「気づく」って正気になるってことさ~

「気づく」って正気になるってことさ~

HAPPY BLOGファン&神友の皆さんこんにちは。

最近アップした、沙織ブログNO184〜187「関係性の奴隷〜私が男だったら〜」まで怒涛のように出てるものと、それと、由貴子ブログNO60〜62「ある人にはある 関係性は幻」までの数本・・、これ読んだ?

聴こえる時に、聴こえる。
分かる時に、分かるとしか言えないけど、でも、読んでなかったら、気付くチャンスは無い。

だから、必ず読んでほしいな〜って思うよー。もちろん、バックナンバーも。

私は、全部、個別に購入して読んでいるけど、やっぱ読んでいると、後から、ミーティングやセミナーで先生が話しているときに、すべて繋がっていくから”あっだからそう言ってたのか〜”って分かってくる、気づく時が、必ずあるんだよね。

とにかく、読まないことには、始まらないからね〜(笑)

 

先日、いつものメンバーがソファに座って、先生を中心にミーティングしてたんだけど、その日は、ゆうゆがランチを作ってる時に、ちょっとしたことがあって貧血起こしてソファで休みながら、一緒にミーティングを聞いてたわけ。

で、それぞれのポイントをいつものように先生が話してくれてたんだけど、不意に突然、ゆうゆに向かって「もういい加減、命を信頼したら?!」って強い口調で言ったわけ。

そしたら、先生の言葉が「私が」聴こえたんだよ。
その瞬間、自分のみぞおちのところにドン!!!って、凄い衝撃がきた。

『あっ!!これ、私のこと!』ってふと思ってしまったんだよ。

数ヶ月間の楽屋インタビューで「かわいそうな人がいると思ってる」「人が傷つくと思ってる」だから、思ってることが言えない・・って先生が、ゆうゆに向かって話してるところがあるんだけど、それが私と同じって説明しているところがある。そのため、自分を痛めてることに気づいてないから、人生苦労するよ・・みたいな。

あっゆうゆ、気づいたらいいのに・・・、ゆうゆ・・結構、私たちにはハッキリモノ言ってるよ!?って。自覚だけなのに・・って、私は思ってたから、ゆうゆに向かって先生が言ったときに、一緒だな〜って思ってしまったわけさ。

 

そしたら、その日の夜中・・・、胃が痛くて、ずっと吐きまくり。
「命への信頼」

生きてるようで、生きてない。

ずっと言われてたことは「生きる宣言」

みんなは、生きてると思ってるけど、主体がない時点で、生きてない。
誰の人生を生きてるか?って言ったら、自分の母親の価値観に捕まったままの自分。

だから、親切がポイントになる。

でも、ブリッジする方法を教えてるのが、愛メシセミナー。
そして、分かりやすく、ステップを踏んで教えてくれているのが、沙織や由貴子のブログ。

由貴子の 人の肩より松葉杖・・って記事のこと、うちの母親が口癖のように言ってた、人の迷惑にならんって。で、頼るのは、全くの縁もゆかりもない赤の他人、病院や看護師。
お金払えばいいって話なのかな? これって、愛よりお金・・って言ってるようなもんじゃん?
でも、結局、人のお世話になってるじゃん? 健康保険制度・・・って名で・・。

迷惑ってなんだろうね?
自立ってなんだろうね?
お世話にならない人がこの世にいるんだろうか?

私は、看護師をしているときは、立派に手に職をつけて!とか、人の世話にならない生き方!と思ってたけど、普通に考えても分かるよ? 衣食住、すべて人様の手を借りないと生きられないって。
学校で、教えるべきはこういうことなんじゃないのかな? って思う。

でも「感謝」を感じていないと、生きていること、生まれてきたこと自体を喜んでいないと、多分、わからないんじゃないかな?

沙織は、沙織ブログも書いてるけど「大丈夫」って記事。
生きてるだけでも、スペシャル!って言ってる。

これが答えだと思う。
すべて答えを書いてるから、だから、読まないのが勿体無いと思う。

 

ここ最近の沙織ブログ、由貴子ブログを読んで、私が私自身に感じたことで、突然の嵐のように、ドドーーン!って雷⚡️のように、衝撃を受けたんだけど、ほんといい加減「病気はあると思ってるよね」を卒業、脱獄して、「命を信頼したら」って、つくづく思った出来事だった。

妙に頭で納得して、分かったつもりになってたら、必ず、正気に戻す、気づきが起こる出来事がやってくる・・。

結局はさ?「自愛」に尽きる。

私が男だったら・・とか、そんな性別との関係性とかじゃなく、人として、私自身としてどう生きたいかなんだよな〜。まあ・・・生きてるから、愛で生きるだけなんだけど。
でもね、女性に生まれたからには、みんな、女性を十分生きた方がいい・・・と思うよ。私が言うのもなんだけど、年取って、色ババアになりかねないから。気をつけて。

 

 

 

error: Content is protected !!
PAGE TOP