はろはろ〜!沙織だよ😁
本日のカウントダウン!第一弾は…
匡哉〜🦍
匡哉の 今回の気づき💡
やっぱりシンプルで分かりやすい!
ここに気がつくだけで
人生すべてがスムーズになること
間違いなし!!って 沙織は思う😁
それでは 匡哉! よろしく〜🤲
🦍〜〜〜〜〜🦍〜〜〜〜〜🦍〜〜〜〜〜🦍
やほー🤲
匡哉です😎✨
先月のテーマ「一抜けた」は
どうだったかな?
自分は一つ一つ気がつく事で
一抜けたが起きるって思って
過ごしてたよ〜👍
そして今月は?
「脱獄」‼️🤣
なに⁉️何それってなるよね😂😂
と、その前に
今回は見て欲しい動画があって
マイケル・タルボット氏(YouTube)
「意識は脳にあるのではない」
この動画で話しているのは
迷路を歩かせたラットの脳を切除していき
どこに記憶があるのかを調べる実験という
内容で
最終的に脳のどこを切除してもゴールに辿り着いたと言う実験結果になった
なら記憶はどこに?
このマイケル氏は変わった体験をしていて
「体外離脱」(幽体離脱と一緒)
ある日、体外離脱をしている際に意識があることに気がつきその時、地面に一冊の方を見つけました
体外離脱から覚め、隣人に探してる本があるんだと相談された時にその本の話をしました
そしたら体外離脱の時に見た本や場所が一致していて
体から意識だけになっているのに記憶があることに気がつき脳に意識があるのではないことがわかった
そんな話をしている動画
この動画の後は沙織ブログ「ブレブレ??」も読んでね〜👍
その事を踏まえて今回のセミナーDVDを見るとよりわかりやすいと思います👍✨✨
でわ本題に入りまーす
今回は整理がついて自分なんだ!って事が
より鮮明にハッキリわかる内容だったー❗️
だってさ、脱獄だよ?
何から?ってなるさ?
自分の思い込みや見方や暗さ…
そんな自分からの脱獄だよ‼️って事❗️
特に先生が話してる話でわかりやすいと思ったポイントは
「全て自分の投影」この話だった
先生の本の中でも出てくる例え話で
自分が映画を見にきたとき
皆んなは自分が椅子に座り白いスクリーンを見てる事を気がついていない
何が言いたいかと言うと
見ているのが自分で
映写機が自分の解釈のフィルター
スクリーンに出ている映像が現象
つまり自分に起きてる出来事は
「自分の投影」そのものって事
いや、そのままやないかーい‼️
全部、
自分の見たいように見てて
思いたいように思って
聞きたいように聞いてるって事だよ❗️
しかも 映画ですら…自分の解釈だったなんて…
だから見るとこそこ?
気にするところそこ?
って 先生はなるんだな〜って思ったよね🤣
だからさ、脱獄、納得‼️👍
約3年の大きなテーマ「唯一の責任」まさにこれだよね❗️
なんか自分の中でハマった感じがしてて
爽快と言うかスッキリした感じで
自分らしくあるだけでいいって言ってた先生の言葉が今は聴こえてる感じ😆✨✨
自分が全部自分の責任です!ってなればいいだけじゃんってね😆✨✨
その中で違うことは違う
間違ってるなら正す
それだけだよね👍✨✨
これぐらいシンプルな事を先生はずっと言ってんだな😆
めっちゃ軽くなった感じがするセミナーだった😆✨✨
あ、元々軽かったか〜❗️🤣
今月もありがとうございました♪
こっちのブログもチェックしてね〜👀👌
沙織ブログはこちらから👇👇
182.観る と 見る それとも 見たいように見る? – LIFE VISION STORE
26.リセット…クリア…ピュア… – LIFE VISION STORE
由貴子ブログはこちらから👇👇
38.違うわけ!~親切~ – LIFE VISION STORE
08.親切 ~ポチという名のブタ~ – LIFE VISION STORE