🏻
って やり方だったから
あきらかに「努力」の方だった🤣
『その身長(160足らず)で
フォロースルーが180並み』って
先生に笑われてる今日この頃…🤣
今年 1年かけて
脱! 努力!で、理解しようと
毎日レンジに通って
ゴルフに明け暮れてる😂✌🏻
ここまで書いて言うのも何だけど
今回もセミナーの内容とは
直接は関係ないこと書いてるんだけど😂
みあの中では バッチリ👌🏻繋がってて!😂
打ち合わせの中で
先生が言った と言うか
ウチらに言わせたのが
先生:『マトリックスって何のこと?!』
一同:「自分っ!!!🤣」
ってなった時に
はい、きました!
『お前だよ』!!!🤣
この何度 聞いても
新鮮に聞こえる耳よ👂🏻!!😂
いやいや、お前だよ!!!🤣
みたいなね🤣
前回も書いたんだけど
やっぱり
向き合うか 逃げるか
姿勢しかないなって感じで
今回 先生が〆で言ったのが
『奮い立つこと!』
『楽しく 生きることに 奮い立つこと!』
だったんだけどさ
もー まじシビレたね❤️🔥
まぁ 奮い立つ… その前に
めちゃ大事な ポイントがあるんだけど
そこは セミナー観ての お楽しみってことで!
マジ『方向性は自分』だな!!❤️🔥
マジ『目を覚そう』❤️🔥🤣!
ホント先生が言うとおり
2021年のテーマ ぱねぇー!❤️🔥😂
と言うことで
今月もお楽しみにーっ🤣

