新米ママひろみの 花火🎆事件‼️

新米ママひろみの 花火🎆事件‼️

 

こんにちは!

由貴子だよ😃

 

今日は

新米ママひろみの 記事を紹介するよ!

 

只今 ユキヤ(5歳)とミコ(2歳) の

子育て奮闘中のひろみ😁

やんちゃな 子供たちは 賑やかすぎて

毎日がお祭り⁉︎  いや…動物園⁉︎ (笑)

そんな中 今回の花火事件🎆が勃発する😁

 

今回のひろみの記事はまさに

10月 の 愛メシセミナー

「ご機嫌いかが?」の内容にも直結!

なので セミナーも併せて観てほしい!

何故なら 「自分が」全ての 発信源だから!

 

問題や 大変なことがあるんじゃなくて

見ていること 聞くこと  全て!

自分が暗く 受け取って

自分が重く 聞いて

自分が 問題にしているってこと!

 

誰とも 何とも関係なく

100% 自分だ!と ひろみが

気がついたことが 大きい✨

何故なら それが 「唯一の責任」の

スタートだから!

 

そして もう一つは

『自覚』❗️

自分のことを 自覚したら

もう 深刻に真面目に 子育てなんて

出来ないんじゃないかな〜😁

 

ひろみは 「花火事件」をきっかけに

自覚が起きた

そして  子育てで 一番大事なことに

気がついた!

気がついただけで

今まで 問題 だと 思ってたことが

実は 取るに足らないことだと分かったし

ありがとうしかないって 感じたんだよね〜

この大事な部分こそ

全てのお母さんの原点だと私は思う

 

ひろみの記事を読んで

大事な「原点」に気がついてほしいと

私は思っている

 

今では皆んなに「花火🎆花火」と

言われ 自分の持ちネタにさえなっている

ひろみだけど

皆んなも ひろみのように

事実に 気がついたら

誰もが思わず うちあたいして

笑っちゃうんじゃないかな〜😁

 

親力プログラムのテーマでは

この部分を詳しく話している

「楽しく学ぼう❣️」

「観の見直し」

「生存本能と 愛徳本能」がお勧め!

 

それでは ひろみの記事をどうぞ〜!!

 

 

🎆🚶‍♀️🎆🚶‍♀️🎆🚶‍♀️🎆🏃‍♀️🎆🏃‍♀️

〜最近のこと〜

自分達親子は、
毎日事務所に来させてもらってて
ランチの手伝いとかさせてもらってる!🍙

事務所には子供達もいっぱいいて
全員で7人!!(多っ)
もちろん うちの子のユキヤとミコは
案の定 元気😆
うるさい
トップ一位🥇と二位🥈

そこで、毎日毎日
「ユキヤ うるさいよ!」
って1分に1
いやそれ以上
みんなに言ってもらってるユキヤ💦
本人は全く気にせず楽しそう♫
しか〜し問題は博美…💦

自分の聞き方が
『ユキヤ うるさいよ』
って言われるのが
『ユキヤ 静かにさせて!何とかして!』
って聞き方をして
どんどんどんどん自分で
苦しくなってて
「仕事中でうるさくて
迷惑かけてるんだとか
「静かにさせられない自分なんだけど
どうしよう💦って どんどんどん知らないうちに溜まってて

遂に
ある日 何も言わずに
持ってきた荷物を全部置いて
事務所から家に帰ろうと🏠逃亡…💦
もちろん この時はマジ!!
今はこんなに笑えることだけど
実際この時は 深刻劇場…💦
そして  心配して探し回ってくれていた
まー君に 事務所近くの
居酒屋 「花火🎆」の前で拾われる🐕
(本当にすいません🤣

かなり簡単に書いてるけど
拾われるって言っても
車に乗るまでは修羅場…⚡️⚡️⚡️

そして 事務所に連れ戻されて
みんなが話をしてくれた!

『あのね うるさいって言うのは
博美に 「ユキヤ うるさいから何とかして」
って言ってるんじゃなくて
「うるさいよ〜!」って 言ってるだけ
「おはよう!」みたいな感じ!☀️

博美はうるさいって思ったことないでしょう?
思ってないのに注意したところで
子供に伝わるわけないでしょう!笑
ユキヤの事は博美だけじゃなくて
誰も聞かせられない!!

産まれてから今までユキヤが
静かになったことあった?!
静かだと逆に怖いし心配なるよ〜!
元気ないのかな?!って思う〜!
ユキヤ(子供達)は静かにならないよ〜
諦めよう
ユキヤ(子供達)は 言うことは聞かない!笑
だって ほら!
ここにいる誰もが
誰の言うことも聞かないでしょう!笑
諦めよう
降参して🏳️

そこでまず1つ!
めっちゃ楽になった!!!
いや楽だったんだけどね!笑🤣

諦めることなんだ〜
降参することなんだ〜🏳️
静かにならないんだ!
言うこと聞かないんだ!
諦めよう〜
しかも自分も一回も言うこと聞いたことなんかないのにね!笑🤣(現在進行形です😅

え?!そうなの?!
そういう意味で言ってくれてたんだ!
自分の聞き方って暗いっ😅!!!!!笑
って気がついた!!

