はろはろ〜😁
沙織だよ!
今日のカウントダウン 第二弾は
匡哉!!
匡哉のタイトル見て 自分のことかな〜って
思って読み進めてたら…
ぜんぜん違った…😅笑
でも…匡哉の書いてる部分の話を
当てはめると…
匡哉!!
3次元 満喫し過ぎじゃん!!って感じ!笑
って言うのも…
ひとつのことに夢中になると
別のことを忘れる…
次のことに意識が向いてると
今やることを忘れる…
ギャップなのか…?
事実なのか…?
違う角度の匡哉の面白さがあって
そこが沙織はツボ🤣
ではでは…忘れ過ぎ⁈笑
匡哉!!よろしく〜😁
🦍〜〜〜〜〜🦍〜〜〜〜〜🦍〜〜〜〜〜🦍
やほー❗️
匡哉です😎✨
今回のタイトル見た❓
めっちゃウケたんだけど🤣🤣
「4世紀のギャップ」
またまた
なに⁉️ってなるでしょ?
それは先生がDVDでじっ〜くり
話してくれるので見てください‼️
自分が面白い!と思ったのは
これはセミナー前の
ミーティングでの話になるんだけど
先生がこんな事を話してくれた
オチからいうと
先生:「忘れ過ぎ」
忘れ過ぎと言うのは
先生:
もし自分たちが5次元の存在だとして
想った事がそのまま現実となる
意思の疎通はテレパシー
相手の思ってることは手に取るようにわかる
そんな存在の自分がゴルフをしたならば
全てのホールホールインワンだよね?
それは楽しいの?
一同:あー、楽しくなーい
そこで3次元は
思ったことがすぐには現実にならず
想いに想ってからやっと形になる
だからこそ失敗もトラブルも色々ある
ゴルフをするならどっちがいい?
一同:3次元❗️
先生:なら 分かってるさ❗️
自分が5次元の存在で目の前に
いくつかの
ドーム型の体験ゾーンがある
一つは最低次元の3次元
今生きている世界のこと
他にも少し次元の高いドーム
さらに次元の高いドーム
そうやって自分たちが
ゴルフをするなら3次元でしょ❗️
って
今のこの3次元でしょって状態って
なんかワクワクしない?
5次元で
思った事が現実になる
全てのホールでホールインワン⛳️と
3次元で
思った事がすぐには現実にならない
うまくいかない経験や
失敗する経験や
想ってやり抜いたからこそ現実になる3次元
ゴルフをするなら3次元がいいさ?
一同:はい❗️
先生:それがこの地球な❗️
だからこの地球と言うドームにきて
それを楽しみにきたのに「忘れ過ぎ」
忘れ過ぎってよ❗️
このワードが貫通したよね‼️
そしてそしてセミナーでは
その事をベースに話をしてくれて
噛み砕いて話していた
楽しむ事が目的じゃないから違う
全てそれが原因って❗️
自分が自分の生まれてきた目的
そのものを忘れて本当に3次元を
生きちゃってるだなって
そりゃ目的を忘れてない先生と
これだけのギャップがあるんだなって
4世紀のギャップ🤣
忘れ過ぎはやばい🤣🤣笑笑
この話のオチはちゃんとセミナーで話してくれてるのでお見逃しなく〜✨✨
そしてセミナーを見る前にこれも必ず
読み直して欲しいです❗️
沙織ブログ↓↓
由貴子ブログ↓↓
🔐✨『まさか、まじめに生きなきゃなんて、思ってませんよね?』