HAPPYBLOGファン&神友の皆さんこんにちは😊
今日は、やんチャリ🚲 3人組の紹介だよ〜。
================
》匡哉🦍《
久しぶりに
ロードバイクで長めのツーリングに行って来たよー!
距離は約90キロほどだったけど
久しぶりなこともあり
太もものテンションは上がってた⤴️⤴️✨
最近体つきも変わって
少し大人になって来た大平家長男の
正騎を未亜と2人で
サポートしながらのライド🚴🚴
事務所を出発し
海中道路まで行って戻ってくる道のり
まだ正騎が小さい時に一緒にライドした時は
必ずと言っていいほど
吐いていた🤮
しかもリアルにマーライオン🤮
そんなことがあったので
今の正騎の体力も見たかったから
平均スピードを
15km〜20kmの間で走る感覚で
しばらく様子を見てたけど
やっぱりさ大きくなった体格に合わせて
体力もついて来たみたいで
なりに着いてくる❗️しかも吐かない🤣✨
子供達の中では1番上のお兄ちゃんなので
こんな少しの変化や成長はかなりデカい❗️
そんな事を感じながら走っていたら
やっぱり沖縄ならではの風景は
より爽快さをプラスしてくれたよね😍
気持ちも身体もめっちゃ
リフレッシュする感覚があった✨✨
しかも登り坂のたんびに溜まる乳酸❗️笑
これもまた久しぶりで
身体のスイッチがどんどん入って行く😆🔥
下り坂では車と変わらない速度で走れるし🚴
とにかく気持ちいい😍
そして海中道路にも着いて
昼食も取りしばらく走ったら
今度は折り返し❗️
沖縄はとにかく坂道がおおい❗️
車ではなかなかわかりにくいけど
自転車ではどんな坂でもはっきりわかる
だから自転車で走るコースは
選ぶ道次第でコースをハードにも
イージーにする事もできる
そしてそのコースは自分が大まかに頭の中で
作成していて正騎はどこを走るのかわからない🤣
だから行きは下りが多くて
帰りは登り坂だらけ
そんな事に正騎は気づかず
楽しそうに走っている
自分は心の中でニヤニヤしながら
どうなるだろうと期待しながら
帰り道を走っていた
でも流石に体力があった❗️
しばらく登りが続いても離れず着いてくる❗️
お?これはもしかしてと思って
少しペースを上げてみたら
それでもなかなかに着いてくる❗️
でもそのペースが
自分のペースに近いってのもあって
走るのに夢中なってしまい
しばらく正騎の存在を忘れていた🤣🤣笑笑
あ!って思って振り返ったら全く正騎が見当たらない
やってしまった〜🤣🤣笑笑
思わず自分のペースで走ってしまって
正騎を置き去りに、、、🤣
ちょうどいいところで待ってたら
約5分ぐらいでやっと姿が見えて
キツそーーうに坂を登っている🤣
そして追いついた正騎
苦笑いしながら一言
正騎
「え?登り坂だったよね?
まーくんの自転車エンジン着いてない?!」🤣
匡哉
「着いてないわっ‼️笑笑」
正騎
「いやいや!キツすぎて死ぬかと思ったー😂」
爆笑🤣
吐いたりしてた正騎がキツくても笑って
冗談も言える余裕がある❗️
めっちゃ成長してる‼️
でも
思わず夢中で走ってたから少し反省😂😂笑笑
その後に登り坂や、
平坦での走り方を少しレクチャーし
走りを実感しながら走って
今回の大目玉‼️
最後の最後で長くて傾斜のキツい3連続大型の登り坂も
登り切りゴーール‼️🚴🚴
走り切ったのもそうだけど
細かく色々教えてあげられた事も
めっちゃ良かったし
正騎がそれを実感してたのが
めっちゃ大きかったなって思います
今度は沖縄一周でもしようかと考えてます
その時はまたリポートしますね〜🚴✨✨
》みあだよ~🤗《
久しぶりのロードバイク〜♪
正騎の希望だったから
どんなとこ行きたいか聞いたら
長い直線がいいって事で
海中道路は景色も最高だし
浦添にある事務所から
距離も程よくあるねってことで
目的地 決定✨
ミアは締めの20kmは断念したんだけど
65km走破🚴🏻✨
ただ… 全然ついていけない…😂😂😂
匡哉と正騎と3人で出発したはずなのに
ずっと1人!🤣 さみしかったー🤣
結局 3人そろったのは途中の昼食だけ🤣
匡哉と正騎は
そんなこと全然気にしてなかったけど😂
しかも その後 正騎に見落とされて
みあだけオーバーライド… シニキツカッタ…🥵
これが折り返し直前の出来事で
もちろん帰りの道のりも ずっと1人✌🏻😂
やんチャリで
色んなとこ走りに行ったりしてた時も
いつも先頭の匡哉について走ってたんだけど
もう全然ついていけなくなってる🤣💦
そんなみあにもプチ驚きがあった✨
ロードバイクに乗り始めた頃に
ツールド沖縄とか美島センチュリーとか
大会に出るために
一時期 みっちり乗ってた期間があって
(2〜3年?もっとかな〜…)
しかも ツールド沖縄は
距離が187kmくらいあって(笑)
ただのツーリング気分では
完走なんて到底できない(笑)
沖縄の名護の海辺から山道(高低差パネぇ)の
めっちゃ過酷なコースだったのね(笑)
それを完走するために
普段から色んな道と長距離を練習して
もちろん完走した✨💪🏻
その時は わからなかったけど
結構 乗り慣れてて
体もなりに仕上がってたらしく…
なんと今回 人生 初✨の
筋肉が起きる✨って経験をした✨‼️
学生の頃 部活やったことなかった
ミアにとっては めっちゃ凄いこと✨‼️
そんな嬉しい気づきもあって
めっちゃ楽しかった〜❤️🔥😆
次は どこかな~🚴🏻☀️
お楽しみに~♪🤗
》正騎✌🏻☺️《
まーくんにお願いして、
チャリで走りに行きました。
最近走ってる(ランニング)から、
チャリが「めっちゃ速くて楽だなー」
ってかんじでした。
329から西原に入っていく時
58より車が近くてヒヤヒヤしながら走ってて
んで海側に行けば行くほど風が強くて、
上り坂はフラフラで
下りがめっちゃ気持ちよかったです
海中道路に入って走ってたら、
360° 海で、凄かったです(曇天だったけど)
海中道路でタコライス食べて、
もっと先の方に行こうとしたら
みあとはぐれて探してたら、
自分が見落としてただけでした(スイマセン)
そっから海中道路ぬけて、
まっすぐ行ったら、ずっっと上ってて
今日初めて足が死ぬかと思いました。
勝連城跡の隣りを下って(40キロ出た)
そのまま33号線に出て
329沿いの中城モールでみあと別れて
まーくんと2人で走ってたら
まーくんが早すぎて追いつけなかったです。
来た道を帰ってるから
行きの下りが帰りは上り坂になってて
めっちゃキツくて
西原グリーン手前の坂は、
マジで死ぬかと思いました(今日2回目)
それでも止まらず上って
(チェーンはずれたけど)
浦添に戻る手前の
坂田の坂と前田の坂「2個」も
死ぬかと思いました(3回目)
そこからは まあまあ平坦でモリの下りが結構 怖かったです。
で、事務所に戻って86キロ(2回転んだ)
走り切りました。
楽しかったです。
ありがとうございましたー