はろはろ〜😁
沙織だよ!
今日のカウントダウン 第二弾は
未亜!!
午前中の沙耶加に引き続き
未亜の気づきも めっちゃいい👍
「堅物ボケ老人」という
かなり強烈な称号がついてる あの未亜が…
こんな大きなポイントに気がついて
こんなに キラキラ✨ワクワク✨
してるなんて…
もう…沙織は嬉しさで
涙がちょちょぎれるよ😭笑笑
で!未亜の気づきっていうのは
タイトル そのまま!
3年目に入ってる 大きなテーマでもある
『唯一の責任』!!
まさに ココだよね😁
ココが分からないから
コレが無いから
何やっても的を得ないんだよね〜!!
このポイントを掴んだってことは…
自分が‼️ スタートする⁈
そして同時に
『自愛』もスタートしちゃうね!笑
もう 楽しみすぎるね〜!
ワクワクが止まらないね〜!
ではでは…そんな わっくわくの未亜!!
よろしく〜😁
🐈〜〜〜〜〜🐈〜〜〜〜〜😻〜〜〜〜〜🐈
6月の愛メシセミナー
テーマは!…
唯一の責任
「いよいよ折り返し」
最近の ミアのツボ! 笑 は
自分が‼️ ってこと!
テーマとなんの関係が?
ってなると思うんだけど
ミアはここを外してたから
これまでずっと何をやっても
どんだけやっても どんなやり方でも
噛み合わなかったんだ〜って
気づいたんだよね〜💡
(最近 先生にツッコまれたのは
『手段じゃなく 目的な!』デス🤣)
だから
いよいよ折り返し の
今だからこそ
自分が‼️
だと思ったんだよね〜💡
先生がよく
『生きるスイッチ入ってないよ
入ってるつもりでしょ?』
って言うんだけど
その後 必ず
『入らないって決まってる』
って科学的に言ってるから
言い切るんだけど
その意味が 初めてわかった〜💡
今ならムリだな(笑)って思う!笑
先生風に言い換えると
違うわけよ かな(笑)
この 自分が‼️ って
幼い頃
『お母さんの膝を諦めたから』 って
マジ‼️🤣
だから先生は ここを言い続けてくれてる💡
この時 同時に自分の気持ちを諦めてるから
諦めた自分のことなんて扱うわけがなくて
だから そんなミアが
どんだけ先生の話を知識で知っても
自分が‼️ ってはならない🤣
(知識って手段じゃん🤣)
それもこれも ミアの最近の気づきは
全部って言ってイイほど
ゴルフを通して起きてる⛳️☀️✨
ゴルフ = 人生 って言う
先生のテーマを共有させてもらって
ゴルフを教わってるんだけど
とにかく どの1打も
自分がどうしたいか が
無いと
決めないと
出来ないんだよね‼️
わからなくても
決めなきゃいけない
って言うのかな
そんなのは
考えては出来ない(笑)
感じるしかないのよ…
(あ、だから先生は歌を歌ってたミアに
ゴルフ音痴 って言い方してたんだ…💡😂)
今年に入って
ラウンドを増やしてもらってるお陰で
ラウンドごとの間隔が近いから
記憶も鮮明にあるうちに
またラウンドってなるから
次に活かせやすくて
これがめっちゃ効いてる✨
(ありがたや〜〜〜🙏🏻❤️🔥)
ゴルフを気にしてるうちは
本当にわからなかった
わからないから ハマらなくて
結果が出せない
でも その度に あゆに言われてたのが
「頭悪い…😟」(生ゴミを見るように)
だった(笑)
ゴルフがわからない問題だと思ってたミアは
頭が悪い問題なの⁉️って言うのが
最初の気づきだった💡
もちろん めっちゃ爆笑した🤣🤣🤣
そんなことを繰り返してるうちに
バカでもわかってくるもので…😂
気がついたら 自分か〜⤴︎ って言うのが
クセになってた(笑)
(サイコーじゃん‼️✨)
そんな中で
日頃のミーティングを聞いてたら
先生や沙織が言ってることが
スンスン入ってくる‼️✨
「そう言う意味⁉️💡」
って感じで
そのまま聞こえる✨
だから どういう意味? って
自然に疑問が出てくるし
話 聞くのが 楽しいっ⤴︎✨🎶
頭イイ🧠〜⤴︎✨みたいな🤣
で、先生の5冊の本の共通の
『自愛』の話にさしかかった時
『自愛 からしか始まらないよ』
が いつもと違って聞こえて
もしかして
『自愛』って「自分が」 ってこと⁉️
崇高にみてたわ 自愛〜〜〜🤣🤣🤣
めっちゃ 簡単じゃ〜ん⤴︎🎶
ってなった〜🤣
でも この時
めちゃ号泣してた😭🤣
わからないけど
込み上げる
喜んでるんだって思って
聞いてたんだけど
嬉しくて 嬉しくて
そこから ワクワクが止まらない❤️🔥
なにするわけでもないのに
ワクワクしてる❤️🔥
なにもしてないのに
ワクワクしてる❤️🔥
そんな自分って気づいた時に
『自愛からしか始まらない』 が
腑に落ちたんだよね〜
暗い自分じゃ 当たり前
なにをやっても
噛み合わない ってのは
今思えば 当然!ってくらい
一目瞭然のこと‼️🤣🤣🤣
だから
自分から!なんだ〜って
マジ貫通したよね〜〜〜🤣🤣🤣
何を聞くか の前に
誰が聞くか が大事‼️🤣
ミアはこんな感じだったんだけど
みんなは どんな風に気がつくか
楽しみに ワクワク 観てみて👀❤️🔥
そう言えば 数年前
「お前だよ!」 って言う
テーマのセミナー
あったなぁ〜 笑