静かにならないのに
静かにさせよう させようとして
自分でキツくなる…😅
言うこと聞かないのに
言うこと聞かせよう聞かせようとして
自分でキツくなる…😅
まさに自作自演!
とにかく自分が暗い💦😅
いい耳👂でいい心💓 全部聴こうって
思った!笑

そしてもう一個!

『ユキヤが生まれた時
早く生まれて未熟児で
元気で産まれてくれるだけで
元気でいてくれてるだけでいいと
思わなかったね〜?
そこを博美が忘れない
そこを大事にすることだよ』

って教えてくれた!
本当にそうだ!
ユキヤが生まれた時
1人目で初めての子だし
本当に何にもわからないし早めに生まれるってなった時 本当にびっくり🫢だった!
生まれた時2週間も早く生まれて
めっちゃ小ちゃくて
とにかくとにかく元気でいてくれるだけでいいなって
あの時 分からないなりにも
めっちゃ思ったな〜って思い出した!!
日々のやることに追われて
自分に必死すぎて
こういう大事な事を
自分が大切にしてないことに気がついた💦
本当に自分が大事にしていこうって思った!
今は、元気すぎるくらい元気😄
元気が有り余るくらい元気😄
それだけでも
とってもありがたいし幸せ💓だなって
思った!!

自分の気にするところを
変えよう!って思った🤣
もお 本当に全部降参🏳️しよう!
まず とにかく思ったのが
自分からしか何も始まらないんだなぁってこと!!

由貴子さんが言ってくれたのが
『子育ては、1番偉大な事業
どんな 仕事よりも 大事!
1番偉大な事業をしている 自分って
自分が分かりなさい』って教えてくれた!

沙織さんは
『くだらないことでも
他愛ないことでも
何でもかんでも
話すること!
とにかく話すること!笑
それだけは決めたらいいよね〜😁
って教えてくれた!!

そして先生は
『悩む権利も
いじける権利も
拗ねる権利もない!
愛されてるではなく
迷惑かけてると取るのは 病んでる!
お前が暗い!
僕のお母さんは
「迷惑かけるくらいだったら死んだ方がマシ」
って言った
人はお互いに持ちつ持たれつなのに
僕は お母さんを 見つめている(眼差し)
でも お母さんは「何ねジロジロ見て!💢」と
言った

「迷惑かける」と言う人は
とにかく自惚れている
普通の社会の真面目の常識を
この環境でやるってこと?
でも事実は、博美 お前 学校行ってないよ〜(笑)
不真面目じゃん笑笑』

最近の セミナーネタと一緒💦
不真面目!笑🤣
大爆笑😂😂

先生:
『僕は、マサヤを 育ててきたってば!
ご飯食べる時も何する時も
ずっと太ももに挟んで
太ももつかまえてた!笑
ユキヤはまだ静かな方だし
アイコンタクトができるし言うこと聞く方!
幸美さんなんてユキヤみたいなのが
4人もいたんだよ!
澄江(ばーばー)だって
まさや育ててきてるし
ユキヤとまさや似てるな〜ってぐらいよ!!!
「うるさい」とか「迷惑」とかならんでしょ!

とにかく明るい人間
楽しむ人間になりなさい
真面目は、きつい😓😥
笑って生きるって決めなさい!
落ち込んだ時も『あはははははは😁
どんな時も『あはははははは😁
全部笑うこと!!

博美のみんなへの恩返しは笑顔☺️
コレからの人生全部 笑って生きる!って
決めなさい』

って教えてくれた!!
先生がその話をしてくれて
コレからの人生全部 笑って生きるって
決めよう!
って思ったら あら不思議
楽しい♫
全部 笑うことだ〜って思ってるから
子供達が 泣いても 怒っても 何しても
めっちゃ楽しい♫
しかも不幸なこと ひとつもなかった💦
幸せなことしかなかった!笑
病んでて暗かったのは自分だけ🤣
ほんと すいませ〜〜〜ん💦😅

その話を先生にしたら
『決めたら笑うことがいっぱい
見つかるでしょ〜😊』って 言ってくれた!!

『博美 こんなだから
みんなよろしくお願いします〜😁』って
これからも 皆んなに助けてもらおう!
そう思った 出来事だった

=関連リンク=

♦️愛メシセミナー(人間学) 「ご機嫌いかが?」

♦️2021親力プログラム
愛着心シリーズ  ①「楽しく学ぼう❣️」

主体性シリーズ ⑥「観の見直し」

意志の力シリーズ ⑥「生存本能と 愛徳本能」

 

 

PAGE TOP