はろはろ〜😁
沙織だよ!
今日のカウントダウンは
幸美さん!!
今回も 笑いっぱなしのセミナーだったって
いうのは みーちゃんのカウントダウン
読んだら手に取るように分かるはず😆
でも とにかく感じるのは
自分が こんなに笑ってるってこと!
この変化… このキセキ… この幸せに
みんな 気がついてるかな??笑
今 笑ってる『自分』を
しっかり感じながら セミナー見てほしい!
ではでは その前に…
みーちゃん!! お願いしまーす😁
🦌〜〜〜〜〜🐊〜〜〜〜〜🦌〜〜〜〜〜🐊
テーマ「ご機嫌いかが?」
10月カウントダウン始まりましたね〜。
あっという間に2025年も過ぎていくんだけど、この歳になって思うのは、時が過ぎるのはあっという間!だなということ。
看護師でいた時は、天職とさえ思ってて、ここに骨を埋めるぞーーーくらいの勢いだったけど、真実を知ったら、あっヤバいよね・・・😇って思う。
病院だから、骨を埋める・・って言っても、先生からすれば、正気????って。
いや・・・狂ってるとしか思えない、見えないと思う。
で、今回のテーマ
「ご機嫌いかが?」 でしょ?
めちゃシュールだよね。
みんな、ご機嫌良い!と思ってるでしょ?
でも、セミナーで先生が母親との関わり話してるじゃん?
「もう!💢 せっかく洗濯したのに、雨降ってる」とか。
雨のせい?
天気のせい?
いやいや、そもそも「お母さん」が機嫌が悪い、
いつも怒ってるってことに
『気が付く』 か観ているわけね。
みんな、そんなこっちゃあ知ってるよ!って思ってない?
「気がついて」無いから、繰り返し話してる。
みんな機嫌が良いよ?と思ってない?
じゃあ、子供が泣いたら?
子供がぐずったら?
勉強していないだけで、怒る(まあ、学校行ってればの話だけど)
学校もなんで行かせるの?って問いに怒るじゃん?
そんなつもりは無い?
いやいや、問いかけに怒る時点で機嫌悪いですから。
だから
「ご機嫌いかが?」 ってなるんだよね。
もうね、今回はスタートから、アシスタントの話の時から、おもしろ過ぎて、ずっと笑ってたよ〜?
いつも先生は「笑い」を必ず、入れて話すんだけど、信念の上に笑いを置いてる。
私たちが「笑う」かを観ている。
沙織ブログの NO 96「笑い」 を改めて読んでほしいんだけど、それを読むと、理解できる。
当事者は笑えない・・・わけ。
笑ったとしても、心の底から笑ってない。
頑張って笑えるもんじゃない。
でも、笑え!!
「笑う門には福来る」
って、先生は言ってるよ。
笑わないから、
だから、
問いかけに 怒るわけ。
機嫌が悪い理由が、確固たる理由が、ちゃんとした理由が、並々ならぬ理由が、正当な理由が、自分の中にあるんだよ。
それが、お母さん。
悪の根源が、怒る理由が、お母さん。
てか、いつまで、お母さんのせいにして言い訳?
主体がない、環境のせい、誰かのせい、何かのせい。
とにかく 自分じゃない。
だけど、有難いことに、私は、コロナをきっかけに「生き方」を見直すことが出来た。
由貴子さんは先生の「あなたが変わりなさい!」という言葉で、今の由貴おじさんがいる。
由貴子ブログの
NO8「親切 ポチと言うなのブタ
は、あっそうか!って、気が付くまで何度でも読んだ方がいい。
これ、凄くない?
最初で、その人にとって最短、3秒の道、4世紀のギャップを飛び越す答えを教えてる。
沙織も「沙織〜もう何かあったあるよ〜?」って言葉。
私で言えば「み〜ちゃん、旦那大丈夫ね?」でしょ?
もう、すでに30年経ったし!!!!
これから、さらに30年・・?いやいや4世紀かけたくないし、目を覚ましたいし!
と思ったら、自分の機嫌を良くしておく、自分の状態を良くしておくのが、めちゃ速い!!と思った。
あの、ピノ事件でさえもそうだし、先生!!ひどいと思いませんか?!お父さん!って言うんですよ!と笑えない当事者だったのが、今、笑えてるわけ。
お母さんのせいにして良いのは、何歳まで?
私は、3歳と答えたけど、ヤバい、ずっと捕まったままで、30年後にお父さん!ってまで言わせたよ。
そりゃ、そもそも機嫌が悪いから、元だんなからしたら、ワニ🐊は怖いよ。お父さん!って言うよな・・って思った。
多分・・先生こんな感じだったと思う・・(笑)
それをセミナーの時、走馬灯のように駆け巡って、もうね、笑うしか なかった。
中村天風の話も出たんだけど、改めて思うのは、
病状(病気)と機嫌は関係ない!ってこと。
私は医療現場にいたから、しょうがないと言うような見方をしていたけど、先生から見たら、ナンセンス! 3次元だからこそあり得ること。
そもそも、人は病気しない。
自分自身をなんと思うか?による。
「神の分身」
聞こえないからそう言ってる。
思えないことは聞こえない。
思うことしか聞こえない。
聞こえたことは、思ってるから。
そもそも、何を思うか?
だから、自分の状態をよくしておく。
セミナーで例えに出てたのが「美女と野獣」
あれって、見たことある人はわかると思うけど、王子が自分の行いで野獣に変身してしまう。魔法を解くには?
みんな、美女の方じゃないからね?
野獣だから・・・(笑)
気がついて、魔法から解けよう。
機嫌直そう。
10月愛メシセミナーを見て「あっそうか!!」と気がついて、機嫌を直そう。
機嫌が悪いのは、他でもない自分だよ!?
今回の、やんちゃな愛メシセミナーも、神回!!
だから絶対見てほしい!!
こんなに笑える私なんだ!
笑ってる私なんだ!って気づいてほしい。
沖縄県内・県外と申し込みフォームは異なるので、気をつけてね🎵