幸せ叫ぼうコーナーでお馴染みの
沙織です
今回は LIFE VISION東京の代表
大塚さんの自己紹介です
その前に…
沙織なりに大塚さんの紹介してみたから
コチラから読んでみてね〜
LIFE VISION東京とは…
LIFE VISIONの東京支部
本社は金城先生の地元でもある沖縄!
で 支部の第一号が この東京支部!
そして
その第一号東京支部の代表が大塚正治!
このおじさん(東京代表だけどおじさん呼ばわり…)とにかく抜けてる…
何がって???
言わんとすることが伝わらない…
空気が読めない…
バカと思われたくない…(笑)
ねっ!抜けてるでしょ
おまけに歯も抜ける…っていう
誰もがマネできない素質が備わってる
でもね こんな抜けてるおじさんなんだけど
ひとつだけ!
たったひとつだけ!
握りしめてるものがあるの
それは
「沢山の人に 金城先生を知って欲しい」
って想い
大塚さんが先生と出会ったのは十数年前
その当時 仕事も人間関係も私生活も…
とにかく何もかも上手くいかない大塚さんは
先生のカウンセリングを受けた
初対面で深刻に相談する大塚さんに
先生は ずっと笑ってたって
大塚さんが 何言っても 笑う…
大塚
妻が離婚をすると言うんです
先生
・・・ 笑う… 爆笑…
大塚
店のスタッフが全員
辞めるって言うんです
先生
笑う… 爆笑 …
そのままカウンセリングの時間は終わり
大塚さんが悟ったのが
「笑うことなんだな!」ってこと
深刻に相談してた大塚さんが
帰るときには笑ってたんだよ
「分からんけど 笑うことなんだな〜」
って 自分の悲惨な状況を笑えるって
凄くない笑
その笑いで いや 笑いだけで終わった
カウンセリングがキッカケで
笑いで人は救われる
先生の話を聴いて笑って 笑って
切り替わって欲しい
って思って
「沢山の人に 金城先生を知って欲しい」
この想い ひとつで
「東京に先生を呼びたい」
って今の東京セミナーウィークが生まれたの
沙織が東京セミナーウィークに
正式メンバーとして参加するようになって
約1年…
初めて青山の人間学に参加したときは
鳥肌がたった
ドアが開いた瞬間
走って席取りをする参加者
もうさ勢いが凄すぎる
10年前は参加者よりスタッフが多い時も
あったっていうのを聞いてビックリ
今では そんなだったとは思えない…
毎月100人超えの会場
10年かけて どんなことがあっても毎月
コツコツやり続けて来たからこそ
今 この環境があるんだなぁ〜って
最近からポッと出て来て
参加させてもらってる沙織は
本当に頭が下がる
そんな大塚さん!
大塚さんの中では『笑い』がポイントに
なってるの
だから会場で会っても どこで会っても
とにかく ずっとニタニタしてる
(笑ってるってことね)
大塚さんに どんな悩みを相談しても
笑われるのがオチ(笑)
でも この大塚さんの笑いの中に
何があるのか…
それが分かったら みんな一度は
大塚さんに笑われたいって
思うはずよ〜
すべて 笑うことなんだ
大塚おじさんの悟り…
先生がいつも言ってる
「死ぬこと以外はかすり傷」
「生きてるだけでまるもうけ」
「生かされてる命」
だから
それ以外はすべて笑うことなんだ
ってこと
大塚さんの笑いにはそういうことが含まれる
笑う門には福来る
仕事も人間関係も私生活も…
とにかく何もかもが上手くいかなくて
悲惨な状況の中
あの一度のカウンセリングで
「笑うことなんだな!」って
笑ったからこその今がある
そんな東京代表 大塚さんの
挨拶をどうぞ
〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜
東京代表 大塚 正治
沙織の紹介を読んで
あらためて自分の抜けてるんだ〜と
ニタニタ
たしかに2010年から東京支部が始まって
最初の頃はホント10名にも満たないで
セミナーをやってた
先生との約束で
3年間は何がなんでも続けよう!と
始まったので やるのは当たり前
でさ その約束をした時
第一回の東京セミナーの前日…
ホテルでこれからのビジョンを
先生が話してくれたんだよね!
もう ワクワク ドキドキが
たまらなかった
ただただ この環境を叶えたくて
みんな笑顔で 無邪気にワクワク
ドキドキ キラキラ生きている
そこに向かって やってきたんだ
僕にとっては 先生と出会えば、
みんな笑顔になる!
どこにいても 誰といても
どんな状況でも笑顔になる
ただそれだけを掴んでほしいと
先生と出会えば大丈夫!と始めた
でさ やるのが当たり前だったし
僕には それしかないから
何も考えられない!
一緒に始めた小堀さん 真理さん
そして初期のメンバーに支えられてた
なんせ 抜けてて
やりたいだけの僕なので
周りがやるのが前提で
サポートしていただいてた
僕が よく言う何も専務で
ホントありがとうね
今 こんな僕だけど
先生と出会った頃は
ホント笑われるのが怖かった!
人にバカにされないように生きてた!
まぁ バカだから
バカにされたくないんだけど〜
で 先生に初めてカウンセリングを
受けた時(2004年)に
すごく大笑いされたんだよ!
最初 僕にとっては深刻な悩みで
にっちもさっちもいかない時で
相談するたびに笑うから
気のせいかな? と思ってた…
でもさ いくら 言わんとすることが
伝わらない… 空気が読めない…
そんな僕でもさ
「なんで、笑うんだろう」って思ったわけ
あとさ 先生の笑いが気持ちいいんだよ!
先生の笑い あたたかいんだよ!
あんなに笑われることがコンプレックスで
怖がってた僕が感じたんだよ
ちょっと脱線するんだけどさ
先生と出会って間もない頃
その頃 先生を東京へ誘致した
東京のメンバーと沖縄へ行った時
先生のお手伝いをしてる沖縄メンバーと
カラオケに行った
僕の席が 誕生日席になっちゃって
右側が東京メンバー
左側が先生と沖縄メンバー
そこで歌ったわけ
まだ深刻で暗くて哀愁に浸っている僕は
「あずさ2号」を選曲!
歌い始めると みんな大爆笑〜
僕は「なんで〜」と思いながら歌う〜
つづく〜つづく〜大爆笑〜
今となれば こんなに三枚目の僕が
二枚目にドラマ真っ只中歌ってる〜
そりゃあ笑うよね〜
でさ不思議だったのが
左側 先生と沖縄メンバーの笑いが
温かいんだよ〜
でも右側 東京メンバーの笑いは
カチンとくるんだよ!
バカにしてるっていうか蔑むっていうか…
この事を後で先生と話すと
「笑いの違いが分かると
分かっていればいいよ」
と教えてもらった
僕が 恐れていたのはあの蔑む笑い
蔑まれないよう
バカにされないようにしていたのも
その為
自分では普通の人って思ってたけど
かなり変人!
沙織の言うように抜けてる…
先生曰く
ふつうに見えるダウン症
ダウン症 僕は嬉しいんだ
だって彼等は美しい
話は逸れちゃったけど 先生と出会って
どこにいても 誰といても どんな状況でも
この温かい笑いを取り戻してほしいんだ!
自分のことも 何があっても
温かく笑ってあげるって幸せだよ!
ここには それがちりばめられてるよ
とにかく笑うって愛がいっぱい
そして一緒に笑って
一緒にこの環境を創っていきたい人〜
一緒に創ろう 笑う環境を