笑っている間に 一抜けた!カウントダウン
ハロハロ〜😁 沙織だよ!
今日のカウントダウン✨第ニ弾は
由貴子さん!!
今回 セミナーの前座での由貴子さんの話
めっちゃ分かりやすいから!
みんな注目👀しててよ〜👍
由貴子さんの助産師時代の先輩との
エピソード…何度も聞いてる話なのに
今回 また違う角度で聞こえて
分かりやすかったんじゃないかな〜??
「そういうことか〜!」ってね!!
そして今回のテーマ…
『一抜けた!』だけど
最近の 由貴子さんを見てると
画面からでも抜けてることは伝わると思う!
一抜けた! どころか 突き抜けてるよね〜笑
ではでは…
そんな 突き抜けてる由貴子さん!
よろしくお願いしまーす🤗
🥒〜〜〜〜〜🥒〜〜〜〜〜🥒〜〜〜〜〜🥒
今日は私からのカウントダウン!
テーマは
「一 抜けた!」
このフレーズを聴くだけで
もう軽くなってると感じるのは 私だけかな?(笑)
とにかく 今回はズバリ!
「笑っている間に 一抜けた!」の
大革命的なセミナーだと私は思う!
何故なら
先生が これしかない!という「答え」を言っているから!
この「答え」が聴こえたら 理解したら もう何かが変わっているんじゃないかな〜
そして!先生が
「科学的に聴いてね!」って言うように
人の構造も起こる事実も 科学的で
超〜分かりやすい!と改めて思った
簡単な事を難しくしている 自分だな〜💦(笑)
「科学的」っていうのは
今回紹介されている沙織BLOG「いろいろある…」でも書かれてて 先生の話がもっと分かりやすく聴こえるから 併せて読んでみて!
「一抜けた!」って 私にとっては
生きる意味が 変わること!
私は 前座でこれまでの自分自身の
「一抜けた!」エピソードを話している
特に由貴子BLOG「ダメなものはダメ!」で書いている
新人時代の 私と ある先輩との話は
大なり小なり 誰もが当てはまるんじゃないかな〜
分からないって怖いな〜💦と 今なら思う
だからこそ
わかっていくこと!
気がついてくこと!が大事
それも笑っている間に!っていうのが
金城先生の愛メシセミナーの面白いところだ!
それも先生の言葉って 思いもよらないから 面白い!
例えば…
「あなたと 私の創りの違いは
せいぜい 面白さ(笑)」 とか (笑)
「ストレスとは 自分へのストレス」 とか (笑)
「最近 彼に振られたんです… 何でですか?
という 質問に 一言 〝太さ!‘’ 」 とか(笑)
もう やばくない⁉︎ (笑)
こんなフレーズがどんどんくるから
笑いすぎて 思考ストップ(笑)
気がついたら めっちゃ軽くて楽しい自分がいる😁
そうやって笑っている間に 一抜けている自分を感じてほしいんだよね〜
最後に セミナーの後…と言えば
「楽屋インタビュー」!
セミナーでは話せなかった深掘り的な事を
先生が話してくれているから
セットで見なきゃ勿体ないよ!☝️
と言う事で
今回の愛メシセミナーも笑う覚悟で
お楽しみに!
笑ってる自分を感じます😆😆
セミナー楽しみです❣️❣️
先生のフレーズ、、
ヤバい🤣🤣🤣
もうツボる🤣🤣🤣
めっちゃ楽しみ🤣🤣🤣