こんにちは〜
ボブ椎原です
早速ですが毎月恒例の
ボブ椎原から お知らせ の時間ですよ〜
さて
11月のやんちゃな愛メシセミナー
『唯一の責任 ここだけの話 自由自在 』
もうみんなの元には無事に届いて
さっそく観てますか〜?
セミナー同様に楽屋インタビューも
笑ってる間にわかっちゃう の連続だったので
みなさんにも 気がつく が起こる事を
願っています
ボブはカウントダウンでも書いたけど
先生は常にこの 気がつく を起こすために
セミナーやミーティングで 問いかけ を
してくれているんだよね
しかもその 問いかけ が
いつも2択になってる事に
みんなは気づいてるかな?
2024年のセミナータイトルだけを
ざっと見返してみても
ラストイヤー or ミラクルイヤー(1月)
努力 と 理解(3月)
思い or 想い(7月)
孤独 と 独り(8月)
理想 と 現実(9月)
真顔 or 笑顔(10月)
になっていて
常に白か黒かでグレーはないんだよ!
そして
今回の楽屋インタビューの中でも
『この人の魂はこれをヒントに
一瞥(いちべつ)を得るだろうか?
一瞥とは一生の財産になる気づき
僕の一言や投げかけが助け船になって
この人の魂の一瞥になるかな?
って想って祈りを込めて聴いてる』
っていう 問いかけ の話も出てくるし
『とにかく楽しみを中心にやってごらん
我々が生まれてきた目的は?
楽しそうだな〜って生まれてきた』
っていう答えまで教えてくれているのは
本当に ここだけの話 だよ
たから
タイトルの前者じゃなくて後者を選択して
5次元の新しい世界にさっさと進もうよ〜
ってボブは想ったよね
まあ前者を選んだとしたら
「また来世」
って言われるだけなんだけどさ
ボブのネタで例えると
最近のゴルフブログ「ゴルフは無私なり」
の中にも出てくる話に
1mのパットを外しまくるっていうのがあって
これも自分のキャラを 勘違い したまま
真面目に? 本気に? そして 2枚目に??
カップを狙っちゃってるから
外す度にいちいちガッカリしてるわけ
これじゃ自分や周りにも
何となく暗〜い雰囲気を
醸し出しちゃってる事になるよね
そこで外したとしても
「今カップ動いたんじゃない?」
「今日は調子悪いな〜」
「次行ってみよう!」
とかユニークな一言が言えたなら
自分も周りも楽しませる事ができるよって
先生はアドバイスしてくれてるんだけど
下手を受け入れてないから
本当にもったいない体験をしちゃってるわけ
そんな話の中で
『地球は体験する事が目的なんだけど
まさか苦しい体験をしたい訳じゃないでしょ?』
っていう先生の言葉が素直に聴こえたら
ボブのようにみんなもきっと恥ずかしくなって
大爆笑しちゃうと思いますので
今回の楽屋インタビューも
大いに笑って気がついちゃいましょう
ボブは常に何かのせいじゃなく
「100%私だ〜!」
って受け入れて自分の事も笑えたらいいな
って単純に想ったよね
それでもまだ何かのせいがあるって人は
おすすめの沙織Blog
「受け入れないものは 変えられないPart.2」
を読んで心から恥ずかしくなっちって下さいね
(これわかりやすいから絶対に読んで欲しい)
最後に…
これは毎度毎度のお約束なんだけど
愛メシセミナーを観終わって
スカッと周波数が軽〜くなった状態のまま
続けて楽屋インタビューを
セットで観ちゃいましょう
なぜ愛メシセミナーと楽屋インタビューを
セットで観た方が良いのか?
簡単に言うとセミナーの深堀りであり
オチの部分なので絶対にセットで観て欲しいわけ
だからセットで楽屋インタビューを観たら
さらにスッキリ軽〜くなれるはず
なので忘れずに注文して下さいね!
こちらもいつも通り 笑う 前提で
科学的に楽しんで観ちゃいましょう
以上ボブ椎原からのお知らせでした