はろはろ〜😁
沙織だよ!
今日のカウントダウンは いよいよ最終日!
恵里子さん!!
今回は珍しく恵里子節が封印されてる😅
恵里子さんの 静か〜な気づきが
怖いような…笑
嬉しいような…笑
沙織としては えーりー自身が
分からないともったいない!!って思って
伝え続けてた部分が聴こえたみたいで
めっちゃ嬉しいんだけどね〜😆
さっそく
『自分が幸せになることで
人を幸せにしている』が ここで起こってる!
えーりーが聴こえた(気がついた)ことが
(コレを恵里子さんの幸せとして)
沙織を幸せにしてる😁
サイコーーーじゃん✨✨笑
そして今回 恵里子さんがポイントに
あげてる部分☝️
これが『答え』だから!
みんな しっかりマークしててね〜😊
ではでは…恵里子さん!!
よろしくお願いしま〜す😁
🍰〜〜〜〜〜🍦〜〜〜〜〜🍡〜〜〜〜〜🍧
神友の皆さん、こんにちは〜
カウントダウンの最終日は
残念なデザートのえーりです。
今月の愛メシセミナーのテーマは
唯一の責任
「出てこいや‼️ 今日は 分岐点」
今回も期待を裏切らないテーマに
スタートから笑いの渦だった 笑
今日って、日付のことかと思いきや、、、笑
思ったら分岐点ってことだった🤣
さてさて、どれぐらいの人が
今日は分岐点になるかな〜〜〜💪
今回のえーりが掴んだポイントは
沙織の “想い続けることは 愛”
それを聞いた時、子供の頃から妹弟たちの
世話してきたことを思い出した。
妹弟を想うってことはえーりにとって
当たり前すぎて、想っていることさえ
気づいてないできた。
以前、沙織にそれは当たり前じゃないって
教えてもらったことがあったんだけど、
その時は当たり前じゃないってことが
わからなくて呆然と立って固まった状態って
感じだった。
今回、この”想い続けることは愛”と
聴いたことは えーりにとって
とても大きくて、えーりがえーりの
“想い続けてきた愛”を
観ることが出来たように思う。
沙織に当たり前じゃないって
教えてもらった あの時からやっとの一歩。
一歩だけど この一歩は大きい。
分からなかったとは言え、長い間
想い続けてきた自分を
放置しているのだから、本当に
冷たいことしているって気づいた。
これからは想い続けてきた自分の愛を
しっかり感じながら
丁寧に生きていきたいと思った。
そして もうひとつポイントは
先生の”ありのまま、オープンで
わかりやすい人間に関係性はない!”
他者との関係で悩んでる人ーーー、
今回は宝を受け取ることになるよーーーー🤣
そこは大事なポイントで、しかも
楽屋インタビューの後半ではさらに
深まっていくから楽しみにして🎶
取り止めのない話になったけど、
結局は”自分次第”ってこと
だから、自分の状態を良くことが
大切なんだよね〜
だから、これまでの自分にドップリ
浸っていないで出てこいやーーーなんだね!
これまでいろんなテーマで
新しくなる自分変化を取り組んできたと
思うけど、泥沼で
もたついているのではなく、
その沼は浅いからパッと立ち上がって
汚い泥沼から出よっ! 早よ出!とっと出!
愛メシのDVD観終わったら
清々しくなるんだよ!
最後に
※ 愛する人の幸せを見た時、
至福の幸せを感じる
人のつくり、素晴らしい人を神は創った。
※ 自分が幸せになることで
人を幸せにしている。
自愛することで他者を幸せにする!
これを聴いて、人は同じ方向に向かって
一緒に歩んでいくんだって思えて感動した。
この先生の言葉 最高‼️
何もかもが最高‼️
だから、幸せになることは人としての義務❗️
だから、自愛❗️
愛メシDVDを観て、そして、
楽屋インタビューを聴くと、
さらに熱くなると えーりは確信している!
ということで、今回も魂に響く話に
乞うご期待